経済・経営学部志望者も必見!摂南大学が「食農ビジネス学科」の特設サイトを開設~教員や学生が学科の魅力を紹介~
URL: https://www.setsunan.ac.jp/nyushika/agri-foodbusiness/
摂南大学(大阪府寝屋川市、学長:荻田喜代一)は、農学部 食農ビジネス学科の特設サイトを開設しました。本サイトは、所属教員や学生のインタビューを掲載しており、学科の特長である「未来志向型の教育」や「豊かな持続可能社会にかかせない分野」、「先生との距離が近い」といった魅力がより伝わるものとなっております。また、入試制度もまとめていますので、ぜひご覧ください。
■学びのポイント
①経済・ビジネスの観点で「食」「農」をとらえる
人の生命や社会活動に欠かせない「食」と「農」をテーマに、経済やマーケティングなどの観点から、そのしくみや課題解決について、基礎理論から実践までを学びます。
②生産や消費の課題を見つけ幅広い視野で解決に導く
生産・加工・流通・消費のプロセスを理論・実態の両面から学修。グローカル※な視点で「食」「農」の諸課題を発見、解決できる考察力を養います。
③ニーズが大きい食農分野で国内・国外問わず活躍
経済、経営、政策、食品産業・流通、マーケティングなどの専門知識、グローカルな視点と実践力を持ち、地域社会と国際社会の両方で活躍できる人材を養成します。
■インタビュー抜粋
この度開設した特設サイトでは、「食農ビジネス学科」所属の教員、学生のインタビューを掲載しています。
教員インタビュー <谷口葉子准教授>
また、今後の超情報化社会で必要になるデータ処理能力を育てる演習に加え、企業や農家と連携したグループワークやフィールドワークを積極的に取り入れ、座学で学んだ知識を実践的に応用できる力も身につけます。
さらに、それらのフィールドワークや、農学部に隣接した雑木林や空き地を利用して野菜づくりなどを行う「まちなか里山プロジェクト」の取り組みを通して、AI時代を生き抜くうえで必要となる創造力や思考力を育てます。食農ビジネス学科を設置する枚方キャンパスは、都市圏で学べる環境に加え、農村にも近いという地の利を生かし、体験的でワクワクした学びを提供できることを楽しみにしています。
本学科の入学試験は、文系・理系どちらの受験生もチャレンジすることができます。経済・経営学部を志望されている受験生の方も、ぜひ本学科の受験も視野に入れていただき、未来をつくり、社会を変える「チェンジメーカー」となるべく、一緒に学びましょう!
本学の農学部 食農ビジネス学科は、「経済・経営学を通じ、食農を学ぶ」をテーマにしています。農作物や食品を世界や日本に安定的に届けるために、生産・加工・流通・消費などの経済活動を研究し、課題解決力を磨きます。本学科は、グローカル(※1)な視野で「食」「農」の社会経済をリードする人材を育成する学科です。食や農に興味がある受験生はもちろん、経済・経営学部を志望する学生にもお薦めです。 ※1・・・グローバル×ローカルの意味
■学びのポイント
①経済・ビジネスの観点で「食」「農」をとらえる
人の生命や社会活動に欠かせない「食」と「農」をテーマに、経済やマーケティングなどの観点から、そのしくみや課題解決について、基礎理論から実践までを学びます。
②生産や消費の課題を見つけ幅広い視野で解決に導く
生産・加工・流通・消費のプロセスを理論・実態の両面から学修。グローカル※な視点で「食」「農」の諸課題を発見、解決できる考察力を養います。
③ニーズが大きい食農分野で国内・国外問わず活躍
経済、経営、政策、食品産業・流通、マーケティングなどの専門知識、グローカルな視点と実践力を持ち、地域社会と国際社会の両方で活躍できる人材を養成します。
■インタビュー抜粋
この度開設した特設サイトでは、「食農ビジネス学科」所属の教員、学生のインタビューを掲載しています。
教員インタビュー <谷口葉子准教授>
摂南大学食農ビジネス学科の学びの特長は「未来志向の教育」です。経済や経営・マーケティングについての専門的な知識とスキルを身につけながら、食と農を取り巻く幅広い知識と最先端の動向を学び、これからの食と農のあり方をグローバルとローカルの両方の視点から考えていきます。具体的には、今後重要性の高まる食の「持続可能性」や「高付加価値化」の実現、「食と農の共生」のあり方などについて詳しく学ぶことができます。
また、今後の超情報化社会で必要になるデータ処理能力を育てる演習に加え、企業や農家と連携したグループワークやフィールドワークを積極的に取り入れ、座学で学んだ知識を実践的に応用できる力も身につけます。
さらに、それらのフィールドワークや、農学部に隣接した雑木林や空き地を利用して野菜づくりなどを行う「まちなか里山プロジェクト」の取り組みを通して、AI時代を生き抜くうえで必要となる創造力や思考力を育てます。食農ビジネス学科を設置する枚方キャンパスは、都市圏で学べる環境に加え、農村にも近いという地の利を生かし、体験的でワクワクした学びを提供できることを楽しみにしています。
本学科の入学試験は、文系・理系どちらの受験生もチャレンジすることができます。経済・経営学部を志望されている受験生の方も、ぜひ本学科の受験も視野に入れていただき、未来をつくり、社会を変える「チェンジメーカー」となるべく、一緒に学びましょう!
【摂南大学 とは】 摂南大学は、学校法人 常翔学園が設置する大学で1975年に設立。 学長 :荻田喜代一 設立年度 :1975年 キャンパス :寝屋川キャンパス(大阪府寝屋川市池田中町17-8) 枚方キャンパス(大阪府枚方市長尾峠町45-1) 学部(学科) :法学部(法律学科)、外国語学部(外国語学科)、経済学部(経済学科)、 経営学部(経営学科・経営情報学科)、 理工学部(生命科学科・住環境デザイン学科・建築学科・都市環境工学科、 機械工学科・電気電子工学科)、薬学部(薬学科)、看護学部(看護学科)、 農学部(農業生産学科、応用生物科学科、食品栄養学科、食農ビジネス学科) 学生数 :8,358人(2020年5月現在) |
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像