Withコロナで選ばれる車泊(くるはまく)利用件数はコロナ前の4倍!43地域のリピート率は43%

今年初の車泊は過疎地の廃校に開設「RVパークsmartアクアクレタ小石原(旧小石原小学校)」オープン

トラストパーク

 九州周遊観光活性化コンソーシアム(代表機関:トラストパーク株式会社 本社:福岡県福岡市博多区)は、総務省「IoTサービス創出支援事業」シェアリングエコノミー型九州周遊観光サービスモデル事業で開発したオンライン決済・非接触・無人運用が可能な100V電源提供型の「休憩駐車管理システム(予約システムは軒先株式会社 軒先パーキングを使用)」を新しい旅のカタチ「車泊(くるまはく)」として、九州を中心に全国44地域(2022年1月時点)に導入しております。

※車泊は総務省「IoT サービス創出支援事業」シェアリングエコノミー型九州周遊観光サービスモデルの実証事業です(動画: https://www.soumu.go.jp/midika-iot/project/373/ )。
※RVパークは、日本RV協会が『快適に安心して車中泊が出来る場所』として公認している車中泊施設で全国で200箇所以上普及しております。九州周遊観光活性化コンソーシアムは、キャッシュレス精算・無人運用が可能な「RVパークsmart」を自治体等に提案しています。
 
  • 経緯と背景について
 車泊(くるまはく)は通過型地域や過疎地域、宿泊施設の少ない地域などの地域活性化に寄与する事業として、2017年11月から実証を開始し4年を経過しました。

 Withコロナ時代に入り、キャンピングカーを活用する目的は観光・防災・働き方(テレワーク、ワーケーションなど)と多様化しています。近年は家族やペットと旅をする方々などに、密を避けた移動と滞在ができるキャンピングカーや車泊が選ばれるようになってきました。

 

  • 車泊利用件数について
 車泊利用件数はコロナ前の2倍→4倍と増加し、2021年の年間リピート率(2回以上利用件数/総利用件数)は43地域で43%とコロナ禍に上昇しています。3年間のリピート率は46%と、密のない自然豊かな地域、隠れた観光スポットなどを巡る利用者が増加しており、2021年12月は過去最高の利用件数を記録しました。
 

  • 車泊リピーターの周遊性について
 車泊利用者(軒先パーキング登録会員)を見ると、2019年〜2021年の3年間で2回以上の会員は全体の3割でリピーター上位10名(キャンピングカーユーザー)の平均年齢は52歳、車泊利用地は平均12ヶ所と九州の上位ユーザーは車泊周遊を楽しまれていることがわかります。
 


<軒先パーキング利用明細データより>
・AさんBさん:熊本県の車泊地を中心に月2回ペースで主に単泊利用されています。
        Aさんはたまに車両2台で利用されています。
・Cさん:連休はお気に入りの地域に2〜4泊して、車泊地を拠点に動かれています。
・Dさん:移動せずに一つの地域にロングステイ(ワーケーション)して過ごされています。
・Eさん:九州に開設された車泊地を浅く広く(31ヶ所/37回)利用されています。
 
  • 車泊予約者の傾向について
 車泊予約者(軒先パーキング予約データ)を見ると、2019年〜2021年の3年間で全国47都道府県から約1万件の予約を頂いていますが、天候の影響を受けやすく約2割のキャンセルが発生しています。
 


 予約者全体の平均年齢は50歳。温泉や自然の豊かな車泊地、特に冬場は焚き火ができる施設が人気で週末やハイシーズンは予約が取り難い車泊地も増えており、車泊スペース数が不足している地域も見えてきました。九州には37ヶ所の車泊地がありますが、宮崎や鹿児島、熊本の天草など車泊ニーズの高い地域や、二次交通の課題がある通過型地域に安心安全な車泊の横展開を図っていきます。
 

 
  • 今後の取り組みについて
 DX時代における新しい旅のスタイルや働き方の変化を見据えて、デジタルを活用して目的地(Destination)を探し、車泊(くるまはく)を通じて地域ならではの体験(eXperience)ができるDX(Destination eXperience)コンテンツ「バケワーク(バケーション+ワーク)」として、周遊観光・広域連携を推進しているところです。現在は熊本県南15市町村と連携し「熊本県南バケワーク・冬季モニターツアー」を実施中です。長崎県佐世保市とは「西九州させぼ広域都市圏(12市町)周遊型ワーケーション推進連携協定」を締結し、福岡から車泊利用者を西九州エリアに送客を図るため周遊型観光ワーケーションガイドブックを制作中です。今後も地域資源(施設、スペースなど)をシェアリング活用し、地域と連携しながら平日の交流人口や関係人口の増加など、地域の課題解決に向けて取り組んでまいります。
 
  • 【車泊導入事例】
(2022年1月本稼働)過疎地の廃校をシェアリング活用して「車泊(くるまはく)」運用を開始

             福岡県東峰村「アクアクレタ小石原(旧小石原小学校)」

《福岡県東峰村》
東峰村(平成17年 旧小石原村と旧宝珠山村の合併により誕生、人口2,013人)は、約350年の歴史を持つ”小石原焼き”と日本の棚田百選にも選ばれている“竹の棚田”を観光資源に持つ、日本の原風景を感じることができる農山村です。2017年7月の九州北部豪雨で河川や道路、鉄道など甚大な被害を受け、二次交通と過疎化問題も抱えています。

《アクアクレタ小石原》
アクアクレタ小石原は、旧小石原小学校をリノベーションした複合施設です(2021年4月施設オープン、運営:株式会社小石原ドットコム)。宿泊や地産地消のレストラン、キャンプ場、洗い場、貸切浴室、研修室、コワーキングスペースなど、新しい働き方やワーケーションユーザーの受け入れを始めています。

《RVパークsmartアクアクレタ小石原》
アクアクレタ小石原は、施設利用者の増加と周辺地域の活性化を目的として、RVパークsmartを導入し車泊予約を開始されました。
ご利用の流れ: https://koishiwara.co.jp/camp-car/
予約サイト : https://rvparksmart.jp/rv-smart/koishiwara.html
 


<RVパーク・車泊推進>
○一般社団法人日本RV協会(九州周遊観光活性化コンソーシアム)
くるま旅:https://www.kurumatabi.com/index.php

○軒先株式会社(九州周遊観光活性化コンソーシアム)
https://www.nokisaki.com

○トラストパーク株式会社(九州周遊観光活性化コンソーシアム・代表)
https://www.trustpark.co.jp
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

トラストパーク株式会社

13フォロワー

RSS
URL
https://trustpark.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
福岡県福岡市博多区博多駅南5-15-18
電話番号
092-437-8911
代表者名
山川 修
上場
未上場
資本金
4億2135万円
設立
1993年08月