累計応募作品数200万点を超える“日本最大級の創作絵画コンクール”「第21回ドコモ未来ミュージアム」受賞作品決定!

デジタル絵画部門の賞を拡大し、3年ぶりに表彰式を開催!

株式会社NTTドコモ

 株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、全国の子どもたち(3歳以上中学生以下)を対象にした、日本最大級*1の創作絵画コンクール「第21回ドコモ未来ミュージアム」を開催し、厳正な審査を経て受賞作品が決定しましたのでお知らせします。

「第21回ドコモ未来ミュージアム」ロゴ「第21回ドコモ未来ミュージアム」ロゴ

 「ドコモ未来ミュージアム」は、未来をつくる子どもたちの夢や未来を応援するため、ドコモが2002年から毎年開催している創作絵画コンクールです。「僕たち私たちの未来のくらし」をテーマに、子どもたちが将来「こうなってほしい」と思うことや「こうしたい」と想像する未来の世界や希望を自由な発想で描いていただいています。また、子どもたちにとってデジタルツールが身近になっている今、デジタル絵画を通じて子どもたちのさらなる創造性や表現力を育むきっかけを提供し、子どもたちの夢や未来を応援していきたいという想いで、今年度から「デジタル絵画部門」の賞を拡大し、「絵画部門」と同様に年齢・学年ごとに5つの部にわけて賞を設けました。

 2002年の第1回開催以来、毎年創造力豊かな「夢」や「未来」を描いた作品をご応募いただき、第21回を迎えた今年度は、全国から115,793作品の応募があり、累計応募作品数は200万点を超えました*2。今年度は、子どもたちが自由に未来について考え、カラフルで大胆な作品、社会問題をテーマにした作品や、大人では想像できないような世界が描かれた作品など、多様性に富んだ作品が多く寄せられました。この度、厳正な審査を経て、「ドコモ未来大賞ゴールド」10作品(うち、最優秀作品賞として1作品を「文部科学大臣賞」に選出)、「ドコモ未来大賞シルバー」10作品、「審査員特別賞」5作品の計25作品の受賞が決定いたしました(各賞の受賞作品は別紙1のとおりです)。

 上位賞受賞者の表彰式は12月17日(土)にドコモ本社で行います。3年ぶりの開催となる表彰式では、子どもたちがデジタルツールに触れ、楽しく親しんでいただけるようなプログラムを用意しております。会場には、XR体験ができるブースを設け、スマートフォンをかざすと子どもたちが描いた作品*3が立体的に出現します。

 ドコモは、今後も「ドコモ未来ミュージアム」を通して、子どもたちの感性や発想力などを育むことに貢献し続け、次代を担う子どもたちが未来を想像して夢を描くことを応援してまいります。

*1:12月8日(木)時点、ドコモ未来ミュージアムPR事務局調べ
*2:累計応募作品数2,003,376点
*3:一部の作品が対象となります。

※受賞者の個別取材や、表彰式当日の写真などをご希望の方は「ドコモ未来ミュージアムPR事務局」までご連絡ください。
 

■今回の受賞作品につきましては、下記ホームページでも発表しております。
「ドコモ未来ミュージアム」ホームページ(パソコン・スマートフォン共通)
http://www.docomo-mirai.com/

---------------------------------------------------------------
<一般の方のお問い合わせ先>
ドコモ未来ミュージアム事務局
フリーダイヤル0120-353-648(土日祝日、年末年始を除く午前10:00~午後6:00)
※携帯電話からもご利用になれます。
---------------------------------------------------------------
 
