「エア・ウォーターの森」オープニングイベントに医療的ケア児家族と参加。バギーでの利用時のバリアフリー状況の視察と、看護学生と医療的ケア児の交流の場。

NPO法人あえりあと、北海道医療的ケア児者家族の会Team Dosancoのコラボ企画「エア・ウォーターの森に行こう!」は、2024年12月7日(土)に開催しました。

特定非営利活動法人あえりあ

札幌市桑園に2024年12月6日(金)にOPENしたオープンイノベーション施設「エア・ウォーターの森」。
12月7日(土)には、オープニングイベントが開催されました。

NPO法人あえりあと北海道医療的ケア児者家族の会Team Dosancoのコラボ企画では、札幌市内・札幌市近郊の観光地や新しくできた施設に行き、バリアフリー状況の視察とレポート公開を行なっています。

エア・ウォーターの森

駐車場

「エア・ウォーターの森」の横に、タイムズの立体駐車場がありますが、福祉車両用の駐車スペースはありませんでした。

※隣りにあるイオン桑園には、福祉車両用の駐車スペースがあります。

建物の前・室内

建物周辺に段差はありません。

入り口には段差がなく、スムーズに入ることができます。

室内も段差がなく、車椅子やバギーでも問題なく利用できそうです。

この日は、オープニングイベントのため、短時間にたくさんの人が利用しており、時間帯によっては通路ですれ違ったり方向転換する際に狭い感覚がありましたが、通常営業での利用やイベントホールでのイベントを想定すると、十分な広さは確保されています。

イベントホール

150名程度のセミナーや交流会イベントなどに対応可能な、多目的なスペースです。

イベントに応じて、イベントホールの入り口を開放・閉鎖できるようです。
こちらも段差はなく、車椅子やバギーでの利用も可能そうです。

レストラン

オープニングイベント日にOPENでしたが、混んでいたため、この日は利用しませんでした。
テーブル席は、バギーでも利用できそうでした。

エレベーター

エレベーターは2機あり、奥行きは十分あります。

バギー+大人3名でもゆとりがありました。

多目的トイレ・授乳室(1階)

多目的トイレ

ベビー用のおむつ替え台やオストメイト対応の流し台もあります。

授乳室・ベッド

授乳室にベッドがありました。

バギーで室内に入っても、スペースに余裕があります。

身長180cmの男性も、利用できる大きさのベッドがありました。

 

※医療的ケア児者も参加するイベントを開催しようとした時に、おむつ交換ができるトイレの有無が、会場選びの際に重要になるのです。

ミルクを作ったり、洗い物もできるようになっていました。

オープニングイベント

クイズ

水素のお勉強をしながらクイズに答えて、お菓子をGET!

実験

発電して電気分解して水素をためて、発射台のボタンを押すと、スポーン!と勢いよく的当て。

スタンプラリー

お母さんとスタンプを押しているのを見て、子ども達と会話をしながらスタンプを一緒に押したり、スタンプがたまってきたのを一緒に確認して喜んだり、その場で見て学んで行動する看護学生2名。

スタンプが溜まると、ジュースをGET!
エア・ウォーターのお姉さんも、親に渡すのではなく子ども達が受け取れるようにしてくれました。

看護学生の感想

医療的ケア児とご家族と接してみて

  • 表情がすごく豊かで楽しんでる様子を見ることができて、とても可愛かったです。

  • 初めてバギーを押させていただいて、バギーの重さにまず驚きました。吸引器など準備するものも多かったり、出かける際には事前に出先の設備状況などの情報を集めたりなど、医療的ケア児の子どもたちの生活の一部を知ることができました。

