クラブネッツ、入学希望者を増やすためのDX推進サービス 「CN EdTech」を2022年6月20日より教育業界向けに提供開始
株式会社クラブネッツ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:冨安仁)は、教育業界のDXを推進するサービス「CN EdTech(シーエヌエドテック)」を、2022年6月20日より開始します。
- 「CN EdTech」概要
学校法人が本サービスを導入することで、入学前の学生への情報発信の他、在学生への校内情報や就職情報の発信、OB・OGへの進路アンケートや同窓会案内など、幅広い用途での利用が可能です。
- 開発の背景
※総務省「令和2年度 情報通信メディアの利用時間と情報行動に関する調査」(2021年8月25日掲載)
- クラブネッツ LINE公式アカウント(担当部門)
アカウント名:CN EdTech
ID:@203hswea友だち追加URL:https://lin.ee/XO1Gt2X
- CNEdTech(シーエヌエドテック)について
「CNEdTech」は「予約機能」や「チャットボット」などの機能を標準で実装している他、ご要
望に応じた個別カスタマイズやデザイン制作対応が可能です。サービスは今後も随時アップデー
トしていきます。
- 機能詳細
・アンケート/セグメント配信:
イベント(オープンキャンパス等)の感想や、卒業年月日、学部や部活動への興味関心等の情報を
任意のアンケート回答により取得し、その取得情報を基にしたセグメント配信ができます。
・チャットボット:
校内情報・奨学金情報・入試情報などの問い合わせに対し、予め設定したシナリオで自動応答によ
る回答ができます。回答は、管理画面から簡単に作成・編集ができます。
・カスタムリッチメニュー:
CN EdTechでは【イベント情報】【在学生の声】【就職キャリア】など、最大20個までリッチメ
ニューのボタンを分割できます。さらに、災害時には災害時専用のリッチメニューに切り替えられ
ます。
・カレンダー予約:
オープンキャンパスでのイベント、入試に関する面談、施設予約など、様々な場面で予約フォーム
として利用できます。
- 株式会社クラブネッツ概要
また、LINEが提供する各種法人向けサービスの拡販および機能追加・改善をより積極的に推進することを目的に導入された「LINE Biz Partner Program」の「Technology Partner」に認定されており、2022年5月、新たに「Sales Partner」の「Local Sales Partner」カテゴリーで特に優秀なパートナーとして最上位の「Diamond」に認定されました。
企業名 :株式会社クラブネッツ
代表者 :代表取締役社長 冨安 仁
資本金等:275,070,000円
(資本金:95,560,000円 資本準備金等:179,510,000円)
本社 :東京都渋谷区渋谷3-28-13 渋谷新南口ビル1F
設立 :2004年9月27日
URL :https://www.clubnets.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- システム・Webサイト・アプリ開発
- ダウンロード