― サウナ、ホテル、飲食、美容業界と共に ―EBISU FLOWER PARKが全国協業パートナーを募集。お花が街をつなぐ、新しい経済圏へ。

楽天経済圏のように、会員権ひとつで世界中の体験を繋ぐ。EBISU FLOWER PARKは、そんな未来を本気で実現しようとしています。

株式会社クローバークラブ

私たちは「お花で日常を彩り、人生に感動を増やす」という理念のもと、全国10店舗、さらに2025年12月より順次オープン予定を含め19店舗(中国北京含む)フラワーバーを展開していきます。

しかし、私たちの目指す場所は“お花のあるバー”に留まりません。会員権ひとつで、どの街でもお花と共に特別な体験を楽しめる。それが、EBISU FLOWER PARKが描く「お花経済圏」の構想です。

旅行先のホテルでお花に包まれ、
帰り道のサウナでお花の香りに癒され、
夜はお花カクテルで語らう——。

そして、世界中、旅に出れば各地固有のEBISU FLOWER PARKを楽しめる。

そのすべてが一つの「感動経済圏」として繋がる世界を、日本から、そして世界各国へと広げていきたいと考えています。

 その実現のために、共に歩むパートナーを募集します。 

飲食店・ホテル・サウナ・美容院・レジャーなど、既に魅力ある空間を持ちながらも、「差別化」「集客」「ブランド強化」に課題を抱える事業者の皆様へ。

EBISU FLOWER PARKのお花×空間×会員制ノウハウを導入し、お店の魅力を再定義する協業プログラムを提供します。

 初期費用ゼロでブランド価値と収益を両立 

― “お花×空間×会員制ノウハウ”で、既存店舗に新しい収益構造を ―

提携先の店舗や施設には、初期費用ゼロで導入が可能。


空間演出、ブランディング、SNSプロモーション、広告運用、さらに会員制導入支援までを一括でサポートします。

EBISU FLOWER PARKの既存会員ネットワークを活かし、新たな客層を店舗に誘導することで、
「ブランド価値の向上 × 収益化」の両立を実現します。

導入イメージ:ホテル・サウナ・飲食店・美容院など

ホテル
一室のみでも可。スイートルームをお花でデコレーション。
SNSで話題になる宿泊体験をプロデュースし、宿泊+会員収益を確立。

サウナ・スパ
季節のお花や香りを取り入れた“フローラルサウナ”を開発し、五感で癒す新体験を創出。

飲食店
店内の一角を会員様限定のお花のスペースにするのも可。店舗全体をEBISU FLOWER PARKとして再構築するのも可能。既存空間にお花の装飾を加え、EFPとのコラボメニューやイベント開催をサポート。

美容院/フォトスタジオ
お花を使った空間演出・撮影プランなど、非日常的な付加価値を提供。

協業による主なメリット 

初期費用ゼロ、成果報酬型でリスクなし

EFP会員権ネットワークによる新規顧客送客

空間価値とSNS発信力の向上

ブランドイメージの高級化・差別化

会員権販売による新たな収益源の創出

なぜ初期費用0で導入できるのか 

私たちは、「お花で日常を彩る空間を、もっと多くの方に届けたい」という想いを原点にしています。


そのため、もし協業先の店舗や施設で“お花を使った特別な空間”が実現できるのであれば、初期の装飾費用や導入費用は私たちが負担します。

さらに、提携時には会員権の販売を並行して行う仕組みを導入。これにより、店舗側には会員権収益+店舗売上の両輪が生まれ、お客様には“お花で還元される体験価値”が届くという、「三方よし」の仕組みを採用しています。


私たちは、先にお金をいただいたり、一方的に協業者様に負担を求めるような仕組みは一切組みません。目的は、共に“お花で街を豊かにする”こと。その想いを共有できるパートナーと、長期的に成長していくことを目指しています。

“お花好きを生み出す”経済圏という挑戦 

EFPは、街全体、世界全体を一つのフラワーパークに見立て、訪れる人々が五感で花の物語に触れる世界を目指します。

それはディズニーランドのようなある一定のエリアではなく、“街、世界そのものに花を咲かせる構想”。

飲食、ホテル、美容、サウナ、アート、カルチャー──
それぞれが点ではなく線として繋がり、お花を中心に経済が循環する社会を目指しています。

私たちは「50年続くブランド」を本気でつくります。 

EBISU FLOWER PARKの会員権は、単なる優待カードではなく、“持つこと自体がステータス”となる存在を目指しています。

「このカードを持っている人=感性で生きる人」


という新しい文化を築くため、日本から世界へ、100店舗以上の展開を構想しています。

共に未来を育て、街を豊かにするパートナーをお待ちしています。

【会社概要】 

商号:株式会社クローバークラブ(旧:合同会社クローバークラブ)
所在地:〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西1丁目13−7 5ビル 301
設立:2019年8月8日
代表者:代表取締役 松田 真治
事業内容:飲食店経営/飲食コンサルティング/イベント企画・運営/花卉販売 など
コーポレートサイト:https://ebisu-flower-park.com/menu-jp/#company

 【本リリースに関するお問い合わせ】 

メディア関係者、協業希望の法人さまへ

当店に関する取材・内覧、またコラボレーションや企画のご提案は随時承っております。
ぜひ新たなフラワーバー体験を直接ご覧いただき、ご検討ください。

株式会社クローバークラブ 広報担当:高橋
Email:support@the-clover-club.com
TEL:03-6822-6939

 【LINE友達追加でお得な最新情報を】

https://liff.line.me/2005453938-DJae2lRl/landing?follow=%40351rfkmb&lp=sxDRYF&liff_id=2005453938-DJae2lRl

すべての画像


会社概要

株式会社クローバークラブ

4フォロワー

RSS
URL
https://the-clover-club.com/
業種
飲食店・宿泊業
本社所在地
東京都渋谷区恵比寿西一丁目13番7号 5ビル301
電話番号
03-6822-6939
代表者名
松田 真治
上場
未上場
資本金
10万円
設立
2019年08月