プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

INTLOOP株式会社
会社概要

イントループがオンライン教育の新サービス『BOOSTA』をリリース

16年のITコンサルティングノウハウを生かしてAI人材不足に貢献

INTLOOP株式会社

コンサルティング事業、フリーランスのエンジニアやコンサルタント向けプロジェクト案件紹介事業などをおこなうINTLOOP株式会社(よみ:イントループ 本社:東京都港区 代表取締役:林 博文、以下当社)は、オンライン教育サービス『BOOSTA』(https://boost-station.jp/)を9月23日から開始いたしました。


当社は経験豊富な自社コンサルタントによるコンサルティング事業、フリーランスのコンサルタントやエンジニアと企業をマッチングする人材ソリューション事業を主軸に、企業のあらゆる経営課題を解決する事業を幅広く展開しています。今回リリースする『BOOSTA(ブースタ)』は、オンラインでの教育サービスを提供するプラットフォームです。現在BOOSTAでは、機械学習(AI)エンジニアなどの高度IT人材の不足を問題意識として、JDLA(日本ディープラーニング協会)が主催するE資格試験に対応した講座「AIエンジニア育成コース E資格対応講座」を公開中です。

■オンライン教育サービス『BOOSTA』を開始した背景
弊社が運営しているサービスTech Stock、ハイパフォーマーコンサルタントでは、フリーランスコンサルタント・エンジニアの会員登録者数が15,000人を超え、業界最大級のプロフェッショナル人材データベースを保有しています。また、2005年の創業から長年にわたってお客様にコンサルティングサービスを提供してきました。そのコンサルティングノウハウを活かし、フリーランスのコンサルタント・エンジニアの方のスキルアップだけでなく、すべてのビジネスパーソンのスキルアップ、エンドユーザーへの社会貢献のため本サービスを開始しました。近年高まるAI人材の需要に対して、AI人材不足が深刻化しており、経済産業省によると2020年時点で4.4万人、2025年には8.8万人、2030年には12.4万人のAI人材が不足すると言われています。(※1)このことからAIエンジニア育成コース E資格対応講座を第一弾にリリースする運びとなりました。

(※1)経済産業省の「IT人材需給に関する調査」より引用

■E資格とは
E資格とは、JDLA(日本ディープラーニング協会)が主催する資格試験で、ディープラーニングの理論を理解し、課題に合わせて適切な手法を選択して実装する能力を有しているかを認定する資格です。E資格では試験を受ける前に認定プログラムの修了が必要です。2020年度には受講者数2,000名を越し、AIエンジニア必携の資格となっています。

 ■AIエンジニア育成コース E資格対応講座の特徴
・80時間の集中講座で実務に直結する実装スキルを身につけられる
・AIの実務経験豊富なエンジニアメンターがビデオチャット・テキストチャットで徹底サポート
・日本ディープラーニング協会(JDLA)E資格認定プログラム
カリキュラム詳細はこちらをご覧ください。https://boost-station.jp/

 ■BOOSTAの今後について
BOOSTAでは「自分、高める」をコンセプトに、今後5年間で50,000人の受講生を輩出することを目標に事業を進め、様々なビジネスパーソンにご活用頂き社会に貢献できるプラットフォームを目指します。今後のコース展開はデータサイエンティスト・ITインフラエンジニアなど、需要の高い高度IT人材にスキルアップできるコースだけではなく、マーケティング/ロジカルシンキング/経営戦略などのコンサルティング会社の強みを生かした教材を制作し、現場に直結する力を身につけられる多様な教育プログラムをリリースしてまいります。

■サービス概要
名 称 :BOOSTA(ブースタ)
リリース:2020年9月23日(水)
URL  :https://boost-station.jp/
内 容 :オンライン教育サービスの提供

■INTLOOP株式会社について
INTLOOP 株式会社は企業の経営課題解決をミッションとし、社員として所属する約70 名の国内系・外資系ファーム出身の経験豊富な自社コンサルタントを抱えるコンサルティング事業と約15,000 名を超えるコンサルタント、エンジニアなどのプロフェッショナル人材を支援する人材ソリューション事業を主軸に展開しています。そのほか、プロフェッショナル人材支援事業で培ったマーケティングノウハウを提供するデジタルトランスフォーメーション事業、先端技術を中心とした開発支援を行うテクノロジーソリューション事業も展開。大手一部上場企業からベンチャー企業まで400 社を超える支援実績があります。

会社名:​ INTLOOP株式会社(イントループ株式会社)
代表者:​ 代表取締役 林 博文
設 立:​ 2005年2月
資本金: 5000万円
所在地​: 東京都港区赤坂2-12-31 赤坂GHSビル2F・5F
URL :​ https://www.intloop.com/
事 業:​ コンサルティング、プロフェッショナル人材支援、テクノロジーソリューション、 デジタルトランスフォーメーョン、人材紹介、海外進出・販路開拓支援

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.intloop.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

INTLOOP株式会社

21フォロワー

RSS
URL
https://www.intloop.com
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区赤坂2-9-11 オリックス赤坂2丁目ビル6F
電話番号
03-5544-8040
代表者名
林 博文
上場
東証グロース
資本金
19億8200万円
設立
2005年02月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード