累計参加者数10,000名突破!「保育をどうしよう未来会議2021夏」無料録画配信実施。

〈配信期間:2021年10月31日(日)まで〉

ユニファ

 テクノロジーで保育と社会を変えるユニファ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役CEO:土岐泰之、以下「ユニファ」)は、2021 年 7 月 27 日(火)~31 日(土)の 5 日間、全 国の保育関係者を対象としたオンライン研修「保育をどうしよう未来会議2021夏」(以下、「未来会議」)を開催しました。2020年11月の初開催以来今回で3回目となる未来会議ですが、これまでの参加者は累計で10,000名を超えており、多くの保育関係者が集う学びの場となっています。今回も、当日参加・視聴できなかった方達に向けて、無料の録画配信を実施しています。10月末までの期間限定での配信のため、ご興味のある方はお早目にお申込みください。

1. 保育をどうしよう未来会議2021夏について
録画配信概要
≪録画配信視聴用登録サイト https://lookmee.jp/miraikaigi/
視聴方法:
上記のサイトより必要事項を登録いただくと、後日視聴用ZOOMのURLとパスワードを送付いたします。
視聴可能期間:2021年10月31日(日)まで(予定)
視聴料金:無料
対象:全国の保育関係者、保護者の方
※各保育施設単位でご登録ください。グループ園を含め、施設が異なる場 合は都度ご登録をお願いします。

▼登壇者一覧(順不同)
・汐見稔幸先生(東京大学名誉教授、白梅学園大学名誉学長)
・無藤 隆先生(白梅学園大学 名誉教授)
・大豆生田 啓友先生(玉川大学 教授)
・坂本喜一郎先生(社会福祉法人たちばな福祉会・RISSHO KID'Sきらり岡本 常務理事・園長 )
・妹尾正教先生(社会福祉法人仁慈保幼園・世田谷代田仁慈保幼園 理事長・園長)
・堀昌浩先生(社会福祉法人鐘の鳴る丘友の会・認定こども園さくら 園長)
・渡部史朗先生(社会福祉法人つばさ福祉会 常務理事)
・石田亜由美先生(社会福祉法人 呉竹会 三茶こだま保育園 園長)
・今津太陽先生( 社会福祉法人泉新会・かがやきの森保育園うえだ 園長)
・中嶋淳先生(社会福祉法人フィロス・刈谷ゆめの樹保育園 園長)
・小室信子先生(学校法人くるみ学園 北柏駅前保育園わらび 園長)
・中里弘樹氏(セルフケア・ラーニング 代表)
・吉田健人氏(株式会社船井総合研究所 保育・教育支援部 コンサルタント)
・小保内俊雅先生(多摩北部医療センター小児科部長)
・いしかわ☆まりこ氏(造形作家)

開催事後レポート
 今回は 5 日間で全 21 セッションが開催されました。「スマート保育園・幼稚園・こども園」構想に賛同いただき、弊社のルクミーシリーズを導入・実践されているモデル園の皆様に加え、保育業界の第一人者 である大学教授の方、医療やビジネス界で活躍される著名な有識者の皆様を講師としてお迎えしました。
「子どもと保育者が共にもっとワクワクするために必要なこと」をテーマに、幅広い内容のセッションが展開されました。子どもの主体性を育むために必要な、保育者の主体性をどう育み・発揮していくか、園内風土づくりや保育者間・保護者間のコミュニケーションなど、日々の保育で実践できる具体的なポイントから、少子化時代の保育園経営まで、参加された 方々からも多数のコメントをいただきました。
 特に反響の高かった汐見稔幸先生(東京大学名誉教授・白梅学園大学名誉教授)のセッションでは、親と保育者が共に育てる「共育て」という新たなキーワードを切り口に、これからの保護者と保育者の協力の在り方をお話いただきました。セッションの内容はグラフィックレコーディングという手法を用いてリアルタイムで視覚化し、参加者へ共有しました。また、事後アンケートでは、本セッションを含む31日(土)の回は「とても満足・満足」を合わせて97%となるなど、参加した方の多くから高い評価をいただきました。 

参加された方々からのコメント(一部)

・職員みんなで研修を受け共有し、自園の保育の見直し、振り返りの機会を与えていただき、一人ひとりが学ぶ研修も大切ですが、一緒に学び合うことは保育の質の向上につながる事を実感しました。
・様々な先生方の講義を聞くことができ、実りの多い5日間でした。現在の自分の保育を振り返ると共に、チームとして共に働いている職員にも伝えたい内容でした。また参加したいです。
・いろいろな先生方のお話を聞きながら、やっぱり保育っておもしろい、だけれど、つまずくこともある。それでも、多様なアイディアを頂くことで、挑戦する意欲につながって、やってみようと思える。不思議な力を持った研修だなと思っています。
・ 改めて子どもたちが自分自身で自分の人生を生きるための力をつけることが保育園の使命だと感じました。これからどんな時代になっても、どんな困難にぶつかろうとも生きていく力を持った人を育成したいと思います。それには保育園にいる保育者自身が楽しく明るく過ごしたいです。
小保内先生の講演は、多くの保護者が視聴なさっていたらいいなぁと思いました。根拠のあるデータに基づいたお話でとても説得力があり、保護者の方々が気づいてくださるといいなぁというポイントが多々ありました。
保育のスリム化、ITの活用で時間にゆとりが持てることについて是非実現できたらと思いました。写真活用で連絡帳や日々の日誌、指導計画書(案)、書類でワクワク感に変わる内容、アイディア、日々忘れてメモしている私だからこそとても興味深く拝聴しておりました。
・保育ドキュメンテーション、園でもチャレンジしてみようかと考えるようになりました。 保育の質向上に向けて、今この瞬間の子どもの育ち、変化、保育者の関わり等の「見える化」が必要だと感じている最近です。

2. ユニファ株式会社について
 ユニファ株式会社は、保育・育児関連の社会課題解決を目指す“Childcare-Tech”領域のスタートアップです。

「家族の幸せを生み出すあたらしい社会インフラを世界中で創り出す」をパーパス(存在意義)に、IoTやAIを活用した保育支援デバイス「ルクミー」シリーズの開発およびサービスを提供しています。「スマート保育園・スマート幼稚園・スマートこども園」の展開を通じて、子育てしながら働きやすい社会作りに貢献していきます。


 ■ 会社概要
 会社名:
ユニファ株式会社
 代表取締役CEO:土岐泰之
 設立:2013年
 所在地:東京都千代田区富士見1-8-19 住友不動産千代田富士見ビル2階
 企業URL:https://unifa-e.com/



 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

ユニファ株式会社

35フォロワー

RSS
URL
https://unifa-e.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区永田町2丁目17−3 住友不動産永田町ビル 1F
電話番号
-
代表者名
土岐 泰之
上場
未上場
資本金
34億8399万円
設立
2013年05月