明日のスターを発掘!石田衣良氏監修の小説コンテスト -今回も優秀作品続々発掘!今注目の小説大賞!!- 「第3回ノベリスタ大賞」選考結果発表
~第4回ノベリスタ大賞も同時に募集開始!~
スマホ小説投稿サイト「E★エブリスタ」(http://estar.jp)を運営する株式会社エブリスタ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:池上 真之、以下エブリスタ)は、2014年7月15日に「第3回ノベリスタ大賞」の最終選考結果を発表いたしました。
第3回ノベリスタ大賞では、最終選考の結果、アラサー独女が影の組織で奮闘する様子を描いた「ESCOAD-NY001」(著:奏ちよこ)が大賞として選出されました。『キャラクターがしっかり描けている。このままテレビドラマになってもおかしくない』と石田審査委員長から講評もありました。
また今回は準大賞は該当なし、その他5作品が入賞いたしました。大賞・入賞作に対しては、選考結果発表の動画内(URL https://www.youtube.com/watch?v=bgSg-MJp-Ac)で石田氏自らが講評を行っています。
また、2014年7月15日より2014年8月10日まで第4回ノベリスタ大賞の作品募集も開始いたします。選考結果は2014年10月3日(予定)に発表いたします。
今後もE★エブリスタは、文学界の「明日のスター」を支援して参ります。
最終選考結果
■大賞
著者名:奏 ちよこ
タイトル:ESCOAD-NY001
URL:http://estar.jp/_novel_view?w=23055729
■準大賞
該当なし
■入賞
著者名:夏也 園子
タイトル:蚊<モスキートウ・プレグナンシー>
URL:http://estar.jp/_novel_view?w=23145715
著者名:岡田 朔
タイトル:シナトラにさよならを
URL:http://estar.jp/_novel_view?w=23096061
著者名:群馬 イルカ
タイトル:おっさんクエスト
URL:http://estar.jp/_novel_view?w=19402513
著者名:岡田 吏生
タイトル:センセイ依存
URL:http://estar.jp/_novel_view?w=22865227
著者名:藤吉 みわ
タイトル:2番目でもいいの【R18】
URL:http://estar.jp/_novel_view?w=23182671
■最終選考作品
著者名:ふくでふぅ
タイトル:とらぶるぅ~福部笑店
URL:http://estar.jp/_novel_view?w=22099112
著者名:ぬまざわ
タイトル:Murcielago~640馬力の女~
URL:http://estar.jp/_novel_view?w=22817690
著者名:大城密
タイトル:ファントム・インタビュアー
URL:http://estar.jp/_novel_view?w=23174605
小説スクールとは文学界の「明日のスター」を育成・輩出することを目的に、石田衣良が直接創作の秘訣を伝授する場です。
過去の小説スクールの内容は動画にて無料公開中です。
http://www.youtube.com/watch?v=uvgMvADGDj4
<第4回ノベリスタ大賞 概要>
募集期間:7月15日(木)~8月10日(日)23:59
結果発表:10月3日(金)※予定
募集テーマ:不問
応募要綱:募集ページをご参照ください(http://estar.jp/novelistar/04)
入賞者特典:石田衣良氏による作品講評、ノベリスタ小説スクールへの招待(開催時期・日時等は未定)
------------------------------------
株式会社エブリスタについて
------------------------------------
株式会社エブリスタは、次世代のスマホ小説をプロデュースするスマホ出版社です。株式会社ディー・エヌ・エーと株式会社NTTドコモの合弁会社として2010年に設立されました。毎日100万人が訪問するスマホ小説サイト「E★エブリスタ」を通じて200万点以上の作品を配信しています。また、年間100冊以上のスマホ作品の書籍化プロデュースや、スマホ小説だけで生活ができる作家を育成する「スマホ作家特区」等、スマホ小説文化の発展に積極的に取り組んでいます。(http://everystar.jp/)
第3回ノベリスタ大賞では、最終選考の結果、アラサー独女が影の組織で奮闘する様子を描いた「ESCOAD-NY001」(著:奏ちよこ)が大賞として選出されました。『キャラクターがしっかり描けている。このままテレビドラマになってもおかしくない』と石田審査委員長から講評もありました。
また今回は準大賞は該当なし、その他5作品が入賞いたしました。大賞・入賞作に対しては、選考結果発表の動画内(URL https://www.youtube.com/watch?v=bgSg-MJp-Ac)で石田氏自らが講評を行っています。
また、2014年7月15日より2014年8月10日まで第4回ノベリスタ大賞の作品募集も開始いたします。選考結果は2014年10月3日(予定)に発表いたします。
今後もE★エブリスタは、文学界の「明日のスター」を支援して参ります。
最終選考結果
■大賞
著者名:奏 ちよこ
タイトル:ESCOAD-NY001
URL:http://estar.jp/_novel_view?w=23055729
■準大賞
該当なし
■入賞
著者名:夏也 園子
タイトル:蚊<モスキートウ・プレグナンシー>
URL:http://estar.jp/_novel_view?w=23145715
著者名:岡田 朔
タイトル:シナトラにさよならを
URL:http://estar.jp/_novel_view?w=23096061
著者名:群馬 イルカ
タイトル:おっさんクエスト
URL:http://estar.jp/_novel_view?w=19402513
著者名:岡田 吏生
タイトル:センセイ依存
URL:http://estar.jp/_novel_view?w=22865227
著者名:藤吉 みわ
タイトル:2番目でもいいの【R18】
URL:http://estar.jp/_novel_view?w=23182671
■最終選考作品
著者名:ふくでふぅ
タイトル:とらぶるぅ~福部笑店
URL:http://estar.jp/_novel_view?w=22099112
著者名:ぬまざわ
タイトル:Murcielago~640馬力の女~
URL:http://estar.jp/_novel_view?w=22817690
著者名:大城密
タイトル:ファントム・インタビュアー
URL:http://estar.jp/_novel_view?w=23174605
※「小説スクール」について
小説スクールとは文学界の「明日のスター」を育成・輩出することを目的に、石田衣良が直接創作の秘訣を伝授する場です。
過去の小説スクールの内容は動画にて無料公開中です。
http://www.youtube.com/watch?v=uvgMvADGDj4
<第4回ノベリスタ大賞 概要>
募集期間:7月15日(木)~8月10日(日)23:59
結果発表:10月3日(金)※予定
募集テーマ:不問
応募要綱:募集ページをご参照ください(http://estar.jp/novelistar/04)
入賞者特典:石田衣良氏による作品講評、ノベリスタ小説スクールへの招待(開催時期・日時等は未定)
------------------------------------
株式会社エブリスタについて
------------------------------------
株式会社エブリスタは、次世代のスマホ小説をプロデュースするスマホ出版社です。株式会社ディー・エヌ・エーと株式会社NTTドコモの合弁会社として2010年に設立されました。毎日100万人が訪問するスマホ小説サイト「E★エブリスタ」を通じて200万点以上の作品を配信しています。また、年間100冊以上のスマホ作品の書籍化プロデュースや、スマホ小説だけで生活ができる作家を育成する「スマホ作家特区」等、スマホ小説文化の発展に積極的に取り組んでいます。(http://everystar.jp/)
すべての画像