世界をリードするテニスブランド バボラがランキング世界No.1のカルロス・アルカラス選手出場の【ジャパンオープン】に合わせて創業150周年記念を日本で祝う

バボラ VS ジャパン株式会社

バボラVSジャパン株式会社(本社:東京都新宿区、カントリーマネージャー:梅原 充史) が展開するラケットスポーツブランド バボラは、1875年にテニスストリング開発を始め、2025年に創業150周年を迎えました。全豪オープン前の2025年1月にオーストラリアに行われた150周年パーティーを皮切りに、9月22日には日本でも創業150周年を祝うイベントをグランドニッコー東京 台場で開催いたしました。

9月22日から始まった「木下グループジャパンオープンテニスチャンピオンシップス2025」には、150周年の歴史に貢献してきたたくさんのバボラ契約選手が出場。その中でも、10歳からバボラのラケットとストリングを使用し、世界ランキングナンバーワンのカルロス・アルカラス選手(スペイン)が初めて日本でプレーします。アルカラス選手は、2025年全仏オープンと全米オープンで優勝し、ナンバーワンに返り咲いたことで今大会はより期待が高まる試合となります。さらに、昨年の本大会ベスト4のホルガー・ルーネ選手(デンマーク)をはじめ、アレックス・ミケルセン選手(アメリカ)、ジョーダン・トンプソン選手(オーストラリア)も出場いたします。

バボラVSジャパン株式会社は「木下グループジャパンオープンテニスチャンピオンシップス2025」開催に合わせて、9月22日に150周年パーティーを開催いたしました。エリック・バボラCEOも駆けつけたパーティーには、主にお取引先様をご招待し、またバボラ契約アスリートであるエドゥアール・ロジェ=バセラン選手、ジョーダン・トンプソン選手と綿貫陽介選手もこの特別なひと時に同席しました。

1875年創業のバボラは、世界初のナチュラルガットのテニスストリングを開発することでテニスの歴史に革新を与えました。150年経った現在も、フットウェアなどテニスギアを展開するテニスのパイオニアであり続けています。2025年は1年を通じて、バボラを展開する世界150カ国でこの記念すべき年をお祝いしています。

「木下グループジャパンオープンテニスチャンピオンシップス2025」出場選手

カルロス・アルカラス選手      PURE AERO 98 x RPM TEAM    ジャパンオープン初出場      世界ナンバーワン (9/22現在)
ホルガー・ルーネ選手        PURE AERO 98 x RPM BLAST   2024年大会ベスト4
ジョーダン・トンプソン選手       PURE DRIVE x TOUCH VS      2024年大会ベスト16
アレックス・ミケルセン選手     PURE AERO x RPM BLAST    2024年大会ベスト8 
綿貫陽介選手            PURE DRIVE x RPM BLAST
エドゥアール・ロジェ=バセラン選手 PURE DRIVE +x RPM HURRICANE/ TOUCH VS

女子ツアーを代表するバボラ契約選手

レイラ・フェルナンデス選手      PURE AERO 98 x RPM BLAST
ソフィア・ケニン選手        PURE DRIVEx RPM BLAST/TOUCH VS 
ロイス・ボワソン選手        PURE DRIVE x  RPM TEAM

「東京で開催される「木下グループジャパンオープンテニスチャンピオンシップス2025」の開催に合わせて、初めて日本でプレーする、世界ランキングナンバーワンであるカルロス・アルカラス選手をはじめとした素晴らしいアスリートたちとともに、バボラは150周年をお祝いします!

1875年にテニスストリングを初めて開発したバボラは、各時代の著名なテニスチャンピオンたちとともに戦ってきました。1920年代にはルネ・ラコステ選手、1970年にはビヨン・ボルグ選手やマルティナ・ナブラチロワ選手、1990年代にはピート・サンプラス選手、そして最も最近にはラファエル・ナダル選手とカルロス・アルカラス選手。

業界をリードするラケットとストリングに加え、2002年からはタイヤのエキスパートであるミシュラン社とパートナーシップを結び、フットウェアで開発にも注力しています。」と、バボラ社5代目CEOのエリック・バボラは語ります。

バボラ150年の歴史の特設ページはこちら:

https://www.babolat.com/jp/about-us/our-history.html

<バボラについて>

テニスのルールが制定された1875年にテニスストリングを開発したバボラは、イノベーションのパイオニアです。バボラは世界最古のテニスブランドで、ルネ・ラコステ選手(フランス)、スザンヌ・ランラン選手(フランス)、ビヨン・ボルグ選手(スウェーデン)などをはじめとするチャンピオンたちがVSストリングを使用して戦ってきました。1994年にテニスラケットを発売し、1998年にはカルロス・モヤ選手(スペイン)が全仏オープン大会で初のグランドスラム優勝をしました。創業以来5世代に渡り同族経営を続けるバボラは、テニス、バドミントン、パデル用品(ラケット、ストリング、シューズ、ボール、シャトル、バッグ、アパレル、アクセサリー)を展開しています。テニスではラファエル・ナダル選手(スペイン)とカルロス・アルカラス選手(スペイン)、そしてパデルのフアン・レブロン選手(スペイン)を含む500名以上の世界で活躍する選手をサポートしています。世界150カ国で20,000ものクラブとパートナーシップを築いており、支社は10ヶ所(米国、日本、フランス、イタリア、スペイン、英国、ドイツ、オーストリア、ベルギー、中国)に拠点があります。伝統あるテニスブランドのウィンブルドン、クラブメッド、アウトモビリ・ランボルギーニとミシュランなどとパートナーシップを締結しています。詳しくは、こちらをご覧ください。https://www.babolat.com/jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
スポーツ
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

バボラ VS ジャパン株式会社

2フォロワー

RSS
URL
https://www.babolat.com/jp
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都新宿区四谷3-14-1 UUR四谷三丁目ビル
電話番号
03-4550-0155
代表者名
梅原 充史
上場
未上場
資本金
-
設立
-