  • 絵画部門「ドコモ未来大賞ゴールド」受賞者のコメント

絵画部門 ドコモ未来大賞ゴールド 文部科学大臣賞(中学生の部)
川名 未来(かわな みく)さん 14歳 千葉県鴨川市
「対立」

 自分の世界観を最大限に活かした作品なので、受賞したと知った時、夢のなかにいるのではと疑うくらいうれしく、とても光栄です。今の世界では、文明の発展としてAIの開発や都市化計画を進めているが、果たしてそれだけが文明の発展なのか?緑化などは、文明の衰退を意味するのか?いや、そんなことはないという気持ちをそのまま絵にしました。作品左側のビル群は、都会の情報量の多さを表現しました。右側のロボットのデザインは、先進的ではなく、むしろ懐かしさを感じる、親しみやすいものにして、木は線の密度のみで幹の陰影を表現したり、葉を一枚一枚描きました。いつの時代になっても、人類が自然の大切さを忘れずに生きて、100年先の未来でも、自然とともに発展していく地球の姿があることを心から願っています。

【ゴールド文部科学大臣賞】絵画部門中学生の部_川名未来さん「対立」【ゴールド文部科学大臣賞】絵画部門中学生の部_川名未来さん「対立」


絵画部門 ドコモ未来大賞ゴールド(未就学児童の部)
目澤 亘生(めざわ こうせい)さん 5歳 青森県八戸市
「ゆきだるまとともだち」

 受賞できて、すごくうれしいと思いました。おうちの庭でパパたちと雪あそびをして楽しかったから、お友達と雪あそびをしたら、もっと楽しいだろうなと想像して描きました。工夫したことは、いろんな色を使うことで、絵を描くのは楽しかったです。大きな雪だるまを作って、なかに入ったりして、お友達と早く雪あそびしたいなと思いました。

【ゴールド】絵画部門未就学児童の部_目澤亘生さん「ゆきだるまとともだち」【ゴールド】絵画部門未就学児童の部_目澤亘生さん「ゆきだるまとともだち」


絵画部門 ドコモ未来大賞ゴールド(小学校1~2年生の部)
稲垣 來桃(いながき くるみ)さん 6歳 埼玉県三郷市
「ねえねえ きいてよ お人形さん」

 本当に自分が選ばれたのか、まだ夢のようですが一生懸命描いたので、選ばれてうれしいです。お友達に、誕生日プレゼントでもらった、うさぎの人形を大切にしていて、自分が大きくなったら、この人形と一緒に遊んだり、話したり、お茶を飲んだりしたいなと思い描きました。一度、鉛筆で下書きしてから、油性ペンでなぞったところと、未来をイメージして明るい色づかいにしたところを工夫しました。いろいろな色を作るのが難しく、細かいところを塗るのが大変でした。今はコロナで大変だけど、夢をもっていれば未来は明るいと考えることができました。

【ゴールド】絵画部門小学校1~2年生の部_稲垣來桃さん「ねえねえ きいてよ お人形さん」【ゴールド】絵画部門小学校1~2年生の部_稲垣來桃さん「ねえねえ きいてよ お人形さん」


絵画部門 ドコモ未来大賞ゴールド(小学校3~4年生の部)
阿部 颯哉(あべ そうや)さん 8歳 山形県天童市    
「昆虫たちの床屋さん」

 受賞して、とても驚きました。そして、とてもうれしいです。みんな喜んでくれました。ぼくは虫が大好きで、虫の世界を想像して、その一場面を絵にしました。手先が器用なカマキリに髪を切ってもらえたら素敵だなぁと思い描きました。土のなかにいるように表現したかったので、ほんの少しずつ茶色を足して、グラデーションになるようにしました。アリなど、小さな虫を描くのが大変でした。未来はまだわからないけれど、絵を描くように、自分の未来も自分の好きな色で、自由に描いていきたいです。

