ライフネット生命保険 「かぞく登録制度」の取扱いを開始
契約内容等に関するお問い合わせを、ご契約者さまに代わって「登録家族」の方が可能に
ライフネット生命保険株式会社 (URL:https://www.lifenet-seimei.co.jp/ 本社:東京都千代田区、代表取締役社長:森亮介)は、2022年11月1日より、「かぞく登録制度」の取扱いを開始しました。
- かぞく登録制度について
これまで、ご契約者さまの家族から「契約者本人でなくても契約内容を教えてほしい」等のご意見をいただいておりましたが、個人情報保護の観点から、ご契約者さま本人しか契約内容を照会できませんでした。
今後は「かぞく登録制度」をご利用いただくことで、登録家族からの契約内容に関する照会や、保険料のお支払い状況の確認、各種手続き書類のご契約者さま宛の送付依頼が可能となります。また、大規模災害発生時など、当社からご契約者さまに連絡が取れない場合に、登録家族の方にご契約者さまの連絡先や状況を確認させていただくことで、重要なご案内の不着や請求漏れを防ぐことができます。当社は、「ライフネットの生命保険マニフェスト」に「私たちは、ご契約の検討から保険金・給付金の受け取りまで、あらゆる場面でお客さまの便利を追求する」と掲げており、「かぞく登録制度」のサービス開始により、お客さまにより便利に、安心して契約をご継続いただきたいと考えています。お客さま一人ひとりの生き方を応援する企業であり続けられるよう、今後もサービス向上に取組んでまいります。
・ かぞく登録制度の詳細:https://www.lifenet-seimei.co.jp/customer/family_registration/
・ かぞく登録制度に関する規約:https://www.lifenet-seimei.co.jp/policy/family_registration/
- かぞく登録制度のご利用について

かぞく登録制度の利用条件 |
<登録家族として登録できる方> 「各種保険契約の指定代理請求人」であり、「日本国内に住所がある方」 ※指定代理請求人に事実婚のパートナーや同性パートナーを指定している場合も、かぞく登録制度をご利用いただけます。 <登録家族に登録できる人数> 1契約につき1名 ※複数のご契約をお持ちで、契約毎に指定代理請求人が異なる場合は、それぞれのご契約の指定代理請求人を登録家族として登録する必要があります。 ※登録家族として登録しているご契約についてのみ、お問い合わせや書類の送付依頼ができます。 <登録していただくご家族の情報> 氏名、保険契約者との続柄、性別、生年月日、住所、電話番号 |
ライフネット生命について URL: https://www.lifenet-seimei.co.jp/
当社は、「正直に経営し、わかりやすく、安くて便利な商品・サービスを提供することで、お客さま一人ひとりの生き方を応援する」という経営理念のもと、インターネットを主な販売チャネルとする生命保険会社です。デジタルテクノロジーを活用しながら、保険相談、お申し込みから保険金等のお支払いまで、一貫してお客さまの視点に立った商品・サービスの提供を実現するとともに、オンライン生保市場の拡大を力強く牽引するリーディングカンパニーを目指します。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像