プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

Crevo株式会社
会社概要

[Crevo×HOME’S 共同調査レポート]YouTube動画広告で複数の動画素材の配信はブランド認知に効果あり!

http://marketing.crevo.jp/case/next_videoads_abtest/

Crevo

 日本最大級の動画制作プラットフォーム『Crevo(https://crevo.jp)』を運営するCrevo株式会社(本社:東京港区、 代表取締役:柴田憲佑、以下「Crevo」)は、総掲載物件数No.1の不動産・住宅情報サイト『HOME\\\'S』を運営する株式会社ネクスト(本社:東京都港区、代表取締役社長:井上高志、東証第一部:2120、以下「ネクスト」)と、YouTubeを活用した動画広告のA/Bテストの共同調査を実施し、調査結果を報告いたします。調査結果は、Crevoが運営する動画マーケティング研究所(http://marketing.crevo.jp/)に掲載しております。
■調査概要
調査は、5種類の15秒動画を制作し、①から⑤までの動画を順番に配信するステップ動画広告(※1)の配信テスト及び、パターンAを字幕あり・ナレーションなしと、パターンBをナレーションあり・字幕なしの2パターンに分類し、合計10種類の動画をAとBに分けて配信するA/Bテストを行いました。動画広告の企画・制作をCrevoが担当し、広告運用・分析をネクストが担当しました。
配信動画URL: https://crevo.jp/works/3220

 

■調査結果
---------------------------------------------------------------------------------
【調査結果サマリー(※一部抜粋)】
 - 段階が進むごとに広告視聴率は伸び、広告CTRは①に比べ⑤は約30%下がった。
 - CPC/CPMの高騰に対してCPVの変化はあまり見られなかった。
 - 字幕ありの方が視聴されやすいが、ナレーションありの方がサイト滞在時間は長い傾向にあった。
---------------------------------------------------------------------------------

1) ステップ動画広告の配信テスト結果

2)ナレーション有無・字幕有無の動画A/Bテスト結果


■Crevo(クレボ)による考察

- 段階的に見せる配信方法は、段階が進むごとに広告視聴率は伸びるため、ブランディングや認知を目的とした場合、ストーリーを展開させたステップ動画広告は効果があると考えられます。
- 視聴継続率については、ナレーションありに比べ、字幕ありの方が高かった。ただ、サイト訪問後は、ナレーションありの視聴者の方は滞在時間が長く、詳細ページへの到達率も高かった。この結果から、字幕ありの場合は、動画視聴時に字幕を読むので視聴継続率は高く、理解度は高いと考えられる。一方、ナレーションありの場合は、音声だけで全ては理解できず、サイト訪問後に積極的に情報を集めようとするため、詳細到達率が高かったのではないかと考えられる。

■調査内容
期間:2015年1月21日から2015年2月14日まで
対象:YouTubeが提供する「TrueView インストリーム動画広告」の視聴者
配信方法:①から⑤までの5種類の動画を順番に見せるステップ配信及び、パターンAとBによるA/Bテスト配信を併用して実施
調査項目:YouTubeとHOME’Sサイトでの視聴者の動向を分けて調査
YouTubeでの指標:CTR, VTR, 再生25%ごとの継続率, CPV, CPC/CPM
    サイトでの指標:詳細到達率, CVR, 直帰率, 滞在時間

■クリエイティブ内容
【ステップ動画広告配信テスト】
①検索フロー篇

②検索機能篇

 

③検索タイプ篇

 

④デバイス篇

⑤メイン機能篇

 

【字幕・ナレーション有無によるA/Bテスト】
パターンA:字幕あり・ナレーションなし
配信動画URL:https://crevo.jp/works/3220
パターンB:ナレーションあり・字幕なし
    配信動画URL:https://crevo.jp/works/3221

上記の調査に関するデータ・グラフの転載をご希望の方は、
下記担当者あてに電話、またはお問い合わせフォームよりお問い合わせください。

※1順番に違った広告を配信し、段階的に視聴者のブランドへの理解度を高めていく広告配信方法

■「HOME'S」の概要 URL:http://www.homes.co.jp/
「HOME'S」は、北海道から沖縄まで、全国約512万件(2014年11月度平均)の不動産物件情報をご希望にあわせて検索できる、総掲載物件数No.1(※)の不動産・住宅情報サイトです。物件情報だけでなく、家賃相場や各種ノウハウ、気になる駅・地域の周辺情報、住まいのトレンド、契約・引越し関連サービスまで、住み替えに関するあらゆる情報、サービスをワンストップで提供しています。『HOME'S』は“「らしく」住もう。”をブランドメッセージとして掲げ、より多くのユーザーに住まい探しの安心と喜びを届けてまいります。
※フジサンケイビジネスアイ調べ(2014年3月31日掲載)

■株式会社ネクスト 会社概要 (東証第一部:2120、URL:http://www.next-group.jp/
株式会社ネクストは、「不動産業界の仕組みを変えたい」という信念のもと、1997 年に設立。
主要サービスの『HOME'S』は、総掲載物件数No.1(※)の不動産・住宅情報サイトです。
現在は、不動産情報にとどまらず、保険ショップ検索・予約サイト「MONEYMO」、家具・インテリアECサイト「HOME'S Style Market」等も運営しています。今後も、「あなたの『出逢えてよかった』をつくる」をコーポレートメッセージに掲げ、一人ひとりが自信を持って未来に踏み出せる世の中をつくるため、常に人々の生活に寄り添い、誠実に、思いやりをもって一人ひとりにぴったりの情報を提供します。
※フジサンケイビジネスアイ調べ(2014年3月31日掲載)

■Crevoの概要
「Crevo(クレボ)」は、観る、選ぶ、作る。動画のすべてが揃うプラットフォームです。その上で、サービス紹介や動画広告に最適なサービスを提供しています。国内外の優秀なクリエイター・ディレクターの登録が多数あり、高品質の動画を安価かつ効率的に制作することを可能とし、今まで高額な制作費により躊躇していたお客様でも、動画の制作がご依頼いただけます。
URL:https://crevo.jp
Facebookページ:https://www.facebook.com/crevo.jp

■動画マーケティング研究所の概要
Crevoの企画・運営による、動画マーケティングに関する情報メディアサイトです。同サイトでの情報発信を通じ、動画広告の配信・動画マーケティングの運営に関して知って得する情報を日々紹介していきます。より効果の高い動画マーケティングが可能になるようなメディアを目指しています。
URL:http://marketing.crevo.jp/

■運営会社について
会社名:Crevo株式会社 (旧:PurpleCow株式会社)
代表取締役:柴田憲佑
事業内容:Crevo(http://Crevo.jp)の運営
所在:〒106-0032 東京都港区六本木4-11-4 六本木ビル302
URL: http://crevo.tokyo

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
         【本件に関するお問い合わせ先】
            Crevo株式会社
           TEL: 03-5413-3245
           Mail:info@crevo.jp
            広報担当:柴田
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://crevo.jp/news
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

Crevo株式会社

18フォロワー

RSS
URL
https://crevo.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区六本木4丁目8-5 和幸ビル502
電話番号
03-6774-7155
代表者名
水口 仁志
上場
未上場
資本金
2億円
設立
2012年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード