【海士町役場】【交流×挑戦】多拠点生活や新しい働き方を探る『離島の地域複業・就職フェア』を2022年12月11日(日)に東京にて開催します!
島のマルチワーカーのリアルな声をお届けするトークイベント開催 サイト:https://oki-fukugyo-fair1211.peatix.com/
一般財団法人島前ふるさと魅力化財団(島根県隠岐島前)は、隠岐4町村(海士町・西ノ島町・知夫村・隠岐の島町)の特定地域づくり事業協同組合と合同で、離島の新しい働き方についての講演会・トークセッションを2022年12月11日(日)に永田町グラスゲート5階(一般社団法人 離島百貨店オフィス内)(東京都千代田区)で開催します。
【開催概要】
国や地方自治体における複業という動きに着目し、多拠点生活や新しい働き方などを通じて地域活性に挑戦するパソナJOB HUB 加藤遼 氏と、現在海士町で地域複業に挑戦中の海士町複業協同組合職員(通称:AMU WORKER)2名をゲストに招き、地域複業による地域経営とは?等のテーマにお答えしながら、実際に地域複業に挑戦中の複業協同組合職員2人の島での暮らしや仕事についてのリアルな声をお届けするイベントです。
【申し込み】
https://oki-fukugyo-fair1211.peatix.com/
- 『離島の地域複業・就職フェア』プログラム
・14:00〜15:00 ①基調講演「地域複業推進による地域経営とは?」
講師:株式会社パソナJOBHUB ソーシャルイノベーション部 部長 加藤遼
社内外の複数の事業やプロジェクトを通じて、個人が主役の生き方やはたらき方を応援する仕組みの構築や、人や自然に想いを馳せる旅の創造に注力しながら、多拠点生活や新しい働き方による地域活性に取り組んでいる。
・15:00〜16:00 ②トークセッション「地域複業への挑戦がもたらす自身の価値観の変化とは?」
スピーカー:海士町複業協同組合 雪野 瞭治 氏
兵庫県出身。海士町複業協同組合のAMU WORKER第1号。技術と科学の視点から、興味の赴くままに挑戦してます。
スピーカー:海士町複業協同組合 空閑 みなみ 氏
1道5県出身。大学で映画学を専攻した後、新卒で複業へ。移住早々に「ガイヤの夜明け」の取材を受けました。
・16:00〜17:00 ③ワークショップ「島 × 私のこれから挑戦したいコト」
グループに分かれて、島の人たちと参加者の皆さんとで、ざっくばらんに語り合いましょう!
島や地域での複業への挑戦はもちろん、移住・就職相談を通して有意義な情報交換の場に。
■第2部
・17:30〜18:00 会場受付
・18:00〜20:00 懇親会@離島キッチン日本橋店
【こんな方におすすめ】
・地域複業に挑戦したい、関心がある
・働き方をデザインしたい
・二拠点居住、多拠点居住先を探している
・島の暮らしや働くこと、または移住に関心がある
・特定地域づくり事業協同組合への就職などを検討している・または関心がある
・地方創生、まちづくりに挑戦したい
・隠岐諸島(海士町、知夫村、西ノ島町、隠岐の島町)に関心がある
- イベント概要
12月11日(日) 第1部 14:00〜17:00 第2部 18:00〜20:00
開催会場:
第1部 永田町グラスゲート5階(一般社団法人 離島百貨店オフィス内)
第2部 離島キッチン日本橋店
参加費:
第1部 無料
第2部(懇親会) 5,000円(学生の場合3,000円)
募集人数:
50名
お申込み(事前申し込み制):
https://oki-fukugyo-fair1211.peatix.com
Peatixサイトにて参加チケット(無料)をご購入ください。
- 隠岐4町村の特定地域づくり事業協同組合について
2020年に海士町において「特定地域づくり事業協同組合」が全国第1号組織として「海士町複業協同組合」設立されたのを皮切りに、現在までのところで全国各地さまざまな地域で計70もの特定地域づくり事業協同組合組織が設立されました。
※特定地域づくり事業協同組合制度についての詳細はこちら
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/c-gyousei/tokutei_chiiki-dukuri-jigyou.html
〈主催〉
島の人事部 (一般財団法人 島前ふるさと魅力化財団)
〈共催〉
海士町複業協同組合 ( https://amu-work.com )
協同組合YADDO知夫里島 ( https://yaddochibu.wixsite.com/yaddo )
西ノ島町特定地域づくり事業協同組合 ( https://www.nishinoshima-kumiai.com )
隠岐の島町地域人材づくり協同組合
隠岐汽船 株式会社
海士町
西ノ島町
知夫村
隠岐の島町
【お問合せ先】
イベント開催事務局(一般財団法人 島前ふるさと魅力化財団)
MAIL info@okidozen.jp
TEL 08514-2-2447
■海士町とは
持続可能な島づくりを目指して海士町は、「自立・挑戦・交流 × 継承・団結」を町政の経営指針に掲げ、「ないものはない」を合言葉に、島国であるが故の価値や生き様を島内外に発信しながら、様々な分野で島の生き残りをかけた挑戦を続けています。
これからも引き続き、島の歴史や伝統文化を「継承」し、島に根付いた半農半漁の暮らし、地域の絆や信頼から生まれる支え合いの気持ちを大切にしながら、「団結」して、みんなでしゃばる(方言:強く引っ張るの意)島づくりを目指していきます。
■海士町らしい価値観
「ないものはない」(なくてもよい、大事なことはすべてここにある)
■海士町LINE公式アカウント
島との距離は離れても、気持ちはいつも近くに。海士町に関する様々な情報を配信中!
アカウント名:海士町
LINE ID :@amacho
https://page.line.me/929kznku
すべての画像