世界最大級の国際ロボット競技会 World Robot Olympiad™(WRO®)出場チームを決定する国内決勝大会が 8/23-24(土日)東京都立産業貿易センター浜松町館で開催!

~全国から選出された134チームに加え韓国からスペシャルゲスト4チームが参加!~

NPO法人WRO Japan

WRO 2025 Japan 決勝大会ポスター

 世界約100の国と地域の小学生から大学生年代が参加する国際ロボコン「WRO®(World Robot Olympiad™)」の日本決勝大会「WRO 2025 Japan 決勝大会」(主催:NPO法人 WRO Japan)が、いよいよ 8月23日(土)と24日(日)の2日間にかけて、東京都港区にて開催されます。競技は、①ROBO MISSION、②FUTURE INNOVATORS、③ROBO SPORTS、④FUTURE ENGINEERS の4種類があり、うち最多数のチームが参加するROBO MISSION では、この夏、全国32か所で約1,000チームが参加した公認予選大会から選抜された109チームが、23日(土)予選ラウンド、24日(日)本選、の2日間にかけて競技をおこないます。また、ROBO SPORTS、FUTURE INNOVATORS の競技もおこなわれ、2日間で134チーム、総勢300名以上の子どもたちが熱戦をくりひろげます。さらに今年は、韓国からスペシャルゲストとして ROBO MISSION エレメンタリー部門に2チーム、ROBO SPORTSに2チームが参加する予定です。

 FUTURE ENGINEERS は、8月17日(日)に国立オリンピック記念青少年総合センターにて「WRO 2025 Japan 決勝大会 FUTURE ENGINEERS」が開催され、9チームが出場しました。結果、「石川高専」チームが見事優勝、11月にシンガポールで開催される国際大会出場切符を手にしました。

 プログラミング学習の成果発表の場としても注目が高まるWRO®です。将来の日本をつくる子ども達の活躍を当日の取材や大会告知でご支援くださいますようお願いたします。​

 WRO® (World Robot Olympiad™)とは、世界約100の国と地域から子どもたちが参加する自律型ロボットの国際的なコンテストです。 子どもたちがロボットを製作し、プログラムにより自動制御する技術を競うコンテストで、科学技術を身近に体験できる場を提供するとともに、国際交流も行われます。


【開催概要】
・大会名称:WRO 2025 Japan 決勝大会
・URL:https://www.wroj.org/
・開催日:2025年8月23日(土)14:00~18:00

            24日(日)  9:30~17:00
・会  場:東京都立産業貿易センター浜松町館

    (https://www.sanbo.metro.tokyo.lg.jp/hamamatsucho/access/

・大会パンフレット(当日スケジュール、参加チームリスト掲載)はコチラから

          
※見学自由・無料
・主催:NPO法人 WRO Japan
・後援:総務省, 文部科学省, 経済産業省, (独)情報処理推進機構, (独)国立高等専門学校機構, 国立研究開発法人 科学技術振興機構, 公益社団法人 日本ユネスコ協会連盟, 公益社団法人全国工業高等学校長協会, 公益社団法人全国高等学校文化連盟, 公益財団法人産業教育振興中央会, 公益財団法人日本科学技術振興財団, 一般社団法人電気学会, 一般社団法人情報処理学会, 一般社団法人日本ロボット学会、一般社団法人日本産業技術教育学会, 一般社団法人日本機械学会, 一般社団法人日本ロボット工業会、一般社団法人日本教育情報化振興会, NPO法人組込みソフトウエア管理者・技術者育成研究会(SESSAME)


WRO Japan 公式サイト   https://www.wroj.org/
WRO(国際)公式サイト   https://wro-association.org/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


関連リンク
https://www.wroj.org/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

NPO法人WRO Japan

5フォロワー

RSS
URL
https://www.wroj.org/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都港区芝4-7-1 西山ビル4F
電話番号
-
代表者名
島田 敏一
上場
未上場
資本金
-
設立
2008年03月