OKIPPA、不動産大手とオートロック物件で宅配実証実験
宅配BOXなしでも玄関前配送可能に
置き配バッグOKIPPAを展開する物流系ITスタートアップのYper株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 内山 智晴、以下「Yper」)は、株式会社デジタルガレージ(本社:東京都渋谷区、代表取締役 兼 社長執行役員グループCEO:林 郁、以下「DG」)が開催する不動産関連スタートアップを対象としたグローバルな育成プログラム「Open Network Lab Resi-Tech」を通じ、大手不動産・建設、ライフライン企業7社と8月2日(金)よりオートロックマンション向けOKIPPAの共同実証事業を開始します。
■背景
最近のAmazonや楽天による置き配サービスの拡大により、再配達を削減する方法として、宅配ボックスやコンビニ受取りの他に、簡易の受取りインフラが注目を集めています。そんな中、オートロックマンションに関しては、エントランス外側に宅配ボックスがない場合、もしくは宅配ボックスが満杯の場合、再配達になってしまう問題が存在しております。また、配送物が大きく重い場合は、宅配ボックスに空きがあっても利用できない(クレームが発生する可能性があるため)場合も多くなっています。今回の実証実験では、エントランスにスマートロックを搭載することで既築マンションでも、建物のセキュリティを低下させず、配送員が建物内に入館して、指定の場所に荷物を配送することが可能になります。将来的には、宅配物だけでなく、買い物代行や家事代行など様々なサービスを物件に追加することが可能になり、物件の価値上昇に繋がるサービスになることを目指しております。
■実証実験概要
今回の認証システムで解消可能な課題は、大きく以下3点です。
■置き配バッグOKIPPAとは?
■エントランス専用のIoT製品「NinjaEntrance」とは?
■Open Network Lab Resi-Techとは?
■「OKIPPA x NinjaEntrance」セミナーのご案内
エントランス開錠システムに関して、下記、不動産会社様向けのセミナーでもご紹介いたします。OKIPPAとNinjaEntrance双方の製品概要をまとめて知ることができる機会をぜひご活用ください。
お申し込みとセミナー詳細:https://linough.com/seminar/?fbclid=IwAR3YTwK7SZsIYA3Yw7YDhCA5kHVKloCCGNe8ZcpH-mVT3BZ6W8SOyb2yCRU
場所:東京都千代田区神田須田町1丁目2−3 Z会御茶ノ水ビル 10F
場所:東京都千代田区神田須田町2丁目9番5号 柴田第一ビル202号室
■簡易受け取り促進に向けたキャンペーン「100万人と目指す再配達のない世界」
キャンペーンページ:https://www.okippa.life/one-million/
■OKIPPAバッグ&専用アプリ
おしゃれなエコバッグShupattoを開発している生活雑貨メーカーの株式会社マーナと共同開発。
品名 : OKIPPA(バッグ・専用ロック・内鍵、専用バンド、取扱説明書他7点セット)
カラー : 全1色(ネイビー)
通常販売価格 : 税込3,980円(送料別)
材質 : 本体/ポリエステル(撥水加工)、持ち手/ポリエステル
耐荷重 : 13kg
サイズ : バッグ使用時/約70×66cm(容量57L)、折りたたみ時/約13×13cm(厚さ5cm)
OKIPPA無料配布キャンペーン中(8/26まで):https://www.post.japanpost.jp/event/okihai_monitor/
※今回、日本郵便からの無料配布となりますが、一般的な簡易宅配ボックスとして、配送会社様を問わず、利用が可能です。ただ、一般的に、簡易宅配ボックスと配送会社間で利用契約等は存在しないため、配送環境や配送員によっては利用が困難な場合がございます。
※ドアノブの形状にもよりますが、専用の結束バンドが付属されており、大抵のドアノブ(L字型、丸型等)には取り付けが可能となっています。
OKIPPAアプリ(iOS/Android)
