プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

メンター・グラフィックス・ジャパン株式会社
会社概要

メンター、画期的な組込みIoTフレームワークでスマート/コネクテッドデバイスのインダストリ4.0化を促進

メンター・グラフィックス・ジャパン株式会社

メンターが、インダストリ4.0アプリケーション向けの「クラウドレディ」スマートデバイスの開発、セキュリティ保護、管理を支援する、業界初の包括的でクラウドベンダ非依存の組込みソフトウェアフレームワークをリリース

Mentor® Embedded IoT Framework(MEIF)は、デバイスの移植、スケーリング、バックエンドの統合に伴う複雑さとコストを削減しながら、セキュアなIoTアーキテクチャを可能にするマルチクラウドソリューションです。Mentor® Embedded IoT Framework(MEIF)は、デバイスの移植、スケーリング、バックエンドの統合に伴う複雑さとコストを削減しながら、セキュアなIoTアーキテクチャを可能にするマルチクラウドソリューションです。

メンター,シーメンス・ビジネス(以下メンター)は、Mentor® Embedded IoT Framework(MEIF)を発表しました。本製品は、インダストリ4.0アプリケーション向けの「クラウドレディ」スマートデバイスの開発、セキュリティ保護、管理を支援する業界初の包括的でクラウドベンダに依存しない組込みソフトウェアフレームワークです。

 


クラウドベンダが提供する組込みSDK APIを補完、拡張するように定義されたインタフェースを特長とするMEIFは、アマゾンウェブサービス(AWS)、Eclipse IoT、マイクロソフトのAzure、シーメンスのMindSphere™をはじめとするあらゆる主要クラウドサービスバックエンドとインダストリ4.0ネットワークを合理的に統合します。MEIFはOSに非依存で、Arm®やx86を含むすべてのプロセッサアーキテクチャをサポートし、リソース制約のあるエンドノードから最高性能マルチコアプロセッサで動くIoTゲートウェイ、エッジ/フォッグデバイスにまで対応します。MEIFは、このフレームワークアプローチにより、デバイスの移植やスケーリング、コード再利用、バックエンド統合の際にIoTデバイスメーカーが直面するリスクとコストを削減する完全なソリューションを提供します。

「MEIFは、マルチクラウド環境向けにスケーラブルでポータブルなデバイスツークラウド接続ソリューションを必要とする産業に向けた独創的でオープンなフレームワークです。このメンターのフレームワークは、主要クラウドベンダが提供する機能を補完、拡張し、スマートセンサから強力なゲートウェイまでに至るIoTアプリケーションをサポートする、安全かつシームレスで強固な組込み開発環境を顧客に提供します。」ARC Advisory Group、PLM and Engineering Design tools、Senior Analyst、Dick Slansky氏は、上記のように述べています。

Penton Publishingの調査によると、世界中の企業のIoT参入を阻害する主な理由は、セキュリティとコストへの懸念であることが指摘されています。MEIFは、最新のセキュリティ対策を提供しながら、IoT導入コストを削減する先端技術を駆使して、これらの課題に正面から対応します。

「メンターは長期にわたり、安全認証や主要業界プロトコルへの対応、ワールドクラスセキュリティの実現といった、産業/医療機器メーカーの個別要件に応えるランタイムプラットフォームやツール技術への投資を行ってきました。メンターは、この新しいMEIFをとともに、セキュリティ、移植性、コード再利用、マルチクラウドの要件などに関連する共通課題を解決ことで産業分野向け製品オファーを継続的に拡充していきます。組込みソフトウェア技術に関するメンターの深い知識と経験が、可能な限り最小限のリスクで納期通りにインダストリ4.0ソリューション開発しなければならない顧客に高付加価値サービス提供する、堅牢で安全なIoTフレームワークのリリースにつながりました。」メンター、Embedded Systems Division、Platforms Business Unit、General Manager、Scot Morrisonは、上記のように述べています。

高度な洞察で信頼性とアップタイムを改善
MEIFは、デバイス認証とプロビジョニング、コンフィギュレーションと制御、監視と診断、ソフトウェアの更新とメンテナンスなどのバックエンド通信とアプリケーションを可能にする幅広いサービスに対応しています。また、OSの健全性監視と診断、利用可能なメモリ/CPU使用率のレポート、システムプロファイリング、警告/イベントのサポートなど、インダストリ4.0スマートデバイスの信頼性やアップタイム、全体品質を管理するための先端機能も搭載しています。MEIFは拡張性を持たせて設計されているため、メーカー独自の診断を統合、実行することも可能です。コネクテッドデバイスのリモートプロファイリングは、別途提供のMentor Embeddedツールから実行できます。

ボトムアップからのセキュリティ
MEIFには、ハードウェアベースの「信頼の根源(Root of Trust)」と、ソフトウェアによる「信頼の連鎖(Chain of Trust)」によりデバイス電源投入時からのセキュリティを実現するMentor Embeddedランタイムプラットフォームが組み込まれています。MEIFは、このセキュリティをクラウドへと拡張し、安全なデバイス実装、バルクデータアップロード、デバイスソフトウェア更新とデバイス管理を可能にします。加えてこのフレームワークには、アーティファクトの署名/暗号化/パッケージ化を行うGUIベースユーティリティが含まれており、このアーティファクトは後にデバイスに送信され、安全に検証、認証されてから組込みデバイスへと適用されます。

「WMEIFは、MindSphereを使用したあらゆるクラスのエッジデバイスとアセットの統合を簡素化し、ビジネス全体の変革がもたらす洞察を顧客が明らかにする支援となります。オープンでクラウドベースのMindSphereオペレーティングシステムと組み合わせると、製品、プラント、システム、およびマシンを、企業がシームレスに接続できるようになり、IoTアプリケーション向けに生成された大量のデータを活用して効率を改善できるようになります。」Siemens AG、Vice President and CTO of MindSphere、Andreas Geiss氏は、上記のように語っています。

製品の提供について
Mentor Embedded Nucleus RTOS、もしくはMentor Embedded Linux向けMEIFベースバージョンのプロジェクトベース無期限ライセンスおよび年間保守が提供されます。カスタムセキュアブートローダや統合サービスを含むプランもご利用いただけます。MEIFは、2018年2月27日から3月1日にわたりドイツ、ニュルンベルグで開催されるEmbedded World 2018(ホール4、ブース#4-643)で紹介されます。製品の詳細については、メンターの担当者にお問い合わせいただくか、以下をご覧ください。
https://www.mentor.com/embedded-software/iot/ [英語]

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
http://www.mentorg.co.jp/embedded-software/news/2018/20180223.html
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

メンター・グラフィックス・ジャパン株式会社

0フォロワー

RSS
URL
http://www.mentorg.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都品川区北品川4-7-35 御殿山トラストタワー
電話番号
03-5488-3030
代表者名
土田 由紀夫
上場
未上場
資本金
4億8000万円
設立
1983年03月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード