QuizKnockと厚生労働省のコラボ動画第二弾「東大生が年金について考えてみた【QuizKnock塾】」が公開!年金について楽しく学べるコンテンツを制作
株式会社baton(東京都品川区、代表 衣川洋佑)が運営するQuizKnockは、厚生労働省とのコラボ動画「東大生が年金について考えてみた【QuizKnock塾】」を公開しました。たくさんの反響をいただきました昨年3月のコラボ動画に続き、第二弾の制作となります。年金にまつわるクイズを通して、QuizKnockメンバーと視聴者が一緒になって考えたり、VTRやイラストを使った分かりやすい解説を通して楽しく学んだりすることができます。
【概要】
■東大生が年金について考えてみた【QuizKnock塾】
出演者:伊沢拓司、ふくらP、須貝駿貴、河村拓哉、ノブ
URL:https://youtu.be/8B6LqFUxsxQ
(※上記リンクは、YouTubeのサイトに移動します。)
今回の動画は、昨年3月のコラボ動画に続いて第二弾の制作となります。第一弾の動画では、QuizKnockメンバーたちが年金の受給額と物価変動の関係や、年金制度の財源などを題材としたクイズに挑戦しました。2022年3月時点で再生回数は約80万回にのぼり、コメント数は2000件以上、高評価率は約99%と非常に反響の大きな施策となりました。
【概要】
■年金について日本一わかりやすく説明しようとしたらこうなった
出演者:伊沢拓司、ふくらP、山本祥彰、鶴崎修功、山上大喜、ノブ、乾、林輝幸
URL:https://youtu.be/KrKPt05Jsvk
(※上記リンクは、YouTubeのサイトに移動します。)
第一弾のコラボ動画をはじめとする厚生労働省の年金広報活動は、国際社会保障協会(ISSA)が開催する「ISSA Good Practice Award competition for Asia and the Pacific」において特別優秀賞を受賞し、国際的にも評価されました。
- QuizKnockとは
- 株式会社batonとは
・森羅万象にクイズで楽しく触れられるWebメディア
・エンタメと知を融合させた動画コンテンツを提供するYouTubeチャンネル
・直感的な楽しみを通じて知力を鍛えるゲームアプリ
の3つの事業についてコンテンツ制作や運営を行っています。また、昨日よりも楽しく・知的な人生をおくるきっかけ作りの一環として、書籍の刊行やイベントの開催、学校での講演活動などにも積極的に取り組んでいます。
【会社概要】
社名:株式会社baton
設立:2013年10月
代表:衣川洋佑
Web:https://baton8.com/
すべての画像