【ゴールド】絵画部門小学校3~4年生の部_阿部颯哉さん「昆虫たちの床屋さん」【ゴールド】絵画部門小学校3~4年生の部_阿部颯哉さん「昆虫たちの床屋さん」


絵画部門 ドコモ未来大賞ゴールド(小学校5~6年生の部)
千代倉 百萌(ちよくら もも)さん 11歳 滋賀県大津市
「平和な世界」

 学校の先生から受賞したと聞いた時、夢のなかの出来事なのかな…と思うほど、びっくりしました。まだ信じられませんが、素晴らしい賞をいただけてとてもうれしい気持ちであふれています!学校で平和学習があり、実際に戦争を体験した人の話を聞いたり、映像を見たりして、こんなことが二度と起こってほしくないと思い、描きました。一人ひとりの思いがつながり、みんなの気持ちが1つになって、平和な世界が生まれると思います。1ピースずつ、重なり、仕上がっていくパズルは、すべてが揃って完成です。みんなの思いも、パズルのようにつなげていけたらいいなと思い、このように描きました。パズルがバラバラになっていくところと、戦争を色で表現するところが難しかったです。今現在、戦争が地球上で行われており、テレビや携帯で残酷で悲しい映像を見ました。殺している人も殺されている人も、誰一人と、いい思いをする人はいないと思います。私が思う「夢」や「希望」や「未来」は、明るく楽しみなことだけだと思っていましたが、戦争によって、未来どころか、明日どうやって生活をしようかわからない人もたくさんいるはずです。希望に満ちあふれて明るい未来がみんなに訪れるように願っています。

【ゴールド】絵画部門小学校5~6年生の部_千代倉百萌さん「平和な世界」【ゴールド】絵画部門小学校5~6年生の部_千代倉百萌さん「平和な世界」

 

 

  • デジタル絵画部門「ドコモ未来大賞ゴールド」受賞者のコメント

デジタル絵画部門 ドコモ未来大賞ゴールド(未就学児童の部)
岸田 樹治(きしだ きはる)さん 4歳 埼玉県さいたま市
「夜空を走る月の電車」

 受賞するとは知らなかったので、うれしく、ドキドキします。月の電車が走っていたらいいなと思って描きました。雨は水分補給のために必要だと思いました。電車を月の形にすることと、線路を長く描くことを頑張りました。色を塗ることや星を描くのが難しかったです。僕が想像した未来は来ると思います。僕が月の電車を運転します。

【ゴールド】デジタル部門未就学児童の部_岸田樹治さん「夜空を走る月の電車」【ゴールド】デジタル部門未就学児童の部_岸田樹治さん「夜空を走る月の電車」


デジタル絵画部門 ドコモ未来大賞ゴールド(小学校1~2年生の部)
工藤 朱莉(くどう あかり)さん 6歳 熊本県熊本市
「シャボン玉で暮らす未来」

 たくさんの作品のなかから、私の作品を選んでいただき、ありがとうございます。とてもうれしいです。私は、絵を描くことが大すきです。これからも、みんなが笑顔になれる作品を描きたいです。私は、妹とシャボン玉をすることが大すきなので、シャボン玉を描きたいと思いました。シャボン玉のなかで暮らせばマスクもしなくていいし、雨の日に犬の散歩も傘をささずに行けます。シャボン玉で暮らす未来は、誰も傷つきません。透明なシャボン玉をどうやって描くか、光や見え方について調べて、シャボン玉とわかるように工夫しました。iPadで絵を描くことがはじめてだったので、慣れるまでは使い方が難しかったです。私の学校には、いろんな国のお友達がいます。私は、まだ日本を出たことがないけれど、いろんな国へ行って絵を描くことが私の夢です。

【ゴールド】デジタル部門小学校1~2年生の部_工藤朱莉さん「シャボン玉で暮らす未来」【ゴールド】デジタル部門小学校1~2年生の部_工藤朱莉さん「シャボン玉で暮らす未来」


