ATACと東京大学 大学院薬学系研究科・薬学部、「技術インキュベーションにおける連携に関する基本協定書」を締結
先端技術の事業化・経営を行う株式会社先端技術共創機構(代表取締役:川上登福、以下「ATAC」)と、国立大学法人東京大学大学院薬学系研究科・薬学部(東京都文京区、薬学系研究科長・薬学部長 浦野 泰照)は、2025年10月10日、「技術インキュベーションにおける連携に関する基本協定書」を締結しました。
東京大学大学院薬学系研究科・薬学部は、創薬シーズの創出とその社会実装を推進する教育・研究拠点です。 ATACは、技術の事業化・経営の知見と、IGPIグループが持つ産業界とのネットワークや経営資源を活用しながら、東京大学大学院薬学系研究科・薬学部と連携し、日本のアカデミアの持つ技術シーズの事業化に向けた新たな仕組みづくりを共に推進してまいります。
【東京大学大学院薬学系研究科・薬学部 概要】
概要 : 東京大学大学院薬学系研究科・薬学部は、本郷キャンパスに所在し、創薬シーズの発見からその社会実装までを見据えた研究と教育を推進する組織です。基礎薬学の知見をもとに革新的医薬品の創出を目指し、学際的研究と産学連携を通じて創薬・医療分野の発展に寄与しています。
HP :https://www.f.u-tokyo.ac.jp/
【株式会社先端技術共創機構(ATAC) 概要】
主な事業内容 : 先端技術の事業化・経営
研究・開発支援、会社設立・バックオフィス支援等
株主 : 株式会社IGPIグループ
代表者 : 代表取締役 川上 登福
会社HP : https://igpi-atac.co.jp/
(本件に関するお問い合わせ先)
株式会社先端技術共創機構(ATAC)広報チーム
Email: info@igpi-atac.co.jp
