本編エンディング後の“あったかもしれない物語”が体験できる『SILENT HILL f 残置物展』待望の再稼働開始

80分待ちからの15万人が体験した日常侵蝕型ゲーム

株式会社マレ

『人の財布』や『かがみの特殊少年更生施設』を手掛けるクリエイター集団の第四境界は、日常侵蝕型ゲーム『SILENT HILL f 残置物展』の再稼働を開始いたしました。

『SILENT HILL f 残置物展』は、KONAMIのサイコロジカルホラー『SILENT HILL f』と、第四境界の考察型企画『残置物展』のコラボ作品です。

『SILENT HILL f』の舞台である「戎ヶ丘」で発見された残置物を調査することができ、そこから得られる断片的な情報を手掛かりに、ある彼女たちが辿った壮絶な運命に迫っていくことになります。これは本編エンディング後の“戎ヶ丘にあったかもしれない物語”です。

本作はもともと「東京ゲームショウ2025」の会場で開催されたイベントで、実物の残置物をロッカーに入れて展示。会場では最大80分待ちとなり、整理券配布も即終了した人気作です。

「東京ゲームショウ2025」終了後は期間限定でオンライン版を公開し、プレイヤー数が15万、アクセス数が300万回を突破いたしました。

その後、惜しまれながらも公開は終了となりましたが、この度、有料でご体験いただけるパッケージ版の販売を開始いたしました。

このパッケージ版では、『SILENT HILL f 残置物展』をオンラインから体験できるもので、「東京ゲームショウ2025」会場で展示されていた残置物の写真を収録。お持ちのパソコンまたはスマートフォンから、物語を体験していただけます。

また今回のバージョンでは、あるエンディングが追加されています。

会場で展示されていた残置物
会場で展示されていた残置物

なお、本作は、コラボ作品であると同時に、第四境界の最新作として独立した作品でもありますので、『SILENT HILL f』および「SILENT HILL」シリーズを全く知らない方でも十分にお楽しみいただけます。

『SILENT HILL f 残置物展』は11月25日発売で、価格は3,200円(税込)。第四境界のオンラインショップのほか、全国の書店などでも販売予定です。

©第四境界 / D4KK

©Konami Digital Entertainment

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社マレ

6フォロワー

RSS
URL
-
業種
サービス業
本社所在地
神奈川県川崎市中原区上小田中6-54-9
電話番号
-
代表者名
平信一
上場
未上場
資本金
-
設立
2019年06月