審査員にSAMさんが参加!「ビルメンSAFETY&HEALTHダンス」振付コンテスト 募集開始!

公益社団法人 全国ビルメンテナンス協会では「ビルメンSAFETY&HEALTHダンス」振付コンテストを実施、ダンス動画を募集いたします。

株式会社公募ガイド社

ビルメンテナンス業界では、多くのシニア層が日本中の建物の安全・衛生を守るために活躍しています。一方で身体を使う仕事のため、十分に注意しないと転倒や階段からの転落などの事故が起こる可能性のある仕事でもあります。

そこで全国ビルメンテナンス協会では、ビルメンテナンス業界で働く人々が毎日楽しく元気に働けるようにさらに”安全への意識を盛り上げるため”に「ビルメン SAFETY&HEALTHダンス」を制作することとしました。
そこで、シニア世代でも毎日簡単にできるダンスの振り付けを広く募集します!

特別審査員としてあの有名ダンサー・SAMさんが参加! コンテスト特設サイトにSAMさんからのメッセージも掲載していますので、ぜひご覧ください。


「ビルメン SAFETY&HEALTHダンス」振付コンテスト 募集要項

募集内容:ビルメンテナンス業従事者が安全、安心、健康に働ける身体を目指して、シニア世代でも毎日簡単にできるダンスを募集します。ダンスの振り付けを実際に踊り、その様子を撮影した動画でご応募ください。

作品規定:全国ビルメンテナンス協会が指定する音源を使用。ダンス動画の時間は2~3分程度。作品のファイル形式はMP4。作品サイズは1GB以内。横長で撮影した作品を推奨。ダンスを踊る人物は1名に限る(複数名のダンスは不可)。実写映像に限る(アニメーションなどは不可)。AIを使用した作品は不可。

応募方法:応募フォームから動画をアップロードし、作品に関するコメント等を登録してください。

募集期間:2025年6月23日(月)10:00~2025年9月30日(火)23:59まで

応募資格:どなたでもご応募いただけます。年齢、性別、所属など制限はございません。

:最優秀賞(1点):賞金10万円、表彰状
  優秀賞(2点):賞金3万円、表彰状

審査基準:毎日楽しく続けることができるか / シニア世代でも簡単に踊ることができるか / 全身を動かしているか / 転倒防止に繋がる動きか

結果発表:2025年12月1日(月)、全国ビルメンテナンス協会WEBにて発表

応募点数:応募点数に制限はありません。1名(グループ)で何点でもご応募いただけます。

撮影方法:正面固定カメラ横長にて撮影。ダンス全体の動きが見えるよう全身を写し、上下左右に余白を設けること。ダンスの振り付けが分かりやすい服装で踊ること(オーバーサイズ、裾が長い等振り付けが見えにくい服装は避けること)。

審査方法:(一次審査)全国ビルメンテナンス協会委員、理学療法士、ゲスト審査員により3点の作品を選出いたします。
(最終審査)最終候補作3点は、実際にビルメンテナンス業界で働く方に踊っていただき、その動画による一般投票で順位を決定いたします。投票方法は以下の2通りです。
・「ビルメンヒューマンフェア&クリーンEXPO2025」(11月19日(水)~21日(金)に開催)での来場者投票
・全国ビルメンテナンス協会WEB閲覧者によるWEB投票


【ゲスト審査員】SAM

15歳でダンスの面白さを知り、単身ニューヨークへ。あらゆるジャンルのDANCEをバックボーンに持ち、DANCE界における活躍は周知の通りである。
2016年、一般社団法人ダレデモダンスを設立、代表理事に就任。
この団体での活動を通じて、誰もがダンスに親しみやすい環境を創出し、幅広い年代へのダンスの普及と健康寿命の延伸を目指す活動を始めている。
2021年には、南カリフォルニア大学デイビススクールジェロントロジー学科通信教育課程修了した。


■詳細リンク

【コンテスト公式ページ】
https://koubo.jp/lp/jbma-dance

【全国ビルメンテナンス協会】
https://www.j-bma.or.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社公募ガイド社

3フォロワー

RSS
URL
https://www.koubo.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区芝公園1-8-21-5F
電話番号
03-5405-2170
代表者名
浅田邦裕
上場
未上場
資本金
5000万円
設立
1977年02月