プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社radiko
会社概要

第106回全国高等学校野球選手権大会完全中継!無料&エリア制限なしで独占ライブ配信する新サービス『オーディオ高校野球』をradikoとABCラジオがこの夏リリース

株式会社radiko

株式会社radiko(代表取締役社長:青木 貴博、所在地:東京都港区)は、朝日放送ラジオ株式会社(代表取締役社長:髙橋靖史、所在地:大阪府大阪市、以下ABCラジオ)と、第106回全国高等学校野球選手権大会を完全無料・完全中継で配信する新しいサービス、『オーディオ高校野球』をこの夏、リリースする運びとなりました。


■オーディオ高校野球とは
地上波ラジオ局とは別に、高校野球中継の専門局『オーディオ高校野球』をradiko(ラジコ)に期間限定で立ち上げることで、地上波では実現できなかった完全中継を、ラジコのみでエリア制限なく、全国どこからでも完全無料で聴くことができる新しい音声ライブ配信サービスです。

※ラジコ上では全ての県・エリアで新局扱いとなり、大会期間中チャンネル追加されます。
※オーディオ高校野球はライブ配信のみで、タイムフリーは対応していません。
※ラジコの「ABCラジオ」チャンネルでは、従来通りABCラジオの中継放送をサイマル配信します。


■記者発表会見を開催(2024年6月13日)

ABCラジオとradikoは、この夏新サービス「オーディオ高校野球」リリースに向けて6月13日(木)に朝日放送ラジオ東京支社にて発表記者会見を開催し、サービス内容を明らかにしました。

【記者会見】

<日時>6月13日(木) 11:30~12:30

<場所>ABCラジオ東京支社(東京都港区浜松町2‐3‐1 日本生命浜松町クレアタワー18階)

<登壇>朝日放送ラジオ株式会社 代表取締役社長 髙橋靖史

     株式会社radiko 代表取締役社長 青木貴博

 <司会>中邨雄二(ABCアナウンサー)

<オーディオ高校野球の目指すもの>

(髙橋社長)
「オーディオ高校野球」が目指してきたもの。
それは『全ての出場校の、全ての高校球児の、全てのプレーを余すことなくお届けする』ことです。


ABCラジオの高校野球中継は、阪神戦中継の編成の都合や、暑さ対策でインターバルが長くなり近年試合終了まで放送できないケースが増えていましたが、今回の「オーディオ高校野球」は完全中継で最後まで試合をお届けできることが大きな魅力と言えるでしょう。

 また、視覚障がいをお持ちの方にとって、音声配信による完全中継という形でみなさんに聴いていただけることも大変意味のあることだと思っております。

<ラジコでオーディオ高校野球のライブ配信に至ったきっかけ>

(青木社長)
昨今、音声コンテンツが見直されているという記事がネット上に散見されます。中でもZ世代のタイパによる、ながら聴取の利便性も注目されております。何かをしながら聴くことができることは、ラジオをはじめ音声コンテンツの独特の個性であると考えています。こういった音声コンテンツに追い風が吹いている中で、ラジコはさらなる飛躍を目指していきたいと考えております。

それにはやはり強いコンテンツと連携し、新たな取り組みを行う以外に方法はないだろうと思っています。

ここで言う強いコンテンツが非常に重要であり、ラジオ業界には強いコンテンツが数多く存在しております。

中でも、今回のABCラジオの高校野球中継はその代表格であり、今回の新たな試みの第一弾とさせていただきました。

高校野球の中継がABCラジオの番組編成に入りきらないという課題に対して、ラジコであれば完全中継が可能であり、関西地区だけではなく全国の高校野球ファンに届けられるという利点があるかと思います。
中でも、お仕事をしながら、家事をしながら、ジョギングをしながら、散歩をしながらなど、「タイパのよいながら聴取」で、高校野球を楽しんでいただけることを確信しております。


 今回、そういった背景含めて、新たなチャレンジに至ったというのが経緯であります。


<オーディオ高校野球に対する期待、将来への展望>
(髙橋社長)
ABCラジオの中継の特徴としては、実際に高校球児を指揮している現役の監督だったり、OBの監督だったりと、高校生の身近にいる人にゲストの解説として入って頂いているところです。70年以上に渡ってこれまで放送して参りました高校野球中継を、日本でも有数のプラットフォームで全国の皆さんにお届けできるというのは、我々にとっても非常にうれしく、期待できるものだと思っております。


これまで高校野球の中継としては地上波でうちがやっていたりNHKさんがやっていたり、近年ではバーチャル高校野球があったり、BS朝日さんも4Kで放送されている、と様々なツールで放送されていますけども、新たにオーディオ高校野球という形は“ながら聴取”ができるという点で非常に大きなものになると思います。今回、皆さんに触れて頂きやすくなる形でお届けできることで、高校野球の魅力がより一層全国に伝わればと非常に期待をしている次第でございます。


(青木社長)
まずは、今回の取組みを各視点において成功事例を作ることであり、それを来年以降も継続させていくことだと思いますが、今後オーディオ高校野球においてラジコを通して中継を聴くということだけでなく、ラジコの聴取画面上において、今どの高校とどの高校が対戦していて、今何対何で、誰がピッチャーで、誰がバッターかなどの付加情報なども、ユーザーに届けられるような試みを検討していきたいと考えております。


  • ラジコとは

ラジコ(https://radiko.jp/)はスマートフォンやパソコン等でラジオやポッドキャストが聴ける無料のサービスです。過去7日以内に放送されたラジオ番組をさかのぼって聴ける「タイムフリー」機能(無料)や、エリアを越えて全国のラジオ番組を楽しめる「エリアフリー」機能(月額385円/税込※)などを通じて、家の中はもちろん、通勤通学などの移動時にも、時間や場所を選ばず、どなたでも手軽にラジオを楽しんでいただくことができます。

ラジコ参加局:民放ラジオ全99局・NHK(ラジオ第1、NHK-FM)

※App Store, Google Playから登録の場合は月額480円/税込

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
ネットサービススポーツ
関連リンク
https://radiko.jp/about
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社radiko

22フォロワー

RSS
URL
http://radiko.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区西新橋1-8-1 REVZO虎ノ門3階
電話番号
-
代表者名
青木 貴博
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード