BPOサービス比較サイト「b-pos」、記事寄稿・お役立ち資料の掲載が可能に。より深い認知を獲得できるメディアへ。

BPO企業の独自ノウハウを記事寄稿、お役立ち資料掲載を通して発信し、幅広い層へのリーチ・認知獲得を実現

株式会社Cone

株式会社Cone(本社:大阪府大阪市、代表取締役:佐藤 立樹、以下「当社」)は、BPOサービス比較サイト「b-pos(ビーポス)」に、記事寄稿・お役立ち資料掲載の機能を追加したことをお知らせします。

営業やマーケティング、採用・人事などの各BPO領域のプロフェッショナルが保有しているノウハウを、記事やお役立ち資料などのコンテンツとしてb-posに寄稿、掲載いただくことで、内製化や成果向上に悩むユーザーへ、自社サービスの深い認知獲得を実現します。

記事寄稿・お役立ち資料掲載リリースの背景

2023年6月のリリース以降、代行・外注サービスを見つけるためのプラットフォームとして運営してきた「b-pos」ですが、代行・外注サービスの活用と比較検討される"内製化"に関する情報も提供し、課題解決のためのアプローチ選定を包括的にサポートできるウェブメディアを目指し本機能の追加を行いました。

この内製ノウハウの提供では、営業やマーケティング、人事・採用などあらゆるBPO領域のプロフェッショナルの方々に監修いただくことで、b-posでしか得ることのできない有用なコンテンツの提供を目指しています。

記事寄稿、お役立ち資料の掲載したBPO企業は、自社ではリーチしにくい内製化・成果向上に悩むユーザーに対し、自社サービスの深い認知の獲得を実現することができます。

「記事寄稿」の特徴

寄稿記事一覧はこちら:https://b-pos.jp/blog/

営業やマーケティングなど、様々な領域でBPO事業を展開する企業が独自で保有しているノウハウをb-pos限定のコンテンツとして発信することが可能です。記事寄稿では4つの機能を通して、記事を閲覧するユーザーに対して自社サービスの深い認知の獲得が可能となります。

b-posへの記事寄稿でできること

  1. 著者プロフィールの設定

  2. 文脈に合わせた自社サービスの紹介

  3. 1社限定のバナー設置

  4. 資料ダウンロードなどのCTAの設置

① 著者プロフィールの設定

記事の監修者として著者のプロフィールを挿入することで、記事閲覧者へ自社の認知獲得、権威性の向上を実現することができます。

また、著者プロフィール内には会社ホームページやサービスサイト、SNSアカウントなどのリンク設置も可能となっています。

② 文脈に合わせた自社サービスの紹介

記事閲覧者の課題解決に繋がる文脈であれば、自社サービスの紹介まで行うことが可能です。文脈に合った紹介を行うことで、自社サービスの認知獲得に繋げることができます。

③ 1社限定のバナー設置

寄稿いただいた記事内では、自社サービスのバナーの設置が可能です。PC・スマホともに記事閲覧中に追従するバナーを設置することで、記事閲覧者へ自社の認知獲得、サービスサイトへの遷移促進を行うことができます。

④ 資料ダウンロードなどのCTAの設置

b-posに掲載しているサービス紹介資料やお役立ち資料などの資料ダウンロードを促すCTAの設置が可能です。寄稿いただくテーマに沿ったお役立ち資料を掲載することで、資料ダウンロードからの認知獲得を行うことができます。

「お役立ち資料掲載」の特徴

お役立ち資料一覧はこちら:https://b-pos.jp/guidebook/

お役立ち資料は「リード獲得」だけではなく、自社でしか提供できないユーザーが求めているノウハウを提供することで、「第一想起の獲得」に繋げることができます。

第一想起を獲得することで、指名検索数・サイト流入数の増加を図ることができ、サービスサイトでのお問い合わせ獲得を実現することができます。

b-posへのお役立ち資料掲載でできること

  1. 数に制限なく掲載が可能

  2. 会員向けのメルマガで配信

  3. ダウンロード時のリード情報を無償でご提供

お役立ち資料は数に制限なく掲載が可能です。掲載いただいた資料をb-pos会員向けのメルマガで配信することで自社ではリーチできない層に対してのアプローチを実現。資料ダウンロード発生時は、リード情報を無償でご提供しています。

また、掲載したお役立ち資料を寄稿記事のCTAとして設置することも可能です。

今後の展望

内製化・成果向上に悩むユーザーに対しての有用なコンテンツ提供、見込み顧客への認知獲得を図りたいBPO企業、双方に対して効果的なサポートができるよう、今後もコンテンツ拡充や機能追加を実施予定です。

  • コンテンツマーケティングに取り組みたいが、コストやリソースの観点から取り組めない

  • 認知獲得施策を実施したいが、まずは短期的な成果が必要で実行に移せない

  • 自社にあるノウハウを、見込み顧客にどう届ければいいかわからない

こういった課題を抱えるBPO企業のコンテンツマーケティングのパートナーとして、効果的なコンテンツの制作、コンテンツを通した認知獲得を伴走サポートできるメディアを目指していきます。

お問い合わせ先

■ b-posのサービス紹介資料は以下からダウンロードいただけます。

https://b-pos.jp/lp/dl/

■ b-posへ掲載ご希望のBPO事業者は以下からお問い合わせください。

https://b-pos.jp/lp/#contact

■ b-posへ記事寄稿をご希望の方は以下からお問い合わせください。

https://b-pos.jp/writing/

すべての画像


会社概要

株式会社Cone

3フォロワー

RSS
URL
https://coneinc.jp/
業種
情報通信
本社所在地
大阪府大阪市北区堂山町1-5 三共梅田ビル7階
電話番号
-
代表者名
佐藤 立樹
上場
未上場
資本金
-
設立
2019年04月