「オープンバッジファクトリー」を活用する「TEACHER PRIDE」キャンペーンが6月に開催 - 教員免許状を持つすべての方がオープンバッジを取得できます

教育関係者向けイベント「New Education Expo 2025」の開催時期に合わせ、無償発行

株式会社インフォザイン

株式会社インフォザイン(本社:東京都台東区、代表取締役:村田 進、以下 インフォザイン)が国内で提供するオープンバッジ発行プラットフォーム「オープンバッジファクトリー」をご利用いただいている一般社団法人デジタル認証サービス機構(所在地:東京都目黒区、代表理事:沼田 淑子、以下 DCSP)は、2025年6月1日(土)から6月30日(日)までの期間、「TEACHER PRIDE キャンペーン」を実施します。

本キャンペーンは、教育関係者向けイベント「New Education Expo 2025」(東京会場:6月5日~7日、大阪会場:6月13日~14日)の開催時期に合わせ、教員免許状をはじめとするスキルや経験を証明するオープンバッジを無償で発行するものです。DCSPは2024年より「オープンバッジファクトリー」を導入し、教員免許状や各種スキルのデジタル証明に取り組んでいます。

「TEACHER PRIDE キャンペーン」で、先生方の揺るぎない功績をデジタルで未来へ

DCSPが実施する本キャンペーンは、日々教育現場で情熱を注ぎ、児童・生徒の成長を支えてこられた先生方、そして過去に教壇に立たれた経験を持つ方々の輝かしい功績と専門性を称え、その「誇り(PRIDE)」をオープンバッジという国際標準規格のデジタル証明で可視化することを目的としています。オープンバッジを通じて、先生方ご自身のキャリアを豊かにするとともに、教育人材の流動性向上にも貢献することを目指しています。

キャンペーン概要

キャンペーン名: TEACHER PRIDE キャンペーン 

期間:2025年6月1日(土)~ 2025年6月30日(日)

内容:教員免許状を所持する個人からDCSPへの申請により、教員免許状の記載内容をメタデータとした、オープンバッジを無料で発行 

対象:教員免許状をお持ちの方(詳細は下記キャンペーンサイトをご確認ください)

必要条件:ご自身の教員免許状(写)の画像データ、電子メールアドレス 

費用:無料 

申込方法:DCSPキャンペーンサイトよりお申し込みください。 

キャンペーンサイトURL:https://www.digital-certification-service-platform.org/?p=171

教育界の大型イベント「New Education Expo 2025」の開催時期に合わせて実施

本キャンペーンは、日本最大級の教育関係者向けセミナー&展示会「New Education Expo 2025」の開催時期に合わせて実施されます。インフォザインも本Expo(東京会場および大阪会場)に出展し、オープンバッジ発行プラットフォーム「オープンバッジファクトリー」を紹介します。

New Education Expo 2025 開催概要

名称:NEW EDUCATION EXPO 2025 

会期・会場

東京会場:2025年6月5日(木)~7日(土)東京ファッションタウンビル 

大阪会場:2025年6月13日(金)~14日(土)大阪マーチャンダイズ・マート 

主催:New Education Expo 実行委員会 

参加費:無料(事前登録制) 

公式サイトURL:https://edu-expo.org/

信頼性の高いデジタル証明「オープンバッジ」と発行プラットフォーム「オープンバッジファクトリー」

オープンバッジは、知識・スキル・経験などをデジタルで証明する国際標準規格です。インフォザインが提供する「オープンバッジファクトリー」は、このオープンバッジを簡単に作成・発行・管理できるクラウドベースのプラットフォームであり、教育機関や企業の人材育成など、国内外の幅広い分野で活用が進んでいます。DCSPは2024年7月より「オープンバッジファクトリー」を導入しています。

デジタル認証サービス機構 よりコメント

「この度の『TEACHER PRIDE キャンペーン』を通じて、多くの先生方がご自身の歩んでこられた道と専門性に改めて光を当て、その価値をオープンバッジという形で実感していただけることを大変嬉しく思います。先生方が日々積み重ねてこられた努力と情熱は、まさに社会の宝です。オープンバッジが、先生方の誇りを未来へつなぎ、さらなるご活躍を後押しする一助となることを心より願っております。」

インフォザイン よりコメント

「教育現場におけるデジタルトランスフォーメーション(DX)が加速する中、オープンバッジは個々の学びやスキルを客観的に証明し、新たな可能性を拓くための重要なツールです。DCSP様が、弊社提供の『オープンバッジファクトリー』をご活用され、教育界の発展に寄与するこのような意義深いキャンペーンを実施されることを大変喜ばしく思います。本キャンペーンが、教員の皆様のキャリア価値向上、ひいては教育界全体のさらなる活性化に貢献することを強く期待しております。」

デジタル認証サービス機構について

一般社団法人デジタル認証サービス機構(英語名称:DCSP Digital Certificate Service Platform)は、日本及び世界の生涯学習における個別最適化を推進し、国際的な人材流動性を促進することを目的とし、

(1)教育・啓発事業:生涯学習に関連する講演会や研修会、セミナーの実施、

(2)育成事業:生涯学習の個別最適化を促進するスクールの経営、

(3)資格認定事業:国際的な人材流動性をサポートする資格認定に関する活動を行うこと

を目的として、2024年7月に設立されました。

資格認定事業においては、アナログ情報をデジタル情報に変換する工程で世界標準規格であるオープンバッジを採用し、スキル・知識・コンピテンシー・資格等のデジタル化を通して、個人が自らの学びに対して誇りを持ち、「すべての人の努力が報われる社会」の構築を目指しています。

https://www.digital-certification-service-platform.org/

株式会社インフォザインについて

インフォザインは2001年に設立され、オープンソースのCBTプラットフォーム「TAO」のSaaS版「TAOクラウド」を提供するなど、オープンソースとオープンスタンダードの可能性を信じて、これらを活用した、全ての人々に貢献できる、より良い教育の未来を創造することに取り組んでいます。

2023年にオープンバッジファクトリー社のパートナーとなり、日本におけるデジタルバッジ発行サービスを提供しています。

お問い合わせ先

株式会社インフォザイン

e-mail:obf@infosign.co.jp

公式HP: https://www.infosign.co.jp/

〒110-0008 東京都台東区池之端1丁目2-18 NDK池之端ビル4F

すべての画像


ビジネスカテゴリ
学校・大学
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社インフォザイン

0フォロワー

RSS
URL
https://www.infosign.co.jp
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都台東区池之端1-2-18 NDK池之端ビル4F
電話番号
03-5832-5580
代表者名
村田進
上場
未上場
資本金
3000万円
設立
2001年02月