「NEXT STAGE -共創-」をテーマに2025展示商談会開催

食品業界の未来を切り拓く共創の場で、次なる飛躍へ挑戦

マリンフーズ株式会社

     マリンフーズ株式会社(以下「マリンフーズ」)は、8月27日・28日OMM(大阪府大阪市)、9月17日・18日東京国際フォーラム(東京都千代田区)にて展示商談会を開催しました。昨年に引き続き、同じ双日グループの双日食料株式会社(以下「双日食料」)と合同で開催し、2944名のお客様に来場いただきました。     

キービジュアル

エントランス

    昨年のテーマ「With New Value -共創-」を継承し、お客様×マリンフーズ×双日食料の共創により食品企業のリーディングカンパニーを目指すとともに、Next Stageに向けた「商品やサービスのブラッシュアップを実現」する想いを込めて、今年は「NEXT STAGE -共創-」をテーマに開催しました。

会場のエントランスでは、マリンフーズと双日食料の主力商品を並べてお客様をお迎えしたほか、グローバルネットワークを世界地図パネルで表現し、両社の原料調達や製造拠点の広がりを紹介しました。また品質・ESG経営に関する取り組みを紹介するパネルや主力商品を設置し、両社のサステナブルな活動もお客様に伝えました。

自社工場である三重工場ブースでは、累計1,200万食を達成した「ごろっと丼シリーズ」の5周年を記念し、新商品やキャンペーンをPRしました。ジャパン・フード・セレクション受賞商品を中心に、多彩な商品展開を紹介しました。「+IPPINシリーズ」の新たな「neo」居酒屋企画のメニュー提案も好評を博しました。

釧路丸水ブースでは、主力商品「北海道旨味たこ」の20周年を祝うとともに、「旨味」の根拠を数値で展示しました。他にも水蛸を使用した「たこわさび」の他社比較をポジショニングマップで示しました。北海道産原料を活用した寿司種や輸出向け加工商品、さらには新規事業のホタテ生産への挑戦も紹介し、地域資源を活かした取り組みをお客様に伝えました。

ライブキッチンブースでは、マリンフーズ公式Instagramアカウント「おうちでおさかな」で人気のメニューをプロの実演により調理し、試食を通じてお客様に商品が家庭で楽しまれる姿を体感していただきました。

外食ブースでは、新商品「ザクザク海老スティック」をメインに、音や映像を活用した演出と食べ歩きスタイルの試食を提供。アメリカ郊外型レストランをイメージしたポップな空間で、海老を中心とした油調製品の販売強化を図りました。

寿司ブースは高級寿司店をイメージしたブースで、新商品約20品をはじめ約100メニューを展示しました。寿司種の新ブランド「和(nagomi)」のお披露目も行い、寿司種の魅力を伝えました。

年末商材ブースでは、鮪・鮮魚、鰻・雲丹、蟹の年末需要に向けた商品を展示し、販売促進に繋がる提案を実施しました。

当日は、両社の商品を試食いただきながら活発な商談が行われ、マリンフーズと双日食料双方の新規顧客開拓につながる有意義な場となりました。ご来場いただきましたお客様には、誠に感謝申し上げます。

 

■寿司種ブランド「和(nagomi)」

「和(nagomi)」は、日本の寿司文化を基盤としつつ、世界市場に向けて展開するプレミアムな

寿司種のシリーズブランドです。そのブランドの個性は、以下の3つの融合によって形づくられています。

  • 伝統×革新:日本の寿司文化を尊重しながら、グローバル市場へ適応

  • 職人の技×技術的アプローチ:こだわりの製法と品質管理による信頼性

  • 環境意識×持続可能性:自然の恵みを大切にした商品作り

ブランドの根底には「寿司」の原点と魅力を守りながら、「SUSHI」という文化を世界に広げていくという強い想いがあります。伝統と革新を融合させ、国内外のお客様へ「おいしい!」を届けるブランドです。「和(nagomi)」は、国内外の業務用市場を中心に展開してまいります。今後も「2つの約束(加工技術・品質管理)」と「3つの価値観(原料・利便性・環境配慮)」に基づき、世界の「SUSHI」市場に向け、持続可能で価値のある寿司種ブランドとして成長していきます。

■寿司種ブランド「和」ブランドページ

https://www.marinefoods.co.jp/products/brand/454/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

マリンフーズ株式会社

4フォロワー

RSS
URL
https://www.marinefoods.co.jp/
業種
水産・農林業
本社所在地
東京都港区六本木三丁目1番1号 六本木ティーキューブ10F
電話番号
-
代表者名
藤原 勝紀
上場
未上場
資本金
-
設立
1964年10月