福岡市 最強論を唱える まちづくりの専門家・木下斉さんが7月のゲスト。「福岡おもちゃ美術館」開館に向けオンライントークショー開催中
なぜ福岡市が地方最強都市なのか ~まちづくり×福岡おもちゃ美術館 ~ (Start Up Talk Show Vol.2)
2022年春開館の「福岡おもちゃ美術館」では、盛り上げ企画としてオンライントークショーを開催しています。
いま、地方のなかでもとりわけ盛り上がりを見せる「福岡市」―― 。
国内で「最も住みやすい」「超個性的」な都市になぜなったのか。
福岡ににおもちゃ美術館ができると地域にどんな化学反応が起こるのか。
まちづくりの専門家である木下さんと各地に交流拠点の支援づくりをする多田館長による特別対談です。
いま、地方のなかでもとりわけ盛り上がりを見せる「福岡市」―― 。
国内で「最も住みやすい」「超個性的」な都市になぜなったのか。
福岡ににおもちゃ美術館ができると地域にどんな化学反応が起こるのか。
まちづくりの専門家である木下さんと各地に交流拠点の支援づくりをする多田館長による特別対談です。
福岡の
国内で「最も住みやすい」「超個性的」な都市になぜなったのか?
福岡ににおもちゃ美術館ができると地域にどんな化学反応が起こるのか?
など、まちづくりの専門家である木下さんと各地に交流拠点の支援づくりをする多田館長による特別対談です。
「なぜ福岡市が地方最強都市なのか ~まちづくり×福岡おもちゃ美術館~ 」
日 時:2021年7月24日(土) 10:00〜
参加方法:オンライン(YouTube配信)
参加費:無料
対 談:
木下斉さん(一般社団法人エリア・イノベーション・アライアンス 代表理事、著書「福岡市が地方最強の都市になった理由」https://www.amazon.co.jp/dp/4569837670)
多田千尋 (東京おもちゃ美術館 館長、認定NPO法人芸術と遊び創造協会理事長 )
●公開ページ
https://youtu.be/y7tf0BELgo0
●事前質問・メッセージをお送りいただける方はこちらから
https://business.form-mailer.jp/lp/fa56addd113185
●福岡おもちゃ美術館 今後のスケジュール
7月24日 トークショーvol.2 「地方最強都市 福岡×おもちゃ美術館」ゲスト:木下斉さん
8月17日 トークショーvol.3 「地域交流×子ども食堂×おもちゃ美術館」ゲスト:湯浅誠さん
8月19-20日 おもちゃ学芸員養成講座・1期 (会場:九州産業大学) ※満員になりました。
9月19-20日 おもちゃ学芸員養成講座・2期 会場:福岡市NPOボランティア交流センター あすみん ※残席僅か
10月2-3日 おもちゃ学芸員養成講座・3期(会場:天神チクモクビル)
https://art-play.or.jp/ftm/
●福岡おもちゃ美術館 公式ウェブサイト
https://art-play.or.jp/ftm/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- 経営・コンサルティング政治・官公庁・地方自治体
- ダウンロード