プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

Gatebox株式会社
会社概要

Gatebox、国内初のビジネス活用事例として成田空港で芸術作品展示に参画 バーチャルキャラクターが旅行客に日本の歴史文化を紹介

Gatebox

Gatebox株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役:武地 実)は、2020年3月12日(木)より成田国際空港(千葉県成田市)にて展示開始される、国立歴史民俗博物館蔵「江戸図屏風」ファブリックパネルによる特別展示「光る江戸図で感じる日本」について、同館の3Dキャラクター「もみちゃん」が作品解説を行う解説用ICT機器として、キャラクター召喚装置「Gatebox」を稼働開始いたします。なお本展示への参画は当社初のビジネス向けGateboxアプリケーション稼働事例となります。
■特別展示「光る江戸図で感じる日本」について
成田国際空港では、国立歴史民俗博物館の所蔵する「江戸図屏風」の画像をもとにファブリックパネル素材で制作された内照式の「光る江戸図」と先端の「解説用ICT機器」(Gatebox、Sota)を展示します。これにより、訪日観光客及び日本人旅行客に対して日本の歴史と文化への親しみと興味を喚起し、国立歴史民俗博物館の位置する佐倉市をはじめ近隣エリアへの訪問を促します。

本展示では、「Gatebox」はコミュニケーションロボットの「Sota」とともに「光る江戸図」の展示解説としてご活用いただいています。「Gatebox」には、国立歴史民俗博物館3Dキャラクターの「もみちゃん」が召喚され、日本語、英語、中国語、韓国語の4つの言語で屏風の解説を聞くことができます。

展示概要
・展示期間:2020年3⽉12⽇(⽊)〜6⽉末までを予定
・展示場所:成⽥国際空港第2ターミナル 出国⼿続き後エリア(「NARITA SKY LOUNGE 和」内)
 ※本展示は第2ターミナル出国⼿続き後エリア内に設置されるため、第2ターミナルから国際線で出発するお客さまのみご覧いただけます。

 ※本展⽰は、訪⽇外国⼈や千葉県外観光客の県内誘客促進を⽬的に、成⽥空港活⽤協議会が国⽴歴史⺠俗博物館に業務委託した事業であり、佐倉市、株式会社千葉銀⾏、NTT東⽇本千葉事業部が本事業に協⼒しています。

展示イメージ



Gateboxで召喚するキャラクター
国立歴史民俗博物館3Dキャラクター「もみちゃん」
https://www.rekihaku.ac.jp/exhibitions/project/old/170314/index.html


ハニカムラボによる技術協力について
今回の取り組みにおいて、Gateboxのビジネスソリューション開発を株式会社ハニカムラボ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:河原田 清和、以下、ハニカムラボ)が担当しております。国立歴史民俗博物館3Dキャラクター「もみちゃん」を召喚するキャラクターアプリケーションの開発、ならびに言語切替ができるGatebox設置機器の開発をハニカムラボが行いました。当社とハニカムラボはビジネスソリューション開発において提携しており、今回の展示向け提供はハニカムラボの協力によって実現しました。Gateboxは今後もハニカムラボと共にビジネスソリューションのご提供に向けて尽力してまいります。
公式サイト:https://www.honeycomb-lab.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.gatebox.ai
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

Gatebox株式会社

17フォロワー

RSS
URL
https://www.gatebox.ai/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区外神田1-9-6 松ノ木ビル4F
電話番号
-
代表者名
武地実
上場
未上場
資本金
3000万円
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード