杉 良太郎特別防犯対策監が、より一層の特殊詐欺への注意を呼びかける「老後のために貯めたお金が一瞬の内に奪われる。そんな悲劇は起こしてはなりません。」
~ストップ・オレオレ詐欺47家族の絆作戦~
警察庁の「ストップ・オレオレ詐欺47〜家族の絆作戦~」プロジェクトチーム(略称:SOS47)は、2018年より、全国で被害が相次ぐオレオレ詐欺などの特殊詐欺に関する知識や被害防止策を分かりやすく伝え、全国47都道府県警察とともに特殊詐欺被害を防止する為の広報啓発活動を行なっています。この度、同プロジェクトチームのリーダーで、国家公安委員会委員長から特別防犯対策監を委嘱されている杉良太郎氏が、「日本経済団体連合会 幹事会」に登壇し、会場の皆さんに向けて、「いま一度、特殊詐欺についての危機感をもっていただき、従業員とその家族が被害に遭うことがないように呼びかけてください」と訴えました。
登壇した杉対策監はまず、「”特殊詐欺”という犯罪が横行している背景としては、世の中で家族間の交流や団らんが無くなってきており、突然掛かってきた電話の相手が本当に自分の子供や孫か分からないほどに、”家族の絆”が希薄になっていることが挙げられます。」と訴えました。
続けて、近年の特殊詐欺の手法について、「特殊詐欺の手口は色々と変遷しており、最初は”オレオレ詐欺”が横行していたものの、そこから”還付金等詐欺“や、”キャッシュカード詐欺盗“というように、巧妙に形を変えながら相手を騙そうとしています。そしてその手法は、時代の流れに合わせて更に進化してくるだろうと考えています。」と言及しました。
最後に杉対策監は、「老後の為に貯めていた財産を、まんまと騙され、一瞬のうちに失ってしまう、そんな悲劇は決して起こしてはなりません。その為に、私達はSOS47(ストップ・オレオレ詐欺47)という芸能人の有志によるプロジェクトチームをつくり、日本全国にお伺いして、親世代から若者世代に至るまで幅広く特殊詐欺への注意喚起を行っています。企業関係者の皆様におかれても、特殊詐欺について理解を深めていただき、自社の従業員とその家族が特殊詐欺の被害に遭うことがないように、いま一度注意して頂きたいと思います。」と、来場者に向けて想いを込めて訴えかけました。
日本経済団体連合会 幹事会
■実施日
2020年2月18日(火)
■実施会場
経団連会館 国際会議場
■主催
日本経済団体連合会
■実施者
「ストップ・オレオレ詐欺47~家族の絆作戦~」プロジェクトチーム(SOS47)
警察庁 特別防犯対策監 杉 良太郎 氏
- 訪問先レポート
登壇した杉対策監はまず、「”特殊詐欺”という犯罪が横行している背景としては、世の中で家族間の交流や団らんが無くなってきており、突然掛かってきた電話の相手が本当に自分の子供や孫か分からないほどに、”家族の絆”が希薄になっていることが挙げられます。」と訴えました。
続けて、近年の特殊詐欺の手法について、「特殊詐欺の手口は色々と変遷しており、最初は”オレオレ詐欺”が横行していたものの、そこから”還付金等詐欺“や、”キャッシュカード詐欺盗“というように、巧妙に形を変えながら相手を騙そうとしています。そしてその手法は、時代の流れに合わせて更に進化してくるだろうと考えています。」と言及しました。
最後に杉対策監は、「老後の為に貯めていた財産を、まんまと騙され、一瞬のうちに失ってしまう、そんな悲劇は決して起こしてはなりません。その為に、私達はSOS47(ストップ・オレオレ詐欺47)という芸能人の有志によるプロジェクトチームをつくり、日本全国にお伺いして、親世代から若者世代に至るまで幅広く特殊詐欺への注意喚起を行っています。企業関係者の皆様におかれても、特殊詐欺について理解を深めていただき、自社の従業員とその家族が特殊詐欺の被害に遭うことがないように、いま一度注意して頂きたいと思います。」と、来場者に向けて想いを込めて訴えかけました。
- 実施概要
日本経済団体連合会 幹事会
■実施日
2020年2月18日(火)
■実施会場
経団連会館 国際会議場
■主催
日本経済団体連合会
■実施者
「ストップ・オレオレ詐欺47~家族の絆作戦~」プロジェクトチーム(SOS47)
警察庁 特別防犯対策監 杉 良太郎 氏
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像