ブランドクラウド、Web・SNS活用EXPO春で風評被害クラウドなどを紹介4月2日から4日、会場は東京ビッグサイト
株式会社ブランドクラウド(ベクトルグループ、本社:東京都港区、代表取締役社長:叶野雄与)は2025年4月2日(水)から4日(金)まで、東京・有明の東京ビッグサイトで開催されるマーケティングに関する製品・サービスが一堂に出展するマーケティングの専門展「第8回 マーケティングWeek -春 2025-」内の「Web・SNS活用EXPO春」に出展し、弊社のメインサービスである「風評被害クラウド」と「ブランドリフティング」をご紹介させていただきますので、ここにお知らせいたします。
【展示会概要】
名称:第8回 マーケティングWeek -春 2025- 【Web・SNS活用EXPO春】
開催日時:2025年4月2日(水)〜4月4日(金) 各日10:00-17:00
会場:東京ビッグサイト
主催:RX JAPAN株式会社
入場料:無料(来場には登録が必要です)
入場登録は下記URLから
https://www.marketing-week.jp/spring/ja-jp/register.html?code=1297104317320966-2L1
【弊社出展概要】
プロバイダ責任制限法の施行から2年以上が経過していますが、インターネットのSNSなどを利用した誹謗中傷は減少どころか、増加する一方です。
誹謗中傷や風評の流布によって、ブランドイメージが失墜し、営業活動のみならず、人材の採用活動にも悪影響となってしまったという事例がいまも数多く見られます。
今回弊社は企業のブランディング、マーケティング、Web・メディア戦略、広告・宣伝、販売促進などのご担当者様に向けて、ネット上にはびこる、経営問題にも発展しかねない誹謗中傷などによる風評被害を対策するためのサービス「風評被害クラウド」、サイトへの流入増加を促進するサービス「ブランドリフティング」をご紹介させていただきます。東京ビッグサイト(南3ホール S20‐26)で皆様方の来場をお待ちいたしております。
【展示サービス】
「風評被害クラウド」はGoogle(ビジネスプロフィール含む)、Yahoo!、Bing等のサジェスト・検索結果・関連ワード・口コミにおける「ネガティブワード」からブランドを守る施策であり、広報活動の費用対効果改善や、採用機会の損失を防ぐためにご利用いただきたいサービスです。
「ブランドリフティング」はポジティブワードを検索予測の部分に表示させていくサービスです。サイトへの流入数増加を促すので、CV(コンバージョン)が悪くなっている、CPA(顧客獲得単価)が高騰してきているといったお悩みをお持ちの企業様に検討いただきたい、必見のサービスです。
【展示ブース】
東京ビックサイト(南3ホール S20‐26)
ブース訪問予約はこちらから(展示会への事前来場登録が必要です)
https://www.marketing-week.jp/spring/ja-jp/register.html?code=1297104317320966-2L1
【株式会社ブランドクラウド 会社概要】
2013年に設立以来、誹謗中傷対策サービス「風評被害クラウド」や、ブランド価値の向上を図るサービス「Brand Lifting(ブランドリフティング)」を提供。2017年には、アジアNo1のPR会社である株式会社ベクトルにグループ参画し現在は世界9カ国でサービスを展開。
会社名:株式会社ブランドクラウド
代表者:代表取締役社長 叶野 雄与
所在地:〒107-0052東京都港区赤坂8-5-34 TODA BUILDING 青山
TEL:03-6447-2653
URL:https://www.brandcloud.co.jp/
事業内容:ネットの誹謗中傷・風評被害対策、レピュテーションマネジメント、企業ブランディングなど
資本金:1億円
社員数:59名
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像