「フリーランスの幸福度は会社員の1.67倍」ProConnectがリサーチ結果を発表
フリーランスコンサルタントを対象に「はたらくことの幸せ・満足度」および「会社員との比較結果」を調査

ハイクラスフリーランスと企業のマッチングプラットフォーム「ProConnect」を運営する株式会社WorkX(東京都渋谷区、代表取締役:東野智晴、以下「WorkX」)は、フリーランスコンサルタントを対象に、はたらくことを通してその人自身が感じる幸せや満足感をはかる「Work Switch Score Survey」を実施しました。
この調査は、資本業務提携先であるパーソルワークスイッチコンサルティング株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:小野 隆正)の調査協力によるものです。
■調査結果サマリ
『Work Switch Score』

フリーランスは会社員に比べ「1.67倍*」の「はたらく幸福度」を実感している結果となりました。
*「(Q1 体験)あなたは、日々の仕事に、喜びや楽しみを感じていますか?」という質問に対して、YESと答えた方の割合
『はたらく動機因子』

こちらも、会社員と比較して、全因子がポジティブな結果となっています。
■得られる示唆
様々な軸で分析した結果、下記のような傾向が見られました。
①「オーバーワーク」「疎外感」はやはり感じている

はたらく不幸せ因子の中でどれが一番大事な因子か、という質問に対しては、「オーバーワーク」「疎外感」がほとんどの属性に共通してスコア向上に影響する可能性がある因子となりました。
やはり、フリーランスとして個人で案件に入っていることから「疎外感」を感じており、また、「オーバーワーク」はフリーランスかどうかに関わらずコンサルタントに降りかかっているようです。
②単価が高すぎると幸福感が低下
意外にも高単価(単価200万円以上)のフリーランスは、フリーランスの平均より幸せや満足感が低い傾向も見られました。
「自己成長」「チームワーク」のスコアが低く、高単価ゆえに「未経験領域への挑戦ができない」「頼れない」という状況が想定されます。
③出社頻度が多い方が、幸福度が高い
出社頻度は、「フルリモート」「週1-2出社」よりも、「週3回以上出社」している人の方が、スコアが高い結果となりました。
出社して顔を合わせながら働く方が、やりがいを感じられやすいのではないかと考えられます。
実際に、「週3回以上出社」としている方のはたらく動機において、「仕事を通じてひとから認めてもらえること」のスコアが他に比べて高くなっております。
■今後の取り組み
今回の調査結果は、フリーランスコンサルタントが持つ“はたらくWell-being”の実感値が高いことを示しています。
一方で、スコアは平均より低いものの、リスクとして「オーバーワーク」や「疎外感」といった要因があげられますが、個人という立場での負荷調整の難しさやコミュニティが無いことに起因していると思われます。
このような状況を受け、ProConnectを運営するWorkXは、よりフリーランスの価値を社会に浸透させていくことに加え、フリーランスが安心して働ける環境を最新テクノロジーも用いながらつくり上げていきます。
■調査概要
フリーランスコンサルタントを対象にした調査結果を、学術専門サービス業に従事する正社員を対象にした調査結果と比較し、その比較結果の分析を行いました。
-
調査期間:2024/11/22~12/2
-
調査機関:株式会社WorkX
-
調査対象(サンプル数):
-
『ProConnect』に登録しているフリーランスコンサルタント(55名)
-
学術専門サービス業ではたらく正社員(464名)
-
-
調査方法:WEB上でのアンケート
■株式会社WorkXについて
WorkXは、『次の100年の「働く」を作る。』をビジョンに掲げ、企業課題を解決するための新しい形のプロフェッショナル人材調達を実現するサービスを提供しています。
フリーランスコンサルタントと企業のマッチングプラットフォームである「ProConnect」と、自社のコンサルタントとフリーランスの専門性を掛け合わせた新たなDX/AIコンサルティングサービス「LeanX」の2つのサービスシリーズを展開しています。
ありとあらゆるプロフェッショナル人材を集め、企業の課題解決を促進することで、イノベーションを加速させ、日本の労働市場の生産性向上を目指します。
【会社概要】
会社名:株式会社WorkX
代表者:東野智晴
設立 :2018年10月
所在地:東京都渋谷区恵比寿1丁目19番15号ウノサワ東急ビル3階
事業 :案件紹介サービス「ProConnectシリーズ」の開発・運用、コンサルティングサービス「LeanX」シリーズの提供
URL :https://work-x.com
・ProConnectシリーズ
「ハイクラスフリーランスと企業のマッチングプラットフォーム」
ProConnect:https://pro-connect.jp
ProConnect Engineer:https://engineer.pro-connect.jp
ProConnect Ticket:https://pro-connect.jp/ticket
・LeanXシリーズ
「DX/AIコンサルティング」
LeanX:https://work-x.com/services/lean-x
LeanDataX:https://work-x.com/services/lean-data-x
【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社WorkX 広報担当
E-mail: marketing@work-x.com
すべての画像