プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社伊豆シャボテン公園
会社概要

くりくりしためがかわいい 「ラマ」赤ちゃん誕生

伊豆シャボテン動物公園で他にも動物の赤ちゃんが誕生中

株式会社伊豆シャボテン公園

伊豆シャボテン動物公園では、2020 年10 月3 日(土)に、「ラマ」の赤ちゃんが1頭誕生いたしました。現在、赤ちゃんを含め8 頭のラマが元気に過ごしております。

ラマの赤ちゃん2020.10.3生ラマの赤ちゃん2020.10.3生

ラマ展示場にて、赤ちゃんと母親の「すだち」(2015 年5 月20 日生まれ)を、天候と体調を見ながら公開しております。

詳細はこちら→https://shaboten.co.jp/press/3069/

赤ちゃんは、体重が約9 キログラム、体長が約100 センチの雌で、母乳を飲みすくすくと育っています。
学名:Lama glama
英名:Lama
分類:偶蹄目 ラクダ科
分布:アンデス、ボリビア西部、チリ北東部、アルゼンチン北西部、標高2300 メートル

右側:母親「すだち」右側:母親「すだち」


ラマは、体長約120~225 センチ、肩高約109~119 センチ、体重約130~155 キロでラクダ科に属しており、背中のこぶがないため、コブナシラクダと呼ばれております。耳は大きく、尾が短いのが特徴で、足の底は幅が狭く2本の指に分かれ、先端にひづめ状の爪があります。頸や四肢は細く長く、体毛は羊毛状で、体色は変化に富んでおり、白色、黒褐色、褐色または斑などがみられることがあります。性質は温厚ですが、怒ると胃の中のものを吐き出し、相手にかけることがあります。草食性で、他の草食動物がさけるようなトゲのある植物やひからびた植物、アルカリ性の強いアカザ科植物などを食べることもあります。生まれた子は20 分ほどで起立し、2時間ほどで哺乳します。当園では草食獣用ペレット、ヘイキューブ、牧草(チモシー)や青草などを給餌しています。

 


他にも誕生した動物の赤ちゃんは、「クロカンガルー」、「リスザル」、「ショウガラゴ」などです。
赤ちゃんたちは、母親のおっぱいを飲んだり、仲間と一緒に過ごしたり、すくすくと成長しています。家族の仲睦まじい様子は、園内各所にて見ることができます。

詳細はこちら→https://shaboten.co.jp/press/3042/

クロカンガルーの赤ちゃん2020.8.24クロカンガルーの赤ちゃん2020.8.24

リスザルの赤ちゃん2020.9.2リスザルの赤ちゃん2020.9.2

ショウガラゴの赤ちゃん2020.9.4ショウガラゴの赤ちゃん2020.9.4


 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
その他
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社伊豆シャボテン公園

14フォロワー

RSS
URL
https://shaboten.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
静岡県伊東市富戸1085番地4
電話番号
-
代表者名
吉村浩太郎
上場
未上場
資本金
9500万円
設立
2004年11月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード