販促活動はデータと頻度がすべて!「顧客とのタッチポイントを増やして売上げをアップする方法」ウェビナー開催
BtoB企業にも有効なメールマーケティングを解説します!
BtoB受発注システムを提供するCO-NECT株式会社とメール配信システムを提供するアララ株式会社による、無料オンラインセミナーを7月30日(木)に開催いたします。
■セミナー概要
ニューノーマルな働き方が世界中で広がる中、企業にはより省リソース・低コスト化な販促活動が求められています。
省リソース・低コストな販促活動を実現するポイントは「顧客の購買データを集めること」「接触頻度を増やすこと」の2つ。受発注システムに顧客や商品データを一元化し、メール配信システムで顧客に合ったメールマーケティングを行うことで、対面営業や郵送DMよりも高い効果が上げられるでしょう。
メール配信システムを提供するアララ株式会社と、BtoB受発注システムを提供するCO-NECT株式会社が、顧客との長期的な関係を維持し、売上をアップするための具体的な販促活動を提案いたします。
・視聴方法:お申し込みいただいた方に視聴用URLをお送りいたします。
・参加費:無料
・お申込みURL:http://media.conct.jp/event/webinar_arara/
※同業他社の方の参加はお断りする場合がございます。
■プログラム
本講演では、メールマーケティングの有効性を確認しつつ、toB企業向けコンテンツや活用例についてや解説します。
本講演では、受発注システムを使って「顧客の購買状況を把握する方法」「メールを活用した商品訴求方法」について解説します。
■こんな方におすすめ
■登壇者
入社後は営業としてメール配信を主軸とするメッセージング事業を担当。
2019年に部長に就任し、現在はソリューション部として、セキュリティ事業やAR事業など幅広い事業に携わる。
▶お申込み方法
下記URLより無料でお申込みいただけます。
http://media.conct.jp/event/webinar_arara/
ニューノーマルな働き方が世界中で広がる中、企業にはより省リソース・低コスト化な販促活動が求められています。
省リソース・低コストな販促活動を実現するポイントは「顧客の購買データを集めること」「接触頻度を増やすこと」の2つ。受発注システムに顧客や商品データを一元化し、メール配信システムで顧客に合ったメールマーケティングを行うことで、対面営業や郵送DMよりも高い効果が上げられるでしょう。
メール配信システムを提供するアララ株式会社と、BtoB受発注システムを提供するCO-NECT株式会社が、顧客との長期的な関係を維持し、売上をアップするための具体的な販促活動を提案いたします。
・視聴方法:お申し込みいただいた方に視聴用URLをお送りいたします。
・参加費:無料
・お申込みURL:http://media.conct.jp/event/webinar_arara/
※同業他社の方の参加はお断りする場合がございます。
■プログラム
- 「BtoB企業が実践すべきメールマーケティングとは」アララ株式会社
本講演では、メールマーケティングの有効性を確認しつつ、toB企業向けコンテンツや活用例についてや解説します。
- 「受注データと注文フォームを活用したメールマーケティング」CO-NECT株式会社
本講演では、受発注システムを使って「顧客の購買状況を把握する方法」「メールを活用した商品訴求方法」について解説します。
■こんな方におすすめ
- 新型ウィルスの影響で対面営業ができず、困っている企業様
- DMやFAX DMといった販促経費を削減したい企業様
- リピート頻度、顧客単価を上げたい企業様
- メールマーケティングやメールマガジンを始めたいが方法が分からない企業様
- メールマーケティングのBtoBへの有用性を知りたい企業様
■登壇者
- アララ株式会社 営業本部ソリューション部 部長 門倉 紀明氏
入社後は営業としてメール配信を主軸とするメッセージング事業を担当。
2019年に部長に就任し、現在はソリューション部として、セキュリティ事業やAR事業など幅広い事業に携わる。
- CO-NECT株式会社 事業部マネージャー 近藤 光作氏
▶お申込み方法
下記URLより無料でお申込みいただけます。
http://media.conct.jp/event/webinar_arara/
- プレスリリース >
- CO-NECT株式会社 >
- 販促活動はデータと頻度がすべて!「顧客とのタッチポイントを増やして売上げをアップする方法」ウェビナー開催
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- システム・Webサイト・アプリ開発ネットサービス
- キーワード
- 関連URL
- http://media.conct.jp/event/webinar_arara/