【無料WEBセミナー】 日本IBMとデンソーから講師を迎え、クルマの価値の作り込みや車載技術に関する講演・議論をライブ配信 ― 12月10日(金)
米国テスラ、中国・上汽通用五菱汽車などの注目企業の事例も引きながら、これから日本の自動車業界に必要なアプローチについて考えます
次世代モビリティ分野の情報交流・人的交流を促進するメディアプラットフォーム「ReVision Auto&Mobility」(運営:株式会社InBridges、東京都港区)は、12月10日(金)午後1時から80分間、WEBセミナー「クルマの価値をどう作り込み、どのようにテクノロジーを活用すべきか ― クローバル企業の注目事例、ソフトウェアやITアーキテクチャなど技術動向から考える ―」を無料配信します。
WEBセミナー講師には、日本アイ・ビー・エム株式会社IBMコンサルティング事業本部技術理事の坂本佳史氏、スズキマンジ事務所代表で株式会社デンソー技術企画部担当部長の鈴木万治氏を迎えます。
WEBセミナー講師には、日本アイ・ビー・エム株式会社IBMコンサルティング事業本部技術理事の坂本佳史氏、スズキマンジ事務所代表で株式会社デンソー技術企画部担当部長の鈴木万治氏を迎えます。
▼WEBセミナーの詳細と無料視聴登録はこちらから▼
https://rev-m.com/webinar_schedule/webinar18/
本WEBセミナーは事前登録いただいた方はどなたでも無料でご視聴いただけます。実施時刻にご視聴が難しい場合でもご登録いただいていればウェビナー録画動画を後ほど期間限定で公開いたします。
海外企業の最新動向や、クルマのソフトウェア技術、ITアーキテクチャなどの技術進化に関心の高い自動車メーカー・部品メーカー・IT・ソフトウェア・半導体その他、自動車・モビリティに関わる方々のご参加をお待ちいたしております。
■WEBセミナー概要
名 称:第18回ReVisionウェビナー
協 賛:日本アイ・ビー・エム株式会社
テーマ:『クルマの価値をどう作り込み、どのようにテクノロジーを活用すべきか
- クローバル企業の注目事例、ソフトウェアやITアーキテクチャなど技術動向から考える -』
日 時:12月10日(金)13:00〜14:20 WEBオンラインにてライブ配信
対象者:自動車メーカーや部品メーカー、各種テクノロジー企業、研究機関、行政機関などで、
主にCASE関連の技術開発・戦略策定・企画・調査研究・ビジネス開発等を担う方々を
対象としています。
社会人・学生の方も含め、自動車業界およびモビリティ領域の変化にご関心の高い方は
どなたでもご視聴を歓迎いたします。
講 師:
坂本 佳史氏
日本アイ・ビー・エム株式会社
IBMコンサルティング事業本部 技術理事
エッジコンピューティングCTO
鈴木 万治氏
スズキマンジ事務所 代表/
株式会社デンソー
技術企画部 担当部長
詳細はWEBページをご覧ください:
https://rev-m.com/webinar_schedule/webinar18/
内 容:
クルマの電動化やソフトウェア化が進み、通信やクラウドなど様々な技術が進化する中で、多様な技術をどのように最終プロダクトに落とし込み、ユーザーの求める価値を届けていけるか、その製品ビジョンが重要になっています。どのようにビジョンを描き、技術やコストのバランスを取りながら、全体を統合・マネジメントしていけばよいでしょうか。
本ウェビナーでは、海外の動向や注目企業、米国のテスラ、中国の上汽通用五菱汽車(ウーリン)「宏光MINI EV」などの例も引きながら、これから日本企業に必要なアプローチを考えます。
講演・ディスカッションを通じて、グローバル動向での注目点やソフトウェア・ITに関わる技術、これからクルマづくりに必要なアプローチについて議論します。途中、視聴者からの質問を受け付けるなど、ディスカッション主体のインタラクティブなウェビナーです。
プログラム:
13:00〜 冒頭ご説明とご紹介<5分>
13:05〜 講演<20分>
「グローバル企業動向から考える、クルマの価値と作り込みへの全体的視点
- 米国テスラ、中国・上汽通用五菱汽車(ウーリン)などの分析から」
鈴木 万治氏
スズキマンジ事務所 代表
株式会社デンソー 技術企画部 担当部長
13:25〜 講演<20分>
「これからクルマづくりへのアプローチはどう変化するのか
- ソフトウェア・通信・ITなどテクノロジーを生かすかために」
坂本 佳史氏
日本アイ・ビー・エム株式会社
IBMコンサルティング事業本部 技術理事
エッジコンピューティングCTO
13:45〜 対談<35分>
「クルマの価値をどう作り込み、どのようにテクノロジーを活用すべきか」
鈴木 万治氏 × 坂本 佳史氏
14:20 終了
■ReVision Auto&Mobilityとは
ReVision Auto&Mobilityは、変化するモビリティとテクノロジーの交点で、業界をリードする方々が時代に対応し業界を前進させる上で必要な最新情報や交流機会を、ウェビナーやイベント、オンラインメディア等の形で提供いたしております。 ウェブサイト:https://rev-m.com/
本件お問い合わせ先:
ReVision Auto&Mobility
運営会社:株式会社InBridges
Eメールアドレス:info@rev-m.com
電話番号: 03-6403-3835
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像