Amazon、楽天のECサイトアカウントまたはGmail/Hotmail(Amazon、ユニクロ、ZOZOTOWN、他数社を取込可能)をアプリ内で連携するだけで、自動で購入した商品の配送状況をアプリに取込み管理します。配送会社5社(ヤマト運輸、日本郵便、佐川急便、Amazonデリバリープロバイダー各社、楽天EXPRESS)の配送状況が表示可能で、万が一、再配達になった場合にもOKIPPAアプリから再配達依頼が可能です。また、OKIPPAに荷物が配送完了すると、配送完了の通知が受信可能です。
※完了通知は遅れが生じる場合があります。
OKIPPAの最新情報はTwitter(https://twitter.com/OKIPPALIFE)でも配信しています。
▼アプリダウンロードはコチラ▼
iOS: https://itunes.apple.com/jp/app/%E8%8D%B7%E7%89%A9%E7%AE%A1%E7%90%86nr/id1334541155?mt=8
Android: https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nr_yper
■会社概要
設立:2017年8月3日
本社住所:〒150-0036 東京都渋谷区東京都渋谷区南平台町13-15
代表者:代表取締役 内山智晴
物流分野でシステム開発、アプリ開発を行うIT系スタートアップ。「Creating HYper Service 世の中に最高のサービスを」を企業理念に、ソフトウェア開発を行っています。
OKIPPA製品公式サイト: https://www.okippa.life/
会社サイト : https://www.yper.co.jp/
Yper採用窓口:hr@yper.co.jp(全職種募集中※リファラル採用のみのため、営業メールはご遠慮ください)
商号:株式会社ライナフ
代表者:代表取締役 滝沢 潔
「不動産に確かな価値」をテーマに不動産向けIoT製品NinjaLock(スマートロック)、NinjaEntrance(スマートエントランス)を発売。さらに、スマートロックと連携して使える、内覧予約システム「スマート内覧」や、物件確認電話のAI自動応答システム「スマート物確」など、不動産管理向けソリューションを複数展開する。
会社サイト: https://linough.com/
◾️プレスリリース、取材依頼等に関する問い合わせ
OKIPPAの認知拡大のため、積極的に講演等を実施しております。EC業界、不動産業界、配送業界でOKIPPAの活用に関心のある方は、ぜひお気軽にお声かけください。オートロックマンションへの導入にご関心のある、不動産関係者様、管理組合も以下メールアドレスよりご連絡を頂ければ幸いです。
Yper株式会社 OKIPPA窓口 Email: info@yper.co.jp
最近のAmazonや楽天による置き配サービスの拡大により、再配達を削減する方法として、宅配ボックスやコンビニ受取りの他に、簡易の受取りインフラが注目を集めています。そんな中、オートロックマンションに関しては、エントランス外側に宅配ボックスがない場合、もしくは宅配ボックスが満杯の場合、再配達になってしまう問題が存在しております。また、配送物が大きく重い場合は、宅配ボックスに空きがあっても利用できない(クレームが発生する可能性があるため)場合も多くなっています。今回の実証実験では、エントランスにスマートロックを搭載することで既築マンションでも、建物のセキュリティを低下させず、配送員が建物内に入館して、指定の場所に荷物を配送することが可能になります。将来的には、宅配物だけでなく、買い物代行や家事代行など様々なサービスを物件に追加することが可能になり、物件の価値上昇に繋がるサービスになることを目指しております。
■実証実験概要
今回の認証システムで解消可能な課題は、大きく以下3点です。
- 宅配BOX満杯問題/宅配BOXなしオートロックマンションの再配達
- 都度、外部インターフォンでの呼び出しによる配送時間の浪費
- 新築・既築マンションへの外部サービス(ネットスーパー配送、洗濯物代行、等)の連携
■置き配バッグOKIPPAとは?
■エントランス専用のIoT製品「NinjaEntrance」とは?
■Open Network Lab Resi-Techとは?
