JFE商事エレクトロニクス、台湾アンデステクノロジーと販売エージェント契約を締結

~次世代プロセッサ「RISC-V」で日本企業のAI対応・コスト削減を支援~

JFE商事エレクトロニクス株式会社(本社:東京都千代田区大手町、代表取締役社長:柳澤孝彰)は、台湾の半導体設計大手アンデステクノロジー(Andes Technology)(台湾証券取引所:6533)と日本における販売エージェント契約を締結したことを発表いたします。この提携により、年平均成長率31.2%で急拡大する次世代プロセッサ「RISC-V(リスク・ファイブ)」技術を日本企業に提供し、AI対応製品を含めた製品開発とコスト削減を支援いたします。

■背景:急成長するRISC-V市場と日本企業のニーズ

次世代プロセッサ「RISC-V」は、既存のアーキテクチャに代わる新しい選択肢として世界的な注目を集めています。市場規模は2024年の約1,400億円(9億2,000万米ドル)から、2029年には約5,400億円(35億9,000万米ドル)まで拡大する見込みで、年平均成長率31.2%という急速な成長を示しています。

日本の製造業では、AI技術への対応とコスト競争力の向上が急務となっており、従来の高額なライセンス料を必要とする技術に代わる、柔軟で経済的な解決策が求められています。

■アンデステクノロジーについて:RISC-V分野のリーディングカンパニー

アンデステクノロジー(Andes Technology)は、RISC-V技術の標準化団体「RISC-V International」の創設メンバーとして、20年以上にわたってプロセッサ技術を提供してきた台湾の半導体設計企業です。同社の技術は世界で160億個以上の製品に採用され、400社以上の企業が導入している実績があります(2024年時点)。

■パートナーシップにより提供される主なソリューション

高効率MCUからAI向けNPUまで幅広いRISC-V IPソリューション
AI向け高性能・高効率ベクトルプロセッサファミリーIP
豊富な設定・カスタマイズ機能
包括的な開発サポートシステム
確かな実績と広範なエコシステム
コスト最適化と柔軟なライセンスモデル

■今後の展望

このパートナーシップを通じて日本におけるRISC-V技術の普及を加速し、日本企業の国際競争力向上に貢献してまいります。

特に、AI・IoT・自動車・OA分野での活用を重点的に支援し、2026年度までに50社以上の日本企業への導入を目指します。

【会社概要】

社名:JFE商事エレクトロニクス株式会社
所在地:〒100-0004 東京都千代田区大手町2丁目2番1号 新大手町ビル6階
代表取締役社長:柳澤 孝彰
設立:2004年10月
HPhttps://www.jfe-shoji-ele.co.jp/

【事業内容】

各種半導体製品の設計開発から生産までのトータルソリューションの提供および周辺機器の販売・商品企画等 電子部品の実装・組立・検査等の装置および周辺機器・関連システムの販売・据付・保守等 産業用洗浄装置および多種洗浄剤の販売・保守等 工場の自動化・スマート化に貢献する製品やソリューション等の販売・保守等 

【本件に関するお問い合わせ先】
JFE商事エレクトロニクス株式会社
DS営業本部 DS営業部:all_ds_sales@jfe-shoji-ele.co.jp

デジタルマーケティング室:marketing_team@jfe-shoji-ele.co.jp
TEL: 03-5203-5630

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://www.jfe-shoji-ele.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都千代田区大手町2-2-1 新大手町ビル6階
電話番号
03-5203-5630
代表者名
柳澤孝彰
上場
未上場
資本金
10億円
設立
-