国際協力NGOが、活動の原点に迫るイベントを開催!10/20(土)日本国際ボランティアセンター(JVC)代表理事交代記念イベント「私たちはなぜ国際協力をするのか?」(聞き手:ジャーナリスト 堀潤氏)
12年ぶりの代表理事交代を記念して、新旧代表の対談イベントを開催いたします。テーマはずばり「なぜ国際協力をするのか?」。聞き手に堀潤さんをお迎えして、新旧代表理事のこれまでに迫ります。
問題に触れることなく暮らす道を選ぶこともできるはずなのに、なぜ、あえて問題の解決に取り組むのか。 なぜ海外の国々で、距離を超えて活動するのか。 一人の人間として、NGOとして、できることは何なのか。
国際協力に関心がある人がきっと一度は考えたことがある、原点回帰とも言えるテーマを切り口に、単なる記念のみではなく皆様に面白い、参加してよかった、と思っていただけるイベントにしたいと考えております。
また、トークイベント後には懇親会も開催します。どちらか片方のご参加もできます。 国際協力に長く携わってきた方も、はじめましての方も、多くの方にお越しいただけましたら幸いです。 皆さまのご来場お待ちしております。
■日時:2018年10月20日(土)【トーク】14:00~16:30/【懇親会】17:00~19:00
■会場:永田町 グリッド6F (〒102-0093東京都千代田区平河町2-5-3)
■参加費:【トーク】 1,000円(JVC会員800円)/【懇親会】 3,500円
■申込み:https://ngo-jvc.info/2y1ljcc
国際協力に関心がある人がきっと一度は考えたことがある、原点回帰とも言えるテーマを切り口に、単なる記念のみではなく皆様に面白い、参加してよかった、と思っていただけるイベントにしたいと考えております。
また、トークイベント後には懇親会も開催します。どちらか片方のご参加もできます。 国際協力に長く携わってきた方も、はじめましての方も、多くの方にお越しいただけましたら幸いです。 皆さまのご来場お待ちしております。
■日時:2018年10月20日(土)【トーク】14:00~16:30/【懇親会】17:00~19:00
■会場:永田町 グリッド6F (〒102-0093東京都千代田区平河町2-5-3)
■参加費:【トーク】 1,000円(JVC会員800円)/【懇親会】 3,500円
■申込み:https://ngo-jvc.info/2y1ljcc
今年7月、12年ぶりに日本国際ボランティアセンター(JVC)の代表理事が交代しました(https://ngo-jvc.info/2L6Q6sM)。これを記念して、新旧代表の対談イベントを開催いたします。
テーマはずばり、「なぜ国際協力をするのか?」。
問題に触れることなく暮らす道を選ぶこともできるはずなのに、なぜ、あえて問題の解決に取り組むのか。 なぜ海外の国々で、距離を超えて活動するのか。 一人の人間として、NGOとして、できることは何なのか。
■聞き手はジャーナリスト堀潤さん
国際協力に関心がある人がきっと一度は考えたことがある、原点回帰とも言えるテーマのもと、聞き手にジャーナリストの堀潤さんをお迎えして、カンボジアやアフガニスタン、スーダンと南スーダンなどそれぞれ現地での活動経験を持つ新旧代表理事のこれまでの経験や思いに迫ります。
また、トークイベント後には懇親会も開催します。どちらか片方のご参加もできます。 国際協力に長く携わってきた方も、はじめましての方も、多くの方にお越しいただけましたら幸いです。 皆さまのご来場お待ちしております。
■登壇者プロフィール
谷山 博史(JVC前代表)
今井 高樹(JVC新代表)
【聞き手】堀 潤
現在出演しているメディアは、TOKYO MX「モーニングCROSS」キャスター、J-WAVE「JAM THE WORLD」ニュース・スーパーバイザー、abemaTV「AbemaPrime」コメンテーター、淑徳大学客員教授、毎日新聞、ananなどで多数連載中。
■主催:認定NPO法人 日本国際ボランティアセンター(JVC)
■お問合せ:JVC 広報担当 仁茂田(にもだ)
TEL:03-3834-2388 MAIL:nimoda@ngo-jvc.net
■認定NPO法人 日本国際ボランティアセンター(JVC)とは
1980年に日本人によりタイで設立されたNGO。現在はアジア・アフリカ・中東の世界11の国・地域で地域開発や人道支援など多岐にわたる支援を実施しています。「問題の根本原因の解決」をポリシーに、ただものをあげたりするのではない、現地の人の力を引き出す支援を重視しています。
http://www.ngo-jvc.net/
すべての画像