フォトロン、iPad版図面運用アプリケーション『図脳RAPID for iPad』を無償配布で11月26日より公開開始

製品名 | 公開日 |
図脳RAPID for iPad | 2020年11月26日 |
製品化の背景
近年、データとデジタル技術を活用してビジネスモデルを変革する流れが加速しています。一方で生産現場、建設現場等においては現在も紙図面が活用される場面も多く、現場に紙図面を持ち出しその場でメモ等を書き込み、帰社後にCADデータへ反映するといったフローがよく見られます。
『図脳RAPID for iPad』はiPadで現場に2D CAD『図脳RAPIDPRO』*1の図面データを持ち出し、現地調査や点検、打合せ等に利用できる図面活用アプリです。
図面データへのメモ書き(朱書き)、計測、写真撮影や音声メモ記録などの諸機能が、調査や点検業務における図面の取り回しを効率化。帰社後の作業時間短縮やペーパーレスにもつながるため、図面に関連したお客様のビジネスモデル変革に貢献すると確信しています。
*1:図脳RAPIDは株式会社フォトロンの開発する、製造や建設などの現場層に支持を受ける国産2D CAD
製品に関するホームページ
https://www.photron.co.jp/products/2d-cad/zipad-corp/
主な特長
- 1. 紙図面の運用による課題を解決
製造現場、建設現場、施工前の現地調査など図面が社外で必要になる場面は多々ありますが、紙による図面の持ち出しには以下のような課題がありました。
・出図に手間がかかるうえに、たくさんの図面を持ち歩くとかさばる・現場で図面を広げたり、筆記するスペースが必要になる
・安定しない場所で書いたメモが読みにくい。現場で長い文章は書きにくく重要な情報を書きもらす
・帰社後にメモ書きをCADに転記するのに時間が掛かる、転記漏れが発生する
・現場写真を撮ると、帰社後に撮影地点ごとに写真ファイルを整理するのに時間が掛かる
・帰社しないと紙図面の情報をCADに反映できないため、帰社するまでの時間ロスが発生する
・紙図面を紛失した場合、情報漏洩につながる
『図脳RAPID for iPad』ではこれらの課題を解決します。
- 2. 準備段階における効率化とペーパーレス化による「SDGs」への貢献
万一、図面の転送を忘れてもGoogleドライブ経由で不足した図面の受け取りが可能です。
可搬性が向上するだけでなく、ペーパーレスを促進することで廃棄物を削減し、省資源化により「SDGs」の実現にも貢献します。
*2:Googleドライブの契約と設定はお客様にて行っていただく必要があります。
- 3.場所を選ばない図面運用とデジタル化に伴うデータ連動
もなく、読み間違い防止にもつながります。また図面上のポイントを指定しての写真撮影や音声メモ入力にも対応。文字入力が面倒な場合や、現場状況の共有に活用できます。図面上で距離や面積計測もできるため、現場での寸法確認も簡単です。
- 4.帰社後の作業時間を短縮し生産性向上!Googleドライブ活用でリードタイムも短縮
写真や音声も取得したポイントごとにフォルダ分けして転送。ひとつひとつデータを確認しながらの整理作業もなくなります。帰社後の作業時間を減らし、生産性向上を支援します。
またGoogleドライブに現地の調査結果をアップロードすれば、即座に社内にいるメンバーにメモ書きや写真、音声メモを共有可能です。調査者の帰社を待たなくても調査結果を図面データに反映でき、図面修正までのリードタイムを短縮します。
- 5.セキュリティ面でも安心
動作環境

OS |
iOS 12.4以上、iPadOS 13.1以上 |
デバイス | iPad、iPad Air、iPad Pro ※2017年以降に発売されたiPad |
サイズ | 40MB ※データ領域を除く |
言語 | 日本語 |
データ転送 | iTunes、Googleドライブ |
対応CAD | 図脳RAPIDPRO20 以上 ※Ver.20.02以降 |
すべての Photron 製品名および Photron製品ロゴは 株式会社フォトロンの商標または登録商標です。
「iPad」「iPad Air」「iPad Pro」「App Store」「iTunes」は、米国およびその他の国々で登録されたApple Inc.の商標または登録商標です。「Googleドライブ」は、Google Inc.の商標または登録商標です。
その他の会社名または製品名は、各社の商標または登録商標です。
- 【 株式会社フォトロンについて 】
本社:〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-105 神保町三井ビルディング21階
代表者:代表取締役社長 瀧水隆
創業:1968年7月10日
資本金:1億円
事業内容:IMAGICA GROUPグループ企業、放送用映像機器、民生用および産業用電子応用システム(CAD
関連ソフトウェア、ハイスピードカメラ・画像処理システム、その他)の開発、製造、販売、輸出入
URL: https://www.photron.co.jp/
- 【 株式会社IMAGICA GROUPについて 】
〒100-0011 東京都千代田区内幸町一丁目3番2号 内幸町東急ビル11階
代表者:代表取締役会長 長瀬文男
代表取締役社長 社長執行役員 布施信夫
創立:1935年2月18日
資本金:33億6百万円
事業内容:映像コンテンツ事業、映像制作サービス事業、映像システム事業等を営むグループ会社の事業の統括
URL: https://www.imagicagroup.co.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像