「また明日ね」が言えなくなる前に。くらしのマーケット、大学生100名の無料撮影会を開催
〜開催日:2021年3月22.23.24.26日〜
特設サイト:https://curama.jp/lp/user/pr/2021/graduate/
■何かと我慢の多かった大学生たちにせめてもの贈り物を
飲み会もなし、卒業旅行もなし…。今年の大学4年生は「我慢」が多かったと思います。でも最後くらいは何か記念になるものを残してほしい。そんな想いからくらしのマーケットでは「卒業写真の無料撮影」を企画しました。くらしのマーケットのアンケート調査によると(※)今年の卒業式は「人数制限」や「時間制限」を取るところが多く、撮りたい人と存分に撮影をすることが叶いづらい状況となっています。そのような状況の方々にもぜひ申し込みいただきたいです。
※:「くらしのマーケット大学」https://univ.curama.jp/7361/
■「大学生100名の無料撮影会」概要
本撮影会では、2021年3月22.23.24.26日の4日間で「くらしのマーケット」において口コミ評価の高いプロカメラマンが今年卒業見込みの大学生を含めた2〜4名程度のグループごとに無料で撮影を行います。撮影時間は10〜30分を予定しており、撮影した写真は自由にダウンロードできるよう、後日クラウドにアップします。
撮影場所は公園を予定していますので、ソーシャルディスタンスを保てる上、撮影日には事前にカメラマンの抗原検査を実施予定です。また、現時点での都内の開花予想は3/21となっており(※)運が良ければ桜の下で素敵な写真が撮れるかもしれません。
※:日本気象協会HP「桜開花予想 2021」:https://tenki.jp/lite/sakura/expectation/

撮影日時 | 2021年3月22.23.24.26日の4日間 いずれも9:00〜17:00 |
撮影場所 | 千代田区立九段坂公園(東京都) |
申し込み条件 | 2人以上での参加。 そのうち1人以上は、2021年に卒業する大学生であること。 |
申し込み方法 | 特設サイト内のフォームより入力 |
申し込み期限 | 2021年2月28日(日)まで |
その他 | ・撮影時間は10〜30分程度の予定です。 ・申込者が多い場合は抽選となります。 |
【同時実施中】「子供がちょっと大人になる瞬間を記念に残して欲しい」
卒業写真撮影代金20%をキャッシュバック
https://curama.jp/lp/user/campaign/2021/graduate/
「くらしのマーケット」において「出張撮影・カメラマン / 家族・成人式・卒業・入学」を予約し、2021年3月31日までに撮影・会計されたお客様に対してお会計金額の20%分のAmazonギフト券をキャッシュバックします。(※)通常、「くらしのマーケット」を通して予約が成立した場合に出店者に対して20%の手数料をいただいていますが、今回はその20%分をお客様に還元します。
今年の卒業式は新型コロナウイルスの影響で中止や人数制限が行われ、家族で卒業式に参加をすることが難しくなっています。でも今の時期だからこそ、家族だけで特別なお祝いをしてあげませんか?卒業は「子供がちょっと大人になる瞬間」だからこそ家族で見届けて記念に残してほしい。と考え、家族の記念写真を手軽に撮影できるよう、本対応を決定しました。
※:1回の予約でのお会計金額が5万円以上の場合はキャンペーン対象外となりますのでご注意ください。本キャンペーンについての問い合わせはAmazonではお受けしていません。Amazon、Amzon.co.jpおよびそれらのロゴはAmazon.com,Incまたはその関連会社の商標です。その他の注意事項に関しては特設ページにてご確認ください。
【くらしのマーケットhttps://curama.jp/ 】
「くらしのマーケット」は生活関連のサービスを中心とした、日本最大級のインターネット商店街です。ハウスクリーニングや家事代行、出張カメラマン、家電の取り付け、リフォームを始めとする200以上のカテゴリの出張・訪問サービスを口コミや料金で比較して、オンラインで予約することが可能です。累計出店登録店舗数は40,000以上です(2020年7月末時点)。
会社名 :みんなのマーケット株式会社(https://www.minma.jp/)
本社所在地 :東京都渋谷区道玄坂1丁目10−5 渋谷プレイス10階
設立年月日 :2011年1月17日
事業内容 :オンラインマーケットプレイスの開発・運営
代表者 :代表取締役 浜野 勇介
資本金等 :41億円
プレスリリース:https://prtimes.jp/a/?f=d11530-20210222-7707.pdf
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像