  • ご家族の方達ともたくさんお話させていただいて、昼食の準備の様子や胃ろうの方法、これまで行った旅行先での様子などをお話してくださり、すごく楽しかったです。

  • ご家族同士もお互いに共感しあったり楽しんで会話する様子があり、ご家族同士の関わりの大切さも感じました。

  • 医療的ケア児がいる家庭では、車移動が主であるが、バギーを乗り降りさせることが可能な駐車場自体が少ないことを再認識させられました。コインパーキングはもちろんのこと、商業施設の駐車場にも、広面積の駐車スペースが無いor少ないのが現状。また、車椅子を利用していない車が、車椅子用の駐車場に停めたりと、社会全体の意識の低さや認識の甘さを痛感しました。

  • 以前参加した際には、気が付くことができませんでしたが、笑顔一つとっても、0~10段階ほど差があるなど、様々な感情が垣間見えました。また、私が以前参加した際は、表情で何を考えているのか・どのようにして欲しいのか等を探ろうとしていましたが、今回、表情だけではなく、指先でどれが欲しいのかや、嬉しい・楽しい等を伝えてくれており、前回は気が付くことが出来なかったため、子どもたちのおかげで成長を実感できました。

感想

  • 子どもたちみんな可愛くて、癒されました!とっても楽しかったです。貴重な経験をありがとうございました。また機会があればぜひ参加したいです!

  • 自身の成長を感じることができ、非常に有意義な時間でした!

  • 最後解散するときに、悲しそうな表情を見せてくれて、ちゃんとコミュニケーション取れてたんだと、安心したと共に、多分まだまだ見落としている行動や動作もあるだろうという懸念が思い浮かびました。そのため、次合う時には、もっと成長した姿をあの2人に見せたいと強く思いました!

レポート記事

https://aeria-hp.com/2024/12/09/airwater-souen/

NPO法人あえりあ × 北海道医療的ケア児者家族の会Team Dosancoのコラボ企画

  1. 「支援する」「支援してもらう」ではなく、「一緒にあそぶ」ことで、医療職・福祉職・介護職と利用児者・家族という関係性ではなく、個人対個人での対等な交流を行う。

  2. 医療的ケア児者は、外出すること自体にハードルが高くなる場合も多いので、イベント化することで、外出の機会を創出する。

  3. 医療的ケア児者同士、家族同士、きょうだい同士の交流の場となる。

  4. 医療職・福祉職・介護職も、医療的ケア児者と関わったことがない人も多いので、知ってもらう機会となる。

  5. 医療職・福祉職・介護職も家族参加大歓迎としており、子どもたちにとっても、いろんな子・いろんな人がいること、工夫をしながら一緒にあそべることを体感する機会となる。

  6. 外出先のバリアフリー状況をレポート公開することで、「これなら行けそう」「行ってみたい」と次の外出の機会を創出する。

ということを目的として、年数回、不定期に開催しています。

【お問い合わせ先】NPO法人あえりあ

医療・福祉・介護のすきまに対し、人(医療・福祉・介護の有資格者)と人(地域住民)とが、つながり合い助け合う橋渡し役を担い、支え合える社会をつくることをビジョンにかかげ、2021年7月に設立。同年8月に、医療・福祉・介護の有資格者と、サポートが必要な人が、つながり合い助け合えるプラットフォーム「さぽんて」β版をリリース。医療・介護の専門職による健康教室「ココカラ」「ココカラ保健室」、気付いたら福祉や介護に触れちゃった機会となる「あえりあマルシェ」、介護や介護予防に関するセミナー、医療的ケア児者との外出企画など、札幌市を中心に活動しています。

NPO法人あえりあ

代表理事 高橋亜由美

メール:contact@aeria-npo.org

ホームページ:https://aeria-hp.com/

すべての画像


ビジネスカテゴリ
福祉・介護・リハビリ
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

特定非営利活動法人あえりあ

1フォロワー

RSS
URL
https://aeria-hp.com/
業種
サービス業
本社所在地
北海道札幌市中央区北2条東2丁目1番地27 レジディア北2条502号
電話番号
-
代表者名
高橋亜由美
上場
-
資本金
-
設立
2021年07月