アンテナショップの“中の人”が語る!東京で売れる「福井」の秘密を探る福井売れ筋戦略公開会議を開催
―“ 売れる福井”のつくりかた。アンテナショップ発、首都圏市場での挑戦。 ―
オウデム株式会社(福井県福井市・代表取締役 佐々木祐貴)は福井県内の企業4社(株式会社 第一望洋楼、株式会社 酒乃店はやし、TSUGI llc.、有限会社 藤田建築設計事務所)と共に2022 年4月からコンソーシアム「ALL FUKUI」を運営しています。
ALL FUKUI が共同運営する福井のアンテナショップ「ふくいアンテナショップ291」は、2025 年10 月16 日(木)、越前市「市民プラザたけふ 市民交流センター4F」にて、「福井の売れ筋戦略公開会議」を開催します。
本イベントは、アンテナショップ現場のスタッフが“東京で実際に売れている商品” “売れるために必要な視点” をリアルに語る、これまでにない実践型の公開ディスカッションです。

イベント概要

名称 |
福井の売れ筋戦略公開会議 |
日時 |
2025 年10 月16 日(木)13:30~16:30 |
会場 |
市民プラザたけふ 市民交流センター4F(福井県越前市府中1 丁目11-2) |
主催 |
ふくいアンテナショップ291 |
登壇者 |
比企野夢子(銀座プロジェクトマネージャー) |
タイムテーブル

受付 |
13:30-13:30 |
一部 |
13:30-14:10 |
二部 |
14:10-15:10 |
懇親会 |
15:20-16:30 |
プログラム概要
第1部 銀座・南青山の売上傾向と新商品開発事例報告
・新商品開発プロジェクトによる商品開発ストーリー
・販路拡大ツアー
・新商品開発プロジェクトについて
Guest:石山享史(越前セラミカ代表)
第2部 アンテナショップ“中の人” が語る! 福井の売れ筋戦略公開会議
・実際に売れている商品の傾向
・来店客の声や購買行動の変化
・インバウンド消費・首都圏トレンドに即した商品設計とは?
取材のご案内
当日は、銀座・南青山両店舗の現場を熟知したスタッフが登壇し、「東京で福井がどう受け止められているか」を具体的な販売データや実例をもとに語ります。
また、ゲスト登壇者の越前セラミカ代表・石山享史氏からは、アンテナショップをきっかけに誕生した新商品開発プロジェクトの裏側を紹介。地方発ブランドがどのように首都圏で磨かれていくのか――地域発の“売れ筋戦略”をリアルに学べる貴重な機会です。
報道関係者の皆様には、ぜひ会場にてご取材くださいますようお願い申し上げます。
会社概要

会社名 |
株式会社オウデム(ALL FUKUI幹事企業) |
代表者 |
代表取締役 佐々木 祐貴 |
所在地 |
福井県福井市栂野町第15 号1 番地2 |
設立 |
2018 年8 月1 日 |
URL |
店舗概要

「ふくい食の國291」
東京都中央区銀座1-5-8
Ginza Willow Avenue BLDG 1 階・地下1 階

「ふくい南青山291」
東京都港区南青山5 丁目4-41 グラッセリア青山内
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像