プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

バリーズ株式会社
会社概要

4万人の熱狂的な旅好きミレニアル世代ファンが集う旅行メディア「TabiMUSE (タビミューズ)」がコンセプトリニューアル!

日本国内の旅行・観光情報の公開を開始

バリーズ株式会社

「若年層の旅行需要拡大」をミッションとして掲げる女子旅マーケティングカンパニー、バリーズ株式会社(東京都渋谷区、代表取締役:野々村菜美)は、この度2014年より運営している海外旅行特化型メディア「TabiMUSE (タビミューズ)」(https://tabi-muse.com/)のコンセプトをリニューアルし、2021年1月より国内旅行・観光情報の公開を開始します。
 当社では2014年の創業と同時に、ミレニアル世代女性に向けて“上質な旅体験の提案”をテーマにTabiMUSEをリリース。これまで旅が大好きなミレニアル世代に向けて、厳選されたトラベルインフルエンサー“MUSE(ミューズ)”によるCGM*として、実体験を元にしたリアルな海外旅行の体験記を魅力的な写真と共にお届けして参りました。

 しかし2020年、新型コロナウイルスの流行に伴い世界中に大きな影響を与えた未曽有の体験をきっかけに、TabiMUSEとして発信すべき「旅」の価値や概念を再考。「TabiMUSEに関わってくださるすべての方に、旅に対するポジティブな気持ちを持ち続けて欲しい」という想いのもと、約4万人のTabiMUSEファンコミュニティのニューノーマルな旅の価値観を把握する目的でアンケート調査や座談会などを実施し、この度コンセプトをリニューアルし、国内旅行の情報も公開を開始する運びとなりました。

TabiMUSE 2021TabiMUSE 2021


■TabiMUSE新コンセプトは「旅と共に、心地よい変化を。」
https://tabi-muse.com/


 2020年はこれまでのあたり前を変える1年となりました。「ウィズコロナ期のライフスタイル」や「ニューノーマルな新時代」といった言葉を日常的に耳にするようになり、物事に対する価値観が大きく変わりました。
 そのような中で、特に大きな変化を感じた事のひとつが「旅」です。今までいつでも行けると思っていた海外旅行があたり前ではなくなり、それに代わり日本国内の魅力を再発見する機会が生まれ、「マイクロツーリズム」や「ステイケーション」、「ワーケーション」といった新たな旅のスタイルが徐々に定着し、個々の旅の楽しみ方が多様化しました。

 日本/海外などのデスティネーションや、旅のスタイルは問わず、新しい価値観を柔軟に取り入れ、旅を表現する人たちが考える旅すべてが、TabiMUSEにとっての“旅”と捉えたい。
 「人」を通じて多様な旅スタイルをお届けすることで、受け取った人が共感できる旅に出会ったり、その旅体験によって「私らしさ」を発見したり、ライフスタイルを豊かにする選択肢が増えたり・・・変化の激しいこの時代の中で、TabiMUSEに関わるすべての人に、心地の良い変化を楽しんで欲しい。
 そんな想いから度々の議論の末、「旅と共に、心地よい変化を。」という新たなコンセプトが生まれました。TabiMUSEがこだわるべきなのは、「海外旅行に特化する」ということではなく、「新しい価値観を発見したり、ライフスタイルが豊かになるような旅の体験を提供すること」、「共感できる旅好きさんとの出会いや、素敵な旅を見つけるきっかけの場を作っていくこと」であると再認識しました。

 TabiMUSEを通じて、旅に対するポジティブな気持ちを持ち続けてもらう為にも、多くの方々の共感を得る「旅」情報をお届けしたい。生まれ変わったTabiMUSEというメディアを通じて旅の魅力を発信し、約4万人の旅が大好きなファンコミュニティと一緒に、引き続き国内旅行そして海外旅行の需要拡大に向けて貢献して参ります。

TabiMUSE ウェブサイト:https://tabi-muse.com/
TabiMUSE 公式インスタグラム:https://www.instagram.com/tabimuse/


■TabiMUSEプロデューサー/バリーズ株式会社代表取締役CEO 野々村菜美 コメント

バリーズCEO 野々村菜美バリーズCEO 野々村菜美

‶ これまで7年間、世界観にこだわり“海外旅行に特化する”ことを大切にしてきたTabiMUSE。そのこだわりこそがTabiMUSEの価値であり、約4万人のファンコミュニティを形成する事が出来た根源だと思っています。しかし、2020年は私自身に変化を与えた年となりました。当社の行動規範の中には「変化を恐れない」という項目があります。旅行・観光業界を深刻な影響を受けている中、バリーズ、そしてTabiMUSEとして新たな旅の価値を再定義する事、変化を受け入れる事が必要不可欠だと感じました。新年となり、TabiMUSEは生まれ代わり、これからの新時代に適した旅情報をお届けして参ります。今後は国内・海外の垣根を超えた旅行情報をお届けし、旅に対するポジティブな気持ちを持ち続けてもらえるよう努め、国内外の旅行需要の回復・拡大に貢献して参ります。″

 

【バリーズ株式会社とは】
バリーズ株式会社は、「旅体験を通して、まだ見ぬ“私らしさ”に出会う場所を創造する」をミッションに、旅を軸とした事業を展開している女子旅マーケティングカンパニーです。2014年より海外旅行特化のCGM「TabiMUSE (タビミューズ)」を運営。これまで、ミレニアル女性に刺さるコンテンツ力と発信力で、TabiMUSEを軸とした約4万人の旅好き女性コミュニティを形成。現在はメディアの枠を超え、オリジナルツアーのプロデュースやアイテム販売のほか、コミュニティを活用しながら世界各国の政府観光局様、旅行業界様のコンテンツプロデュース、プロモーションなどのサポートをし、”旅”を軸としたサービスプラットフォームとして深化中。またホテル・旅館のプロモーションを目的としたインフルエンサー・マッチングプラットフォーム「SOCIALPORT(ソーシャルポート)」も運営。宿泊施設がインフルエンサーを活用して、気軽にSNSプロモーションを実施できるマーケティングクラウドとして、国内ホテルチェーン様、地方旅館様などから好評を得ている。
 
  • 会社名:       バリーズ株式会社
  • 代表者:       野々村菜美
  • 所在地:       東京都渋谷区千駄ヶ谷3-51-10 PORTAL POINT HARAJUKU 703
  • 設立:        2014年12月5日
  • 主な事業内容: 旅行に関するマーケティングソリューション、ツアープロデュース、メディア運営など

バリーズ株式会社https://www.valise.jp/
公式note https://note.com/valise
公式Facebook https://www.facebook.com/Valiseinc
TabiMUSE https://tabi-muse.com/
SOCIALPORT https://socialport.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ビジネスカテゴリ
旅行・観光ネットサービス
関連リンク
https://tabi-muse.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

バリーズ株式会社

10フォロワー

RSS
URL
https://www.valise.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区北青山二丁目7番20号 猪瀬ビル2F
電話番号
080-1711-4153
代表者名
野々村 菜美
上場
未上場
資本金
9600万円
設立
2014年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード