ヤナセグループ 2025年度 入社式を開催

株式会社ヤナセは、4月1日に「2025年度 新入社員 入社式」を行いました。今年度の採用は、合計で170名です。入社式では、代表取締役社長執行役員 森田 考則が以下の訓辞を行いました。

株式会社ヤナセ

 新入社員の皆さん、ヤナセグループへの入社、おめでとうございます。数ある企業からヤナセを選んでくれたこと、そして本日、皆さんを新入社員としてお迎えできたことを、心からうれしく、そして頼もしく思います。

 1915年に創業したヤナセは、今年5月に110周年を迎えます。創業者である梁瀬 長太郎 氏は「自動車の輸入を通じて日本人の暮らしを豊かにしたい」という想いでヤナセを起業しました。この創業者の想いは「クルマを提供するだけでなく、お客さまの人生も豊かにしたい」という現在の当社の企業理念につながっています。

 この企業理念を実現するためには「“人 対 人” の日々の営業活動を通じて、お客さまの事情や感性を知ること」が基本になります。「“ヒト工夫”してご満足いただき、“ヒト手間”かけてお客さまを知り、“ヒト押し”をして納得してご購入いただく」。こうした独自の営業モデルを時代に合わせて磨きをかけてきたのが、ヤナセという会社です。そして、こうした感性に訴える「人 対 人 営業」を大切にしながらも、業務効率化につながる「IoTとDXへの投資」にも尽力する「ハイブリッド型経営」を実践しているのが、今のヤナセの強みです。

 今日からヤナセの一員となった皆さんに、社会人の心構えとして大切にしてほしいことは「感謝の気持ち」「社会貢献と成長」「社会人としての学び」の3つです。これらを体得するために、まずは「基礎」を身に付けてください。そして、感性・感情にも訴える納得性の伴ったクルマの販売・サービス活動を通じて、お客さまからの信頼を得る「人 対 人の営業活動」を大切にしてください。また、ヤナセがさらに上質なカーライフや当社ならではの最高のコト体験・サービスを、新たな価値観としてお客さまにご提供するために、新入社員の皆さんも、いずれは経営目線で事業の強化などを担う存在に成長してほしいと期待しています。

 110年間、培ってきた「歴史」と「信頼」を大切にしつつも、未来につながる新しい歴史をつくっていくのは、若い世代の皆さんです。皆さんの成長と活躍を期待しています。今日から一緒にがんばっていきましょう。

2025年度 新入社員に向けて、訓辞を述べる社長の森田

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社ヤナセ

6フォロワー

RSS
URL
https://www.yanase.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都港区芝浦1-6-38
電話番号
03-3452-4311
代表者名
森田 考則
上場
未上場
資本金
69億7587万円
設立
1915年05月