EC現場を知るプロが設計──生成AIで売上も業務も変える実践講座、スタート

NE(エヌイー)株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:比護則良、Hamee100%子会社、以下「NE」)は、EC事業者を対象に、生成AIの実践的な活用スキルを習得できるオンライン講座の提供を開始しました。本講座は、1名あたり最大90万円、年間最大1億円の助成金対象講座となっており、EC業務の特性に合わせたAI活用法を基礎から応用まで体系的に学ぶことができます。
■背景
EC業界では生成AIの導入が急速に進んでおり、NEが2025年3月に実施した調査(※)によると、約60%のEC事業者が既に生成AIを活用中であり、導入検討中の企業を含めるとその割合は約80%に達しています。一方で、「人材・スキル不足」が生成AI導入の大きな障壁となっている現状も明らかになりました。
この課題を受け、NEはEC業務に特化した独自のEラーニングコンテンツを開発しました。本講座を通じてEC事業者の皆様の生成AIリテラシー向上を支援し、業務効率化や競争力強化に貢献してまいります。
【EC事業者のAI活用最前線を知る】無料レポート進呈中!
生成AI活用の最新トレンド、売上への具体的な影響から規模別の導入状況まで、リアルな実態と課題解決のヒントを凝縮。貴社のAI戦略を具体化する第一歩として、ぜひご活用ください。
▼今すぐ無料でダウンロード:
https://ec.next-engine.net/reskiling_report2025spring.html
■提供内容
本講座では、EC事業者の皆様が生成AIを実務で効果的に活用するために、明日から使える実践的な知識とスキルを習得できるカリキュラムを提供します。生成AIの基礎から、EC業務に特化した応用、さらには外部講師による汎用的なAI講座まで、幅広く学ぶことが可能です。
<本講座の主な学習内容>

講座カテゴリ |
主な学習内容 |
生成AI活用の基礎 |
・主要AIツール(ChatGPT/Copilot等)の基本操作 ・AI活用時の著作権・情報セキュリティに関する留意点 |
コンテンツ生成 |
・AIを活用した商品説明文・広告コピー・販促画像/動画等の効果的な作成手法 |
販促と市場分析 |
・市場・競合調査、ターゲット顧客の分析手法・データに基づいた販促施策立案のためのAI活用ポイント |
ECデータ分析と事業戦略 |
・ECデータに基づく売上分析、課題抽出、改善策の検討・AIによる販売予測とデータドリブンな意思決定の支援 |
業務プロセスの自動化・効率化 |
・問い合わせ対応、定型業務の自動化とEC運営全体の生産性向上 |
■今後について
NEは、本講座を通じて、EC事業者が生成AIの活用を推進し、業務効率化や高度化を図ることで、本来注力すべき業務に集中できる環境を整備してまいります。さらに、生成AIの普及によって創出される新たなビジネスチャンスの発掘や、デジタルシフトを加速させるサポートも強化してまいります。
企業規模や業態を問わず、幅広いEC事業者が生成AIを活用した新たな顧客体験の創出や収益向上を目指せる環境を提供していきます。
NEは「コマースに熱狂を。」というパーパスのもと、EC業界の新たな可能性を広げる取り組みを続けています。生成AIの活用支援もその一つとして、変化の大きい時代における事業者の挑戦を後押しし、より熱狂的なユーザー体験の創出に貢献してまいります。
■講座に関するお問い合わせ・詳細
詳細・お申し込みはこちら:https://consulting.ne-inc.jp/generative-ai-reskilling
電話:03-4540-6512(平日9:30~18:30)
e-mail:reskilling@ne-inc.jp
(※)調査概要
調査期間: 2025年3月実施
調査対象: ECサイト運営者(ECを勤め先で運営・経営かつ、EC業務に関与)
サンプルサイズ: 1,000
調査設問数: 10問
調査手法: インターネットアンケート
■ネクストエンジン 概要
ネクストエンジンは、EC事業者向けのクラウド(SaaS)型ECプラットフォームです。受注、発注、仕入、在庫管理、商品情報の管理、分析まで、ネットショップ運営に必要な業務を一元化し、効率的な運営を支援します。
主な特徴は以下の通りです。
・受注、在庫、商品情報の一元管理から分析等、ネットショップに必要な機能を集約
・対応可能なモールは業界最大級の50以上
・ネクストエンジンアプリによる柔軟な機能拡張
・ネクストエンジンアプリの開発・販売プラットフォームを提供
・契約社数:6,489社(2025年1月31日現在、幅広い業種・規模の企業が採用)
ネクストエンジンは、EC事業者の成長を継続的にサポートし、さらなるサービス向上に取り組んでまいります。
■NE株式会社 概要
名称 :NE株式会社
代表者 :代表取締役社長 比護 則良
所在地 :神奈川県横浜市港北区新横浜3丁目2-3 EPIC TOWER SHIN YOKOHAMA 16階
設立 :2022年5月2日
親会社 :Hamee株式会社(100%)
事業内容 :EC支援・SaaS事業、地方創生・自治体支援事業、コンサルティング事業
企業サイト:https://ne-inc.jp
【本記事に関する問い合わせ】
担当 : NE株式会社 広報担当
電話 : 03-4540-6512
e-mail : pr@ne-inc.jp
すべての画像