チイキズカン、2周年を機にサービスプランを刷新。地方企業の挑戦に伴走し、地域から100億円企業を1,000社創出へ
月額5万円で即戦力プロ人材採用

地方企業とプロ人材を複業でつなぐ「チイキズカン」(運営:株式会社XLOCAL、山形県鶴岡市)は、2025年10月2日にサービス開始2周年を迎え、全国各地の地方企業累計200社以上で500件超のプロジェクトが掲載され、180人以上の複業プロ人材とのマッチングが実現しました。
この度、より多くの地方企業が複業プロ人材の採用に取り組みやすくなるよう、サービスを大幅にアップデートしました。
主な変更点は以下2点です。
① 料金プランの変更

◾️初回導入費用(税別)
【変更前】270万円(初期費用30万+年間240万円)
【変更後】90万円(初期費用30万円+月額5万円)※1年間契約以降は毎月更新
サービス開始から2年が経過し、多くの導入企業様から「複業プロ人材を活用した経営改善・進化が実感できた」との声をいただいております。
一方で、導入を検討しながらも初期導入費用の大きさがハードルとなり、一歩を踏み出せなかった企業様もいらっしゃいました。
その課題を解消し、より多くの地方企業が複業プロ人材採用を「より気軽に」「より当たり前に」活用できる未来を創るために、この度、サービスプランを刷新しました。
② 伴走体制の強化
新サービスでは、ご契約いただいた地方企業様に対し、経営課題に応じた最適な人材の提案から、プロジェクト要件の整理、契約交渉、成果創出に至るまで、弊社コンサルタントが一貫して伴走いたします。
これにより、これまで一歩を踏み出せなかった地方企業もより挑戦しやすくなり、地方から100億円企業1,000社の創出を目指します。
◆チイキズカン伴走支援コンサルタント

小田切 香澄(カスタマーサクセス部 部門長)
大手人材企業にてリクルーティングアドバイザーとして法人営業・採用支援に従事。2017年より株式会社ユーザベースにて、経済情報プラットフォーム「SPEEDA」のセールス、BtoBマーケティングプラットフォーム「FORCAS」の立ち上げに参画。リクルーティングマネージャーを務め、採用体制の強化に携わる。その後、NewsPicks事業にて、地域経済圏の創出を目指す「NewsPicks Re:gion」、コミュニティプロデュース、イベントマーケティングを担当。2023年10月の「チイキズカン」リリースより参画し、カスタマーサクセス部門責任者を務める。

善波 弘志 (カスタマーサクセス部 マネージャー)
ビズリーチにてロイヤル顧客向けのカスタマーサクセスを担当し、中堅・大手企業を中心に採用や人材活用の支援に従事。顧客の課題解決に向けた伴走と成果創出に強みを持ち、信頼関係を築くことで継続的な価値提供を実現。2024年10月よりXLOCALにジョインし、カスタマーサクセス組織の立ち上げを推進。

内山 一彦 (カスタマーサクセス部)
2011年からWebマーケティング会社(東証グロース)にて営業組織の部長を経験後、2016年から人事の責任者として採用全般、人事制度や組織の開発、人材育成、HRテックの活用まで人事領域に携わってきました。2023年からはDMM.comでは新規事業を中心に複数事業を担当し、ジャンル問わず様々なビジネスモデルの事業のHR支援をしておりました。2025年8月よりXLOCALにジョインし、経営戦略室(経営企画)として事業推進を担当。

西原 圭司郎(カスタマーサクセス部)
大手人材企業にてリクルーティングアドバイザー、キャリアアドバイザーとして様々な企業、個人の採用やキャリアを支援。その後同社の採用部門に異動。採用戦略から実行まで幅広く担当し、大幅な組織拡大に貢献。2021年には株式会社Speeeへ転職しミドルベンチャーからメガベンチャーへと成長する同社における採用部門の中核として組織を牽引したのち、2025年よりXLOCALに参画。
地方企業に就職することが当たり前の世の中を作るべく、カスタマーサクセスとして顧客の伴走支援を行う。
チイキズカンには、地方企業の課題を解決する“プロ人材”がいる
この2年間の取り組みを通じて、チイキズカンには地方企業の現場で実際に成果を上げてきた、専門性の高いプロ人材が数多く集まっています。
採用や組織づくり、経営戦略、新規事業開発、商品開発、マーケティングなど、あらゆる経営課題に対応できるプロ人材がいることが、チイキズカンの最大の強みです。
こうしたプロ人材と共に、XLOCALは、SHONAIグループが掲げる「SHONAI経済圏構想(100億円企業を1,000社創出)」の中核として、チイキズカンを通じて地方企業に必要なプロ人材との出会いを創出し、これからも地方企業の挑戦に伴走し、「地方の企業が世界を変える」未来の実現を目指してまいります。
※SHONAI経済圏構想とは
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000068.000027599.html

<地方で働く複業プロ人材にインタビュー>
「地方企業こそ、再現性のある経営が必須」 同世代の経営者を支えるNo.2としての挑戦
「地域で学ばせてもらっていることを忘れてはいけない」事業戦略とマーケティングのプロが鹿児島の総合商社で働いたワケ
「メーカーが何を大切にして商品をつくりたいかが一番大事」。 商品開発のプロとして工場での製造に寄り添う。
チイキズカン(XLOCAL)へのお問い合わせはこちら
※本資料は、法人(地方企業経営者)の方向けにご案内しております。個人、競合他社の方のダウンロードはお控えください。
<XLOCAL代表取締役 坂本 大典のコメント>

この2年間で、私たちは地方企業と500件を超えるプロジェクトをともにし、その現場に深く関わる中で「地方企業の可能性」を強く実感してきました。
今回の料金プラン刷新は、より多くの地方企業にチイキズカンを活用いただき、挑戦の一歩を踏み出してもらうための決断です。専門性の高いプロ人材とつながることで、成長をさらに加速し、新たな価値を生み出す機会を広げていきたいと考えています。
SHONAIグループが掲げる「100億円企業を1,000社生み出す」という挑戦は、日本の未来そのものです。私たちは地方企業の挑戦に本気で伴走し、ともに地方から世界を動かす未来をつくっていきます。
<運営サービス:「チイキズカン」>

<株式会社XLOCAL(クロスローカル)とは>

私たちは、地方企業が、地方を超えるため、地方に特化したプロ人材採用、経営者の意識改革を促すメディア運営など、地方企業経営者の意識改革を促すサービスを提供します。事業を通して、地方を越え、世界で戦える挑戦企業をより多く輩出し、地方こそ未来であり、チャレンジの場となる社会の創出を目指します。
代表取締役:山中 大介・坂本 大典
創業:2023年4月18日
XLOCALサイトはこちら
<リリースに関するお問い合わせ>
XLOCAL広報担当:info@chiiki-zukan.com
すべての画像