株式会社Next Finance Techとの基本契約締結に関するお知らせ
株式会社マックハウス(本社:東京都杉並区、代表取締役社長:石野孝司、以下「当社」という。)は、このたび、暗号資産およびブロックチェーン領域において高い技術力と信頼性を有する株式会社Next Finance Tech(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:徳力 創一朗、以下「Next Finance Tech社」という。)との間で、暗号資産の戦略的運用および関連事業展開に向けた基本契約を締結いたしましたので、下記のとおりお知らせいたします。
1.契約締結の背景および目的
当社は、既存事業の構造改革と並行して、成長性の高いデジタルアセット領域への本格的な進出を進めております。なかでも、ビットコインをはじめとする暗号資産の保有・運用に関しては、企業価値向上の新たな柱と位置づけ、戦略的に取り組んでまいります。
このたびの基本契約締結は、米国NASDAQ市場に上場しているCoincheck Groupの完全子会社であるNext Finance Tech社との連携を通じて、暗号資産運用体制の構築・高度化を図るとともに、ブロックチェーン技術を活用した新たな事業創出の基盤を構築することを検討しております。
2.株式会社Next Finance Tech社について
Next Finance Tech社は、日本国内を拠点とするノードオペレーターとしてグローバル・日本国内の法人のお客様にステーキング・サービスを提供しているブロックチェーン・インフラ企業です。オペレーターとしてのこれまでの実績を活用し、暗号資産の運用・管理システムの開発やコンサルティング事業など幅広いソリューションをお客様に提供しております。
特に同社は、国内の主要暗号資産取引所をクライアントとして持ち、業界の根幹インフラを支える存在であり、技術的な信頼性・セキュリティ・制度対応力の面で国内屈指の評価を得ています。
同社の提供するソリューションは、国内外の暗号資産関連事業者から高い支持を受けており、機関投資家にとっても安心してパートナーシップを結べる数少ないプレイヤーです。
3.今後の展開について
今回の基本契約を機に、当社はNext Finance Tech社が提供する「ビットコイン運用管理サービス」を中核とした事業化を本格的に推進してまいります。
このサービスは、上場企業や機関投資家向けに設計された高度なセキュリティと制度対応力を備えた暗号資産の運用支援インフラであり、企業による暗号資産の長期保有・戦略的活用をサポートするものです。
具体的には、以下の機能・サービスを段階的に導入・展開する予定です。
・暗号資産の運用を前提としたセキュアな保管体制の構築支援
・運用ポートフォリオの設計
・資産管理の透明化とガバナンスの強化
・当社グループ内外に暗号資産を対象とした運用支援コンサルティングの展開
これにより、当社自身の財務戦略における「ビットコイン・トレジャリー戦略」を強化するだけでなく、同様の課題を抱える企業への外販・支援事業としての事業化を目指します。 さらに、当社が推進するマイニング事業とのシナジーや、スマートコントラクト・NFT等を含むWeb3領域への応用・展開も視野に入れております。
本取り組みは、アパレルリテール企業である当社がテクノロジー領域への大胆な転換を図る重要な一歩であり、非連続的な企業価値の創出を目指した戦略的アクションとして位置づけております。
■ 会社概要
会社名 :株式会社Next Finance Tech
代表者 :徳力 創一朗
所在地 :東京都渋谷区神宮前2-12-1 ウェールビル4階
所属 :マネックスグループ傘下のCoincheck Group N.V.(NASDAQ上場)完全子会社
事業内容 :暗号資産運用支援、ステーキングインフラ提供
特徴 :国内主要暗号資産取引所をクライアントとするBtoB専門のWeb3ソリューション企業
コーポレートサイト:https://nxt-fintech.com/ja
会社名 :株式会社マックハウス
代表者 :石野孝司
所在地 :東京都杉並区梅里1丁目7番7号 SKTビル6階
設立 :1990年6月1日
事業内容 :カジュアル衣料を主とする小売業で、チェーンストア形態により全国展開
【お問い合わせ先】
株式会社マックハウス 管理部 広報・IRグループ(担当:堀池) TEL:03-3316-1911
コーポレートサイト: https://biz-mac-house.jp