働き方改革でシェアスペースのリピート利用が急増〜スペースマーケットがポイントサービス・直前割を開始〜
球場からお寺までユニークなスペースを簡単にネットで1時間単位から貸し借り出来るマーケットプレイス「スペースマーケット」(https://spacemarket.com/)を運営する株式会社スペースマーケット(本社:東京都新宿区、代表取締役CEO:重松大輔、以下「スペースマーケット」)は、独自のポイント機能と直前割引をスタートしました。
スペースマーケットは、遊休スペースの貸し借りのプラットフォームとして2014年にサービス開始し、これまでお寺・古民家・映画館・住宅の空きスペース・レンタルキッチンなど、ユニークなシェアスペースを取り扱い、月間数千件以上の、多様なイベントを生み出しています。2017年度は、昨年同月対比300%を超える利用をいただいております。
会議や撮影などのビジネスシーンでの法人利用、パーティー・上映会などのプライベートシーンでの個人利用、両方で幅広い用途で利用いただき、リピート利用は昨年同月対比約360%増加しています。(グラフ参照)
また、リピート利用の中では、急な会議での利用など、急に場所が必要になって予約いただくケースも増加したため、スペースマーケットでは、「今すぐ予約」の機能(ホストの承認なしに予約リクエストを送信と同時に即時に予約が完了する機能)を2017年9月より開始していました。その結果、とても多くの反響をいただき利用数が増加したため、「直前割引」サービスを開始する運びとなりました。
【リピートが多い利用シーン例】
①オフサイトミーティング
働き方改革が進む中、多くの企業では、会議のあり方や社内外のメンバーとのコミュニケーションのあり方についても見直されるようになりました。日頃の会議はなるべくコンパクトで効率的に行う一方、オフサイトミーティング(会社の外で行う会議)を定期的に行う企業も増えてきています。企業の重要な意思決定やクリエイティブなアイデア出しを行うために、よりフラットでオープンな雰囲気を作り出し、活性化した議論を即すのに有効な手段だと言われ、近年注目されています。
スペースマーケットでは、オフサイトミーティング必要な設備(wifi、プロジェクターなど)があり、かつリラックスして議論できるスペースを多くご紹介しています。
オフサイトミーティングのコツ: https://beyond.spacemarket.com/know-how/offsite-meeting-recipe/
オフサイトミーティング事例(KAIZEN PLATFORMの目標設定会):https://beyond.spacemarket.com/experiences/kaizengasyukuasagaya/
オフサイトミーティングに人気の会場まとめ:https://spacemarket.com/features/offsite_meeting
②会議
フリーランスで働き、固定でのオフィスや会議室を持たない個人が増えたり、ベンチャー企業が急成長の中で自社の会議室のキャパシティが足りないケースが増えたりと、急な会議で場所が必要になるケースが増えています。カフェやオープンスペースでは議論しにくい内容も、レンタルスペースであれば、周りを気にせずに集中することができます。
スマートな会議術とは?:https://beyond.spacemarket.com/know-how/millennials-meeting-tips/
人気の貸し会議室ランキング:https://spacemarket.com/features/popular_meeting
③撮影
企業-生活者へのコミュニケーションは、写真や画像などビジュアルが重視されるようになりました。企業がSNSやWEBサイト用に使用するための素材の撮影を行う場所を、スピーディーに、リーズナブルに手配していただくことができるため、多くの企業のリピート利用をいただいております。
撮影利用事例(コスプレ撮影会):https://beyond.spacemarket.com/spaces/cosplay_tohkenranbu/
撮影利用事例(ミュージックビデオの撮影):https://beyond.spacemarket.com/spaces/enokizaka46/
撮影利用事例(ポートレート写真の撮影):https://beyond.spacemarket.com/spaces/kasuga_oldhouse/
格安の撮影スタジオまとめ:https://spacemarket.com/features/studio
④セミナー、教室、ワークショップ
シェアスペースを活用することで、法人・個人ともにセミナーや教室を開催するハードルが下がり、中には副業として始める個人も増えています。開催するセミナーや教室の内容に合った雰囲気のスペースを選ぶことで、参加者の満足度も高まっています。
ワークショップ開催事例(クリスマスリース作り):
https://beyond.spacemarket.com/experiences/christmaswreath_workshop/
セミナー開催事例(カメラ撮影講座):
https://beyond.spacemarket.com/spaces/camera_workshop/
ワークショップを開催できる会場まとめ:https://spacemarket.com/features/workshop
【ポイント機能 概要】
-スペース利用金額の3%がすべてのゲストに付与され、溜まったポイントは1ポイント1円換算でスペース利用時に使用することができます。(有効期限あり)
-その他、会員登録時や各種キャンペーン等で、ポイントを獲得することができます。
ポイント機能について:https://help.spacemarket.com/hc/ja/articles/115013213547
【直前割 概要】
-利用日の直前5日間の予約が割引となります。直前割対象スペースとその割引率はスペースによって異なり、スペースのホストがそれを設定します。(割引率は10%以上)
直前割引対応プランのあるレンタルスペースまとめ:https://spacemarket.com/features/last-minute-discount
【株式会社スペースマーケット 会社概要】 https://spacemarket.com/
「スペースマーケット」は、お寺から野球場、結婚式場、古民家、お化け屋敷まで、ユニークなスペースを簡単にネットやアプリで1時間単位から貸し借り出来るマーケットプレイスです。今後も全国各地の会議室、ホール、コンベンションセンター、オフィス等のビジネス用途のスペースは勿論のこと、地方自治体が保有する公共施設や、商業施設、廃校、商店街、寺社仏閣、水族館、体育館、グラウンド、遊園地、プラネタリウム、廃墟、離島、宿泊できる民家等、日本中のユニークな遊休スペースの利活用を提案し、法人個人の新たな空きスペースシェアリング需要を喚起して参ります。
◆運営メディア 「世の中をもっとオモシロくする、空間ライフマガジンBEYOND」
https://beyond.spacemarket.com/
イベント開催やスペース活用など「場作り」に関する最新トレンドやお役立ち情報、取り組み事例をご紹介
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像