ドーモ 24時間365日行うWAFの自動運用サービス「GMOサイバーセキュリティ WAFエイド」の取り扱いを開始

株式会社ドーモ

株式会社ドーモ(東京・築地 代表取締役 占部雅一)は、GMOインターネットグループでサイバー攻撃対策事業を展開するGMOサイバーセキュリティ byイエラエ株式会社(代表取締役CEO:牧田 誠 以下、GMOサイバーセキュリティ byイエラエ)が提供するWAFの自動運用を24時間365日行う、WAFの自動運用サービス「GMOサイバーセキュリティ WAFエイド以下、WAFエイド」の取り扱いを開始しました。

WAFエイドとは

「WAFエイドは、Webサイトを標的としたサイバー攻撃から企業を守るクラウド型WAF(Web Application Firewall)の自動運用サービスです。

セキュリティ専門人材が不足する企業でも、専門のセキュリティアナリストによるWAFの導入から自動運用まで一貫したサポートを受けることで、DDoS攻撃や不正アクセスなど日々進化する脅威に対して、適切な監視とチューニングができるのが特長です。

「WAFエイド」の特徴と選ばれる理由

  •  セキュリティエンジニアでなくても世界屈指の知見を活用したWAF自動運用が可能

国内最大規模のGMOグループが運営するインターネットインフラ基盤の知見と、世界屈指のホワイトハッカー集団から生まれるサイバーセキュリティの知見を最大限活用した防御設定を行います。

 

  • 独自開発の検知ルール(シグネチャ)を追加してWAF製品の検知力を倍増

ベンダーが提供する主要な脆弱性に対する検知ルールに加え、最新の攻撃パターンや、当社のホワイトハッカーが研究した攻撃テクニックに対応した独自の検知ルールを追加します。

WAFエイドの追加によって検知ルールが2倍になることもあり、検知力の強化に繋がります。

 

  • 未知の攻撃を検知した場合は攻撃元IPを自動遮断して被害を最小限に

実際に観測されたサイバー攻撃について業界標準(MITRE ATT&CK®※)による攻撃分析を行い、より危険な攻撃と判断された場合は、攻撃元のIPアドレスを自動遮断します。

これにより、万が一WAFで検知できない攻撃が混在していた場合にも、被害を最小限にします。

※MITRE ATT&CK®…サイバー攻撃者の行動やテクニックを体系的に整理・分類したフレームワーク

 

  • Bot攻撃対策で悪意のあるアクセスを遮断

不正ログインやDDoS攻撃、アカウント情報を盗むなど悪意のあるBotからのアクセスを、当社が設定したブラックリストに従い遮断します。これにより、お客様のWebサービスの予期せぬ停⽌や負荷を防⽌します。

当社が保有するブラックリストは、SOCサービスから得られた知⾒を反映しているため、専⾨知識や最新情報に基づいた検知が可能です。

 

  • Webサイト改ざんを3つのポイントで対策

お客様による設定は不要で、Webサイトでサイバー攻撃が疑われる特徴的な操作を検出し、通知します。

Webサイトの脆弱性を突く攻撃、乗っ取る際の操作、乗っ取られてしまい悪性サイト化した後のアクセスなどを検出し、被害を最⼩限に抑えます。

 

  • 専門のセキュリティアナリストへ気軽に相談

カスタマーポータルから相談内容とログを送信するだけで、WAF以外のログ(サーバーログ等)も専門のセキュリティアナリストが分析し、回答します。誤検知かどうか分からない、対処すべきか判断がつかない時などにご活用いただけます。

■「WAFエイド」導入の流れ

ドーモは本サービスの販売・紹介を行い、提供・運用・サポートはGMOサイバーセキュリティ byイエラエが実施します。

  1.  導入設計 – 現状のシステム構成を分析し、最適なWAF導入を提案。 

  2. チューニング – 導入直後の過検知・漏れ検知を抑えるルール最適化。 

  3. 運用監視 – 24時間365日、攻撃ログを分析・通知。必要に応じて即時対応。 

  4. レポーティング – 月次レポートにより攻撃傾向を可視化し、改善提案を実施。

■「WAFエイド」サービス紹介サイト

https://cloudflare.domore.co.jp/wafaid

株式会社ドーモについて(URL:https://cloudflare.domore.co.jp/

ドーモは、2000年からモバイルを中心としたエンゲージメントソリューション事業、教育事業を展開しています。UI/UX改善サービス「Mobify」、サイトスピード計測性能改善サービス「SpeedCurve」、世界No1顧客体験分析プラットフォーム「Contentsquare」や、世界で最も選ばれ、導入後に表示スピードが向上するクラウドセキュリティCDN「Cloudflare」などを提供しています。

今回「GMOサイバーセキュリティ WAFエイド」をラインアップに加えることで、セキュリティ診断から脆弱性対策、運用・監視まで包括的なソリューションを提供できる体制を整えました。本サービスは「Cloudflare」を導入済み、または導入を検討しているお客様向けのサービスです。

GMOサイバーセキュリティ byイエラエについて(URL:https://gmo-cybersecurity.com/

GMOサイバーセキュリティ byイエラエは、国内最大規模のホワイトハッカーで組織されたサイバーセキュリティのプロフェッショナルカンパニーです。会社理念である「人を助ける信念を守るチカラに変えていく」ために最先端の技術と実践的な教育を通じて、日本のサイバーセキュリティの強化に貢献しています。また、「世界一のホワイトハッカーの技術力を身近に」を目指して、各種脆弱性診断、ペネトレーションテスト、セキュリティコンサルタント、SOCサービス、フォレンジック調査まで包括的にサイバーセキュリティ対策サービスをご提供しています。

<本プレスリリースに関するお問い合わせ>

報道関係者・一般の方共通

株式会社ドーモ クラウドソリューション事業部

HP:https://cloudflare.domore.co.jp/wafaid

Mail: cloudflare@domore.co.jp

 

本文に記載の製品名、会社名、サービス名は各社の登録商標または商標です。
本プレスリリースに記載された内容は発表日現在のものであり、予告なく変更される場合があります。

すべての画像


会社概要

株式会社ドーモ

2フォロワー

RSS
URL
https://www.domore.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都中央区築地1-5-1 RENGA東銀座2F
電話番号
03-3524-4680
代表者名
占部雅一
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2000年12月