ブリングアウト、新VPoEに松原哲範が就任

AI時代にふさわしい「挑戦する開発組織」の確立へ

株式会社ブリングアウト

株式会社ブリングアウト(所在地:東京都中央区、代表取締役社長:中野 慧)は、2025年10月1日付で新たに松原哲範がVPoEに就任したことをお知らせいたします。

就任者プロフィール

松原哲範 VPoE(Vice President of Engineering)

シアトルのあるワシントン州Mt.RAINIERを背景に

Sun Microsystems、Microsoft、Amazonにて、日本とアメリカで約30年間ソフトウェア開発と開発チームのマネジメントを経験。Amazon Japanでは、マーケットプレイス事業の初期立ち上げメンバーとしてサービスの急拡大に貢献。シニアマネージャーとしてチームマネジメントやプロジェクト統括を担当。AWSでは、シアトルにて、AWS Support 部門のPrincipal TPMとして活躍。2022年、マネーフォワード入社。CTO室 グローバル部 部長を歴任。2025年、ブリングアウトに参画。

就任コメント

このたび株式会社ブリングアウトにVPoEとして参画いたしました、松原 “teppan” です。

これまで多様な環境でエンジニアリングとマネジメントの両面に携わってきましたが、ブリングアウトには「技術を通じて経営を変える」という確かな志がありました。生成AIが急速に進化するなかで、企業の意思決定そのものをアップデートしていこうという挑戦に強く共感しています。

VPoEとしてまず取り組みたいのは、エンジニアが最大限の力を発揮できる環境づくりです。生成AIによるコーディング支援やAIエージェントの活用など、テクノロジーの進化を前提に、「小さくても強いチームが大きな価値を生み出す組織」を実現したいと考えています。

また、ブリングアウトではフルリモートを前提とした開発体制を採用しています。場所に縛られず、家庭やライフステージに合わせて柔軟に働きながら、最高の成果を出せるチームモデルをつくることにも挑戦していきます。

AIが人を置き換えるのではなく、人とAIが対等に協働して開発を進める組織を目指します。その実現を通じて、ブリングアウトを次の5年のスタンダードへ導いていきたいと考えています。

VPoE就任の背景

企業におけるAI活用が加速するなか、当社ではAIを前提とした開発体制と組織デザインの再構築を推進しており、その中心的役割を担うリーダーとして、松原 “teppan” 氏をVPoEに迎えました。

松原氏はグローバル規模でのプロダクト開発とチームマネジメントを長年経験しており、外資・日系双方の文化を理解し、その強みを活かしたリーダーシップを発揮してきました。その経験を活かし、ブリングアウトでは「挑戦する開発組織」の確立をリードします。

今後は松原氏のもとで、AIエージェントを活用した高速開発プロセス、Forward Deployed Engineer(FDE)モデルの実践、エンジニアが自走的に学び成長できる環境整備といった取り組みを通じて、AI時代の開発スタンダードを創出してまいります。

代表取締役 中野コメント

松原さんの就任を心から歓迎します。

ブリングアウトは生成AIと会話データを掛け合わせ、企業の意思決定そのものを進化させるプロダクトを開発しています。

AI技術の進化スピードがかつてないほど速い今、その最前線でプロダクトをつくり続けるためには、組織自体が変化に適応できる構造であることが不可欠です。

松原さんは、MicrosoftやAmazonなどのグローバル企業で培った組織マネジメントの知見に加え、

マネーフォワードでのSaaS開発の現場経験も併せ持つ、まさに“技術と組織の両輪”を理解するリーダーです。変化を前提とした開発体制を築く上で、これほど頼もしい仲間はいません。

私たちは今後、AIを前提にした新しい開発モデル「FDE(Forward Deployed Engineer)モデル」や、AIエージェントを活用した高速開発体制を本格的に推進していきます。

その中心に松原さんが加わることで、ブリングアウトは次の成長フェーズへと進みます。

AI時代のものづくりを牽引するチームを一緒に築き、世界に通用する開発組織をつくっていけることを、とても楽しみにしています。

株式会社ブリングアウトについて

ブリングアウトは「対話をデータ化して経営を変革する」ことを掲げています。

①企業や利用シーンに合わせた対話情報の活用設計や、対話内容を構造設計(コンテクストエンジニアリング)するコンサルタントチーム

②言語解析を行う独自開発のAIインフラ

③分析結果に基づき、企業に合わせた要約や解析結果を表出させる特許取得済みのソフトウェア、

この3点で構成されたサービスを提供しています。 『東洋経済 すごいベンチャー100』や『日経 未来の市場を創る100社』など数々のメディアに選出され、多くの大企業にサービスを提供しています。

◾️ホームページ

【会社概要】

会社名:株式会社ブリングアウト

代表者:代表取締役 中野慧

本社:東京都中央区銀座1丁目22番11号銀座大竹ビジデンス2階

設立:2020年12 月

事業内容:大規模言語モデルを活用した、対話内容解析サービスの提供

【本件に関するお問い合わせ】

広報 藤橋 pr@bringout.cloud

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
人物
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ブリングアウト

20フォロワー

RSS
URL
https://www.bringout.biz/
業種
情報通信
本社所在地
東京都中央区銀座一丁目22番11号 銀座大竹ビジデンス2階
電話番号
03-6899-2521
代表者名
中野 慧
上場
未上場
資本金
-
設立
2020年12月