デジタル絵画部門 ドコモ未来大賞ゴールド(小学校3~4年生の部)
小林 茉友佳(こばやし まゆか)さん 9歳 福岡県福岡市
「未来の海底にある丸い家」
 
電話で受賞したことを聞いて心と体が本当に飛び上がりました。2時間弱くらい家中走りながらみんなに「金賞だよ!」と、窓を閉めた上で大声で知らせました。心がとても速いスピードで「ドクンドクン」と鳴っていました。少し落ち着いたら受賞作品をタブレットを開いてみんなで見ました。地上にはたくさんの家があるので、未来では海底にもたくさんの家があるんじゃないかと思い、地上と同じような生活ができればいいなと思って描きました。できるだけたくさんの設定をつくったり、人物や動物が何を考えているのかを想像したりして画面をできるだけ豊富にしました。人物の部屋を描くのが大変でした。なぜなら、その人物の性格に合ったものを置いておかないといけないからです。「未来には、私が描いたような家があるかもしれない!」と思って、とてもワクワクしました。

【ゴールド】デジタル部門小学校3~4年生の部_小林茉友佳さん「未来の海底にある丸い家」【ゴールド】デジタル部門小学校3~4年生の部_小林茉友佳さん「未来の海底にある丸い家」


デジタル絵画部門 ドコモ未来大賞ゴールド(小学校5~6年生の部)  
黒澤 こなつ(くろさわ こなつ)さん 12歳 宮城県柴田郡
「想像の世界」

 こういう経験ができる機会は少ないので、受賞できてうれしいです。インターネットの世界と現実の世界が今よりもっと近づいてインターネットの世界でできることが現実の世界でもできるようになったらいいなと思って描きました。工夫したのは、いろんな色を使って、明るい雰囲気にしたところです。絵にいる全員が楽しく、自由に行動しているところを表現するのが難しくて苦労しました。思い描いた夢を実現するためにはたくさんの技術や時間が必要だけど、小さいことでも主体的に取組んでいくことが大切なのかなと思いました。自分ができないところは周りの人に助けを求めたり、周りの人ができないところを教えたりしていきたいです。お互いを尊重し合うことがよい未来につながっていくと思います。

【ゴールド】デジタル部門小学校5~6年生の部_黒澤こなつさん「想像の世界」【ゴールド】デジタル部門小学校5~6年生の部_黒澤こなつさん「想像の世界」


デジタル絵画部門 ドコモ未来大賞ゴールド(中学生の部)
中谷 瑠花(なかたに るか)さん 14歳 和歌山県有田市
「Heart in 洗濯機」

 このような名誉ある賞をいただき、うれしさと驚きでいっぱいです。御指導してくださる先生、支えてくれる家族への感謝を忘れず、日々精進してまいります。悩んでしまったり、ストレスが溜まったりしたら、一気に洗い流すことができないかと思ってこの絵を描きました。疲れを汚れとして可視化することができたなら、未来で生きる人は、もっと楽に生活ができるのではないかと思います。洗濯機の質感を工夫して描きました。特にドラムの部分は内部でよく光が反射することを意識して描きました。また、洗濯機の扉の部分は透明なところが多いため、いろいろな色を入れてみました。小さなものを描くことがとても大変でした。棚の上の商品や、自販機のなかの品物などは大きく描いてから縮小したので、影や線がつぶれて見えなくなってしまうことがよくありました。これから何が起こるかもわからないけれど、言い替えてみれば、わからないからこそ何にでもなれる、何でも創ることができるのであって、それはとても楽しく、素晴らしいことなのではないかと思い、夢や未来を考えるだけで希望が持てると思いました。私はもう中学3年生でそろそろ自分の持つ夢をかためていかなければなりません。高校や大学のことについてずっと親に相談してきましたが、未来を考えると、どんな生活を送りたいか考えることが大事なことだと思います。

【ゴールド】デジタル部門中学生の部_中谷瑠花さん「Heart in 洗濯機」【ゴールド】デジタル部門中学生の部_中谷瑠花さん「Heart in 洗濯機」

  
※受賞者の年齢や都道府県・市区町村は、応募時のものとなります。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社NTTドコモ

6フォロワー

RSS
URL
https://www.nttdocomo.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区永田町2丁目11番1号 山王パークタワー
電話番号
03-5156-1111
代表者名
前田 義晃
上場
東証1部
資本金
9496億7950万円
設立
1992年07月