Life is Style、早稲田大学理工学術院河合隆史研究室と空中像ディスプレイのユーザ体験に関する共同研究の成果を発表
株式会社Life is Style(本社:東京都渋谷区、代表:大貫誠)が提供する空中像ディスプレイ「3D Phantom®(スリーディファントム、以下3Dファントム)」を対象とした、ユーザ体験に関する共同研究の成果を発表しました。
■共同研究概要
株式会社Life is Styleは、屋内外の公共空間などに空中像を提示する3Dファントムの社会実装に取り組んでまいりました。この度、先端メディアと人間工学の研究に取り組んでいる早稲田大学理工学術院河合隆史教授の研究室と、ユーザ体験の観点から3Dファントムの特徴を検証すべく、共同研究を開始しました。
本研究の成果は、2022年7月30日(土)~31日(日)に広島県尾道市で開催された日本人間工学会第63回大会にて発表しました。
■共同研究の背景
近年、屋内外の公共空間などで空中像を提示するディスプレイの社会実装が、サイネージの分野を中心に進んでいます。これらのディスプレイの多くは、LEDの配置された十字のバー(ブレード)が高速回転することで画像を提示しており、ブレード型と分類され、3Dファントムもその1種となります。
ブレード型のディスプレイでは、主要な対象以外を黒に設定することで、背面の風景が透過するため、観察者に対して対象が空中に浮遊しているような感覚を生起する点に特徴があります。
一方で、こうした空中像が従来のディスプレイに比べ、ユーザ体験の観点からどのような影響を及ぼしているかについては、明らかとなっていませんでした。
■共同研究で得られた成果
人間工学的なアプローチを用いた実験の結果から、「空中像ならでは」の快適で好ましいコンテンツが存在すること、また、その立体感によって、従来のディスプレイに比べて心理・生理的な活性化を促す可能性があることなどが示唆されました。
本研究の成果として、空中像のコンテンツ制作や利活用における、方向性や展望にかかる基礎的な知見を得ることができました。
今後も当社は、今回得られた知見に基づいて研究開発を進めるとともに、各種公共空間における空中像ディスプレイの活用と、ユーザへの価値提供に取り組んでまいります。
■技術概要:3Dファントム
3Dファントムは株式会社Life is Styleが提供する、LED光源がライン状についたブレードを高速回転させ、光の残像によって映像を映し出し、インパクトのある3D映像をゴーグル等の装着なしで体験できる3Dホログラフィックディスプレイです。
1台575gと軽量かつ複数台連携しての利用もできるため、場所を選ばず設置可能。他の映像配信装置との併用や音楽と連動させた演出のほか、遠隔操作による配信コンテンツの切り替えも簡単なため、店舗・商業施設・オフィスの空間演出やイベントなど様々なシーンで従来にない映像体験を提供することができます。
※3D ファントム公式サイト:https://phantom-3d.net/
※3D ファントム導入事例動画:https://onl.bz/8Q8aNdP
■会社概要:株式会社Life is Style
「すべての人に新鮮な体験を提供するインフラとなる」をビジョンに掲げ、近未来感のある3Dホログラム 映像で新しい体験価値を提供するエクスペリエンスデザインカンパニーです。自社サービスの「3Dファントム」の提供を通じて、商業施設やイベント、屋外広告などで企業と生活者の新しい出会いづくりを進めていきます。
会社名:株式会社Life is Style
所在地:東京都渋谷区神宮前2-18-21 kurkku home 1F
設立:2017年1月6日
代表取締役:大貫 誠
事業内容:サイネージ広告事業、映像コンテンツ事業、アプリケーション開発
コーポレートサイト:https://lifeis.style/
製品サイト:https://phantom-3d.net/
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCNnfttlAOhj14Z5LrcUF0FQ
Twitter:https://twitter.com/_3dphantom
本件に関するお問合せ先
株式会社Life is Style PR担当 西川
TEL:03-3470-7556 E-mail:nishikawa@lifeis.style HP:https://phantom-3d.net/
