MCデジタル・リアルティのNRT10・NRT12が印西エリア初の国内3大IXが利用可能なデータセンターに
~AI対応・スケーラビリティを生かしながら、さらに広範囲に接続が可能に~
2025年7月29日、東京発 - データセンター、コロケーション、相互接続ソリューションを日本国内にて展開するMCデジタル・リアルティ株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 畠山 孝成、以下:MCデジタル・リアルティ)は、同社のNRTキャンパス(千葉県 印西市)およびKIXキャンパス(大阪府 茨木市・箕面市)にて、BBIX株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 兼 CEO:佐々木 秀幸、以下:BBIX)が「IXコネクトサービスLite」(以下「IXサービス」)を提供開始することを発表しました。印西エリアで国内3大IX*1サービスの利用可能なデータセンターは、NRTキャンパスの2つのデータセンター(NRT10データセンター・NRT12データセンター)が初となります。
【BBIXのサービス展開】

対象となるDCキャンパス |
NRTキャンパス(千葉県 印西市) KIXキャンパス(大阪府 茨木市・箕面市) |
提供開始時期 |
2025年10月 |
MCデジタル・リアルティはこれまで、国内外のお客様のIX接続ニーズに応えるべく、インターネットマルチフィードによるIXサービスと、JPIXによるIXポートサービスをNRT・KIXの両キャンパスで提供してきました*2。
この度、BBIXがIXサービスの提供を開始することで、お客様はMCデジタル・リアルティのデータセンターから、国内の主要IX事業者3社が提供するIXサービスを利用できるようになり、AI対応のファシリティとキャンパス型データセンターの拡張性を活かしながら、より広範な国内外のネットワークサービスプロバイダーやクラウド事業者等のさまざまなパートナーと接続し、優れたネットワーク環境を構築することが可能になります。
さらに、今回BBIXがサービス提供を開始することで、世界6大陸25カ国以上/50都市以上/300カ所以上のデジタル・リアルティのデータセンター拠点や、1,500以上のエンタープライズ企業、1,300 以上のネットワーク サービスプロバイダー、1,100 を超えるクラウド・ IT プロバイダーを含む5,000以上のお客様から成る充実したデータコミュニティへのアクセスをお客様に提供する、デジタル・リアルティのグローバルなデータセンタープラットフォーム「PlatformDIGITAL®」がさらに強化され、今日のビジネス革新と成長に欠かせないリアルタイムかつ横断的なデータ活用が容易になります。
MCデジタル・リアルティは、今後もパートナーとの取り組み拡大を通じたサービス強化を図ることで、首都圏、関西圏におけるグローバルなデータセンターネットワークの更なる発展に寄与し、お客様のデータを通じたイノベーションを支援してまいります。
*1 BBIX、JPNAP、JPIXの総称
*2 詳細:https://www.mc-digitalrealty.com/pressrelease/IX
https://www.mc-digitalrealty.com/2936980
MCデジタル・リアルティについて
MCデジタル・リアルティ株式会社は、三菱商事と米国Digital Realtyによる対等出資の合弁会社として2017年9月に設立されました。日本にてコロケーションサービス、相互接続ソリューションを含めたデータセンターサービスを幅広く展開します。
三菱商事の不動産・インフラ投資の知見、顧客網と、業界大手Digital Realtyのデータセンタープラットフォーム「PlatformDIGITAL®」、世界6大陸にまたがる300以上のデータセンターコミュニティを活かした高品質なITインフラの提供を通じ、お客様のビジネス拡大、イノベーション創出と社会の発展に貢献します。
MCデジタル・リアルティの詳細はhttps://www.mc-digitalrealty.com/をご覧いただくか、当社LinkedInをフォローしてください。
BBIXについて https://www.bbix.net
社名:BBIX株式会社(英文社名:BBIX, Inc.)
本社所在地:東京都港区海岸1-7-1
代表者:代表取締役社長 兼 CEO 佐々木秀幸
設立年月日:2003年6月13日
資本金:1億円
株主:ソフトバンク株式会社 100%
事業内容:電気通信事業法に基づく電気通信事業、電気通信設備の賃貸・保守および管理の受託、コンピューターのハードウエア・ソフトウエアの開発・販売・保守および管理の受託
掲載されている製品名、会社名、サービス名はすべて各社の商標または登録商標です。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。