プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社meleap
会社概要

ARスポーツ「HADO」体験施設の旗艦店がシンガポールにオープン!

HADO専門のプレイフィールドとしてはマレーシアに続き、2店舗目となる。

株式会社meleap

株式会社meleap(所在地:東京都港区、CEO:福田 浩士)は、10月23日、テクノスポーツ「HADO」体験施設の旗艦店をシンガポールのオーチャードにオープンします。
HADO(ハドー)は、ウェアラブルデバイスを装着し、自らの手でエナジーボールを撃ち合う、AR(拡張現実)を用いた新感覚のスポーツです。11月11日には同店舗にて、HADO WORLD CUPの出場権をかけた予選大会を開催します。

HADO SINGAPORE店舗外観HADO SINGAPORE店舗外観


「HADO」とは、頭にヘッドマウントディスプレイ、腕にアームセンサーを装着して技を放つ、今話題の最新のAR技術を使ったスポーツです。3対3のチームに分かれ、エナジーボールやシールドなどの技を駆使し、80秒間の試合時間で点数を取り合って対戦します。現在、HADOは世界7ヶ国14ヶ所に店舗を展開し、延べ60万人以上が体験しています。「HADO MONSTER BATTLE」や「HADO SHOOT!」などのHADOシリーズも含めると常設店舗数は25店舗となります。
 



■HADO SINGAPOREについて
今回オープンする店舗は、シンガポールで初の常設店舗になります。HADOの専門店としては、マレーシアの店舗に続き、世界で2店舗目の出店です。
 

 

<体験できるコンテンツ>
・HADO
・HADO MONSTER BATTLE
・HADO SHOOT!
※HADO MONSTER BATTLE、HADO SHOOT!はHADOシステムを使った別コンテンツになります。
※コンテンツの詳細はこちら http://meleap.com/ 

住所 : 2 Orchard Link, Scape Pte Ltd, #02-15, Singapore 237978

HADO SINGAPORE 公式HP: http://www.hado-asia.com/

プレオープンの様子プレオープンの様子



■HADO WORLD CUP予選大会も開催!
11月11日には同店舗にてHADO WORLD CUP 2017の予選大会を開催します。
HADO WORLD CUP 2017は12月3日(日)に東京で開催されるHADOの世界大会です。
今年は7ヶ国で予選大会が開催され、各予選大会の優勝チームが12月3日の本戦に出場できる権利を獲得します。

HADO WORLD CUP 2017公式HP: http://meleap.com/worldcup/



■GameStart 2017にも出展!
10月14、15日にはシンガポール最大のゲームショウ「GameStart 2017」でHADOを出展し、約1000人の方にご体験いただきました。

GameStart 2017にも出展GameStart 2017にも出展

 

GameStart 2017でHADOを楽しむコスプレイヤーGameStart 2017でHADOを楽しむコスプレイヤー



■株式会社meleap概要
設立 : 2014年1月24日
資本金: 2億9,360万円
所在地: 東京都港区芝公園4-1-4 メソニック38MTビル
代表 : 福田 浩士
URL : http://meleap.com/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
http://meleap.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社meleap

24フォロワー

RSS
URL
http://meleap.com/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区台場1丁目7-1 アクアシティお台場5階
電話番号
-
代表者名
福田浩士
上場
未上場
資本金
8億1338万円
設立
2014年01月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード