【助産師特化人材サービス】潜在助産師の力を活用して、産院の課題に新しい解決策を提案

助産師登録数トップクラスジョサンシーズの新サービスα版が始動

株式会社Josan-she's

株式会社Josan-she's(本社:東京都中央区、代表取締役CEO:渡邊愛子、以下「ジョサンシーズ」)は、医療現場の人手不足などの課題に対応するため、約6万人(*1)ともいわれる「潜在助産師」の再雇用を目指した新しい人材サービス「she’s path(シーズパス)」を2024年12月13日(金)より開始いたします。育児や介護などが理由で臨床現場を離れている潜在助産師やキャリアチェンジを希望する助産師を対象にスポット勤務を柔軟に組み合わせることで、産院や医療機関が抱える人材不足の課題に応え、精度の高い採用マッチングを実現します。

she’s pathのサービスページは2024年12月13日(金)11:00より下記URLにて公開いたします。
https://josanshes.co.jp/service-shespath

サービス開始背景

世界でも日本でも助産師不足が課題となっています。日本では、助産師を含む看護職の離職率は11.6%(*2)と他業種に比べて高い現状があり、都内においては14.6% (既卒者は20.7%)(*2)と更に高いです。一方で、資格保有者全体の約6割が臨床現場を離れている「潜在助産師」とされています。(*1)
少子化でお産の件数は減少傾向にあるものの、産後ケアや不妊治療など新たな需要の増加により、多くの医療機関で助産師が不足しています。

2025年以降、さらに高齢化が進む中、助産師需要の増加が予測(*3)されていますが、復職の機会が少ない現状が障壁となっています。当サービスは、潜在助産師の復職サポートをする機能も持ち合わせた、助産師に特化したマッチングプラットフォームです。

少子高齢化が進む中、潜在助産師の復帰を促進することで、医療現場への持続可能な人材供給を実現し、医療の質を守り続けることを目指しています。


she’s path(シーズパス) : サービス概要

当サービスは、お試し勤務とスポット勤務を柔軟に組み合わせることで、産院側が最適な助産師を無理なく雇用をできる仕組みを提供します。助産師に特化している当サービスは、助産師と医療機関双方にとっての利便性を実現します。

she’s path ならではのポイント

スポット勤務から始められる柔軟な働き方

まずは一度一緒に働いてみることで、双方の相性や働きやすさを確認できます。さらに、繁忙期や急な人手不足の際には、一時的なヘルプとして柔軟に勤務を依頼することも可能です。

助産師の経験・スキルを可視化

産院のニーズや助産師の声をしっかりと反映し、経験やスキル、そしてお互いの評価を可視化することで、最適なマッチングを実現するプラットフォームです。

カムバック助産師制度*

子育てや転勤で臨床を離れた助産師にとって、再就職は大きなハードルです。この制度は、助産師が安心して復帰し、産院でもスムーズに受け入れられる環境を整えます。

具体的には時給区分を明確にし、業務内容を細分化・可視化することで、復帰の最初の一歩を踏み出しやすい仕組みを構築しています。

*カムバック助産師制度:株式会社Josan-she'sが独自に定めた潜在助産師の仕事復帰をサポートする仕組みのことを指します。

提携産院情報

このたびのshe's pathα版サービス提供にあたり、提携産院の皆さまには「カムバック助産師制度」を含めた、この新しい枠組みを共に築くパートナーとしてご参画いただくことが決定しました。

(五十音順にご紹介いたします。)

代官山バースクリニック

https://db-clinic.jp

2024年5月代官山に開院。第一線で活躍する経験豊富な多領域医療チーム、365日24時間可能な無痛分娩、医療のICT化、100種類以上の連携サービス提供、妊娠・出産という人生で最高の瞬間に伴走する次世代型分娩施設です。

高度周産期センターにて研鑽を積んだ医師並びに助産師チームが再結成し、胎児出生前診断と産科救急医療を基礎に、最新の知見を患者様とそのご家族に提供し、真に寄り添う医療を目指しています。

東峯婦人クリニック

https://www.toho-clinic.or.jp

不妊症外来を中心として開業して約33年、女性の一生を通じた健康をサポートする総合婦人科クリニックです。不妊症治療を中心に、妊娠・出産から更年期ケア、生活習慣病予防、美容婦人科まで、幅広い診療を提供しています。特に自然妊娠を目指す治療や、出産時の温かいケアに力を入れ、母子を支える体制を整えています。また、美容部門「ウェルネス東峯」では、熟練の医師が担当し、女性の美しさと健康をトータルでサポートします。女性が輝き続けるための頼れるパートナーです。

ファミール産院グループ

http://famil-s-group.com

ファミール産院グループは、「しあわせなお産」に寄り添い、妊婦一人ひとりの理想を実現することを目指しています。安全で安心な医療体制を提供するため、定期的な安全研修やインシデント共有を行い、地域の出産環境を守り続けています。また、スタッフが自身のライフステージに応じた働き方を選べる職場環境を整備し、働きやすさと妊婦へのケアを両立しています。

最初の提携産院の皆さまと共に、助産師の新しい働き方をさらに進化させ、より良い未来を切り拓いてまいります。

ジョサンシーズ代表取締役CEO 渡邊 愛子のコメント

「she's path」は、私自身の原体験と1,000名を超える登録助産師の皆様の声からヒントを得て構想されました。
かつて潜在助産師であった私自身も、ライフスタイルの変化に応じた臨床での働き方に悩んでいた一人です。一度臨床を離れてから復職する際のハードルの高さを、いかに解消できるかを大切にサービスへ反映しました。
今回ご参画頂いた産院様は、潜在助産師の活躍に期待を寄せて下さったとても心強い産院様です。このサービスをきっかけに、多くの産院様と助産師の皆様に良きご縁がうまれるよう尽力して参ります。

ジョサンシーズについて

〜助産師登録数トップクラス | 助産師による妊娠〜育児のトータルサポート〜

妊娠〜子育て時期を助産師がオンラインとオフライン(訪問)のハイブリッド型でサポートするサービス”ジョサンシーズ”を運営し、約6万人(*1)の潜在助産師の新たな活躍のフィールドを創出しています。

変化の多い妊娠〜産後を専門的にサポートできる助産師が、一人ひとりにパーソナライズされたサービスを提供する各種プランと産院連携サービスを展開中。助産師をはじめとする女性専門職の新しい働き方を促進することで、豊かな妊娠・子育て体験をサポートします。

(*1)潜在助産師数は、「助産師国家試験合格者数-就業助産師数」で算出

出典:「政府統計の総合窓口(e-Stat)」衛生行政報告例(厚生労働省) 「令和4年度衛生行政報告例」

(*2)出典:2022年病院看護・助産実態調査 報告書
https://www.nurse.or.jp/nursing/home/publication/pdf/research/99.pdf

(*3)参考:一般職業紹介状況(令和5年11月分)について|厚生労働省

https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_36989.html

■ 会社概要

社名 株式会社Josan-she’s株式会社 / Josan-she's Inc

代表 渡邊 愛子(わたなべ あいこ)

設立 2021年10月6日

事業内容 助産師による妊娠〜育児のサポート「ジョサンシーズ」運営(低月齢ベビーシッター、産院連携事業など) / 助産師の活用推進事業

会社HP&サービス詳細 https://josanshes.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
出産・育児医療・病院
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社Josan-she's

9フォロワー

RSS
URL
https://josanshes.com/
業種
サービス業
本社所在地
東京都中央区日本橋 2-1-17-2F
電話番号
03-5577-2274
代表者名
渡邊 愛子
上場
未上場
資本金
760万円
設立
2021年10月