■「OKIPPA x NinjaEntrance」セミナーのご案内
エントランス開錠システムに関して、下記、不動産会社様向けのセミナーでもご紹介いたします。OKIPPAとNinjaEntrance双方の製品概要をまとめて知ることができる機会をぜひご活用ください。
お申し込みとセミナー詳細:https://linough.com/seminar/?fbclid=IwAR3YTwK7SZsIYA3Yw7YDhCA5kHVKloCCGNe8ZcpH-mVT3BZ6W8SOyb2yCRU
- セミナー名:不動産テックで変わる新しい住宅の在り方
場所:東京都千代田区神田須田町1丁目2−3 Z会御茶ノ水ビル 10F
- セミナー名:IT導入成功のカギ
場所:東京都千代田区神田須田町2丁目9番5号 柴田第一ビル202号室
■簡易受け取り促進に向けたキャンペーン「100万人と目指す再配達のない世界」
キャンペーンページ:https://www.okippa.life/one-million/
■OKIPPAバッグ&専用アプリ
おしゃれなエコバッグShupattoを開発している生活雑貨メーカーの株式会社マーナと共同開発。
品名 : OKIPPA(バッグ・専用ロック・内鍵、専用バンド、取扱説明書他7点セット)
カラー : 全1色(ネイビー)
通常販売価格 : 税込3,980円(送料別)
材質 : 本体/ポリエステル(撥水加工)、持ち手/ポリエステル
耐荷重 : 13kg
サイズ : バッグ使用時/約70×66cm(容量57L)、折りたたみ時/約13×13cm(厚さ5cm)
OKIPPA無料配布キャンペーン中(8/26まで):https://www.post.japanpost.jp/event/okihai_monitor/
※今回、日本郵便からの無料配布となりますが、一般的な簡易宅配ボックスとして、配送会社様を問わず、利用が可能です。ただ、一般的に、簡易宅配ボックスと配送会社間で利用契約等は存在しないため、配送環境や配送員によっては利用が困難な場合がございます。
※ドアノブの形状にもよりますが、専用の結束バンドが付属されており、大抵のドアノブ(L字型、丸型等)には取り付けが可能となっています。
OKIPPAアプリ(iOS/Android)
Amazon、楽天のECサイトアカウントまたはGmail/Hotmail(Amazon、ユニクロ、ZOZOTOWN、他数社を取込可能)をアプリ内で連携するだけで、自動で購入した商品の配送状況をアプリに取込み管理します。配送会社5社(ヤマト運輸、日本郵便、佐川急便、Amazonデリバリープロバイダー各社、楽天EXPRESS)の配送状況が表示可能で、万が一、再配達になった場合にもOKIPPAアプリから再配達依頼が可能です。また、OKIPPAに荷物が配送完了すると、配送完了の通知が受信可能です。
※完了通知は遅れが生じる場合があります。
OKIPPAの最新情報はTwitter(https://twitter.com/OKIPPALIFE)でも配信しています。
▼アプリダウンロードはコチラ▼
iOS: https://itunes.apple.com/jp/app/%E8%8D%B7%E7%89%A9%E7%AE%A1%E7%90%86nr/id1334541155?mt=8
Android: https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nr_yper
■会社概要
設立:2017年8月3日
本社住所:〒150-0036 東京都渋谷区東京都渋谷区南平台町13-15
代表者:代表取締役 内山智晴
物流分野でシステム開発、アプリ開発を行うIT系スタートアップ。「Creating HYper Service 世の中に最高のサービスを」を企業理念に、ソフトウェア開発を行っています。
OKIPPA製品公式サイト: https://www.okippa.life/
会社サイト : https://www.yper.co.jp/
Yper採用窓口:hr@yper.co.jp(全職種募集中※リファラル採用のみのため、営業メールはご遠慮ください)
商号:株式会社ライナフ
本社住所:〒101-0041 東京都千代田区神田須田町2丁目1番1号 ザ・パークレックス 神田須田町ビル6階
代表者:代表取締役 滝沢 潔
「不動産に確かな価値」をテーマに不動産向けIoT製品NinjaLock(スマートロック)、NinjaEntrance(スマートエントランス)を発売。さらに、スマートロックと連携して使える、内覧予約システム「スマート内覧」や、物件確認電話のAI自動応答システム「スマート物確」など、不動産管理向けソリューションを複数展開する。
会社サイト: https://linough.com/
◾️プレスリリース、取材依頼等に関する問い合わせ
OKIPPAの認知拡大のため、積極的に講演等を実施しております。EC業界、不動産業界、配送業界でOKIPPAの活用に関心のある方は、ぜひお気軽にお声かけください。オートロックマンションへの導入にご関心のある、不動産関係者様、管理組合も以下メールアドレスよりご連絡を頂ければ幸いです。
Yper株式会社 OKIPPA窓口 Email: info@yper.co.jp
すべての画像