株式会社Life is Styleは、屋内外の公共空間などに空中像を提示する3Dファントムの社会実装に取り組んでまいりました。この度、先端メディアと人間工学の研究に取り組んでいる早稲田大学理工学術院河合隆史教授の研究室と、ユーザ体験の観点から3Dファントムの特徴を検証すべく、共同研究を開始しました。
本研究の成果は、2022年7月30日(土)~31日(日)に広島県尾道市で開催された日本人間工学会第63回大会にて発表しました。
本研究における実験イメージ:実験参加者は脳活動計測装置および視線計測装置を装着し、3Dファントムによる空中像を観察した。
■共同研究の背景
近年、屋内外の公共空間などで空中像を提示するディスプレイの社会実装が、サイネージの分野を中心に進んでいます。これらのディスプレイの多くは、LEDの配置された十字のバー(ブレード)が高速回転することで画像を提示しており、ブレード型と分類され、3Dファントムもその1種となります。
ブレード型のディスプレイでは、主要な対象以外を黒に設定することで、背面の風景が透過するため、観察者に対して対象が空中に浮遊しているような感覚を生起する点に特徴があります。
一方で、こうした空中像が従来のディスプレイに比べ、ユーザ体験の観点からどのような影響を及ぼしているかについては、明らかとなっていませんでした。
左がブレードで、高速回転により空中像を提示する(中央)。黒くした部分の背景が透過するため、像が空中に浮遊しているように見える。右は通常のディスプレイであり、画面の範囲は遮蔽されている。
■共同研究で得られた成果
人間工学的なアプローチを用いた実験の結果から、「空中像ならでは」の快適で好ましいコンテンツが存在すること、また、その立体感によって、従来のディスプレイに比べて心理・生理的な活性化を促す可能性があることなどが示唆されました。
本研究の成果として、空中像のコンテンツ制作や利活用における、方向性や展望にかかる基礎的な知見を得ることができました。
今後も当社は、今回得られた知見に基づいて研究開発を進めるとともに、各種公共空間における空中像ディスプレイの活用と、ユーザへの価値提供に取り組んでまいります。
■技術概要:3Dファントム
3Dファントムは株式会社Life is Styleが提供する、LED光源がライン状についたブレードを高速回転させ、光の残像によって映像を映し出し、インパクトのある3D映像をゴーグル等の装着なしで体験できる3Dホログラフィックディスプレイです。
1台575gと軽量かつ複数台連携しての利用もできるため、場所を選ばず設置可能。他の映像配信装置との併用や音楽と連動させた演出のほか、遠隔操作による配信コンテンツの切り替えも簡単なため、店舗・商業施設・オフィスの空間演出やイベントなど様々なシーンで従来にない映像体験を提供することができます。
※3D ファントム公式サイト:https://phantom-3d.net/
※3D ファントム導入事例動画:https://onl.bz/8Q8aNdP
■会社概要:株式会社Life is Style
「すべての人に新鮮な体験を提供するインフラとなる」をビジョンに掲げ、近未来感のある3Dホログラム 映像で新しい体験価値を提供するエクスペリエンスデザインカンパニーです。自社サービスの「3Dファントム」の提供を通じて、商業施設やイベント、屋外広告などで企業と生活者の新しい出会いづくりを進めていきます。
会社名:株式会社Life is Style
所在地:東京都渋谷区神宮前2-18-21 kurkku home 1F
設立:2017年1月6日
代表取締役:大貫 誠
事業内容:サイネージ広告事業、映像コンテンツ事業、アプリケーション開発
コーポレートサイト:https://lifeis.style/
製品サイト:https://phantom-3d.net/
YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCNnfttlAOhj14Z5LrcUF0FQ
Twitter:https://twitter.com/_3dphantom
本件に関するお問合せ先
株式会社Life is Style PR担当 西川
TEL:03-3470-7556 E-mail:nishikawa@lifeis.style HP:https://phantom-3d.net/
すべての画像