【過去最大、37社が出展】国内最大級のダイバーシティに関するキャリアフォーラム『DIVERSITY CAREER FORUM 2022』大好評につき、イベント動画を無料公開。
出展:EY Japan、野村ホールディングス、ジョンソン・エンド・ジョンソン、デロイト トーマツ など37社 後援:厚労省、文科省、経団連 他
認定NPO法人ReBitは、国内最大級のダイバーシティと就労に関するキャリアフォーラム「DIVERSITY CAREER FORUM 2022」を、2022年10月29日(土)30日(日)の2日間、オンライン開催しました。のべ視聴数は30万回を超え、大好評につき両日程の様子を記録した動画を公式サイト上で公開します。
2016年より毎年集合型で実施してきた当フォーラムは、2020年よりオンラインで開催。今年は、セールスフォース・ジャパン、NHK、武田薬品工業、ムーディーズ・グループなど、過去最大となる37社の企業が出展。厚労省、文科省などの行政や各種団体からの後援や、200を超える大学との連携のもと、特性・属性に関わらず「誰もが自分らしく働く」社会の実現を目指し開催しました。
なお、2022年2月17日(金)までは関連イベントであるMEET-UPを実施し、ダイバーシティに取り組む企業で働く多様な社会人やダイバーシティ担当者とのオンラインでの交流機会を提供します。
2016年より毎年集合型で実施してきた当フォーラムは、2020年よりオンラインで開催。今年は、セールスフォース・ジャパン、NHK、武田薬品工業、ムーディーズ・グループなど、過去最大となる37社の企業が出展。厚労省、文科省などの行政や各種団体からの後援や、200を超える大学との連携のもと、特性・属性に関わらず「誰もが自分らしく働く」社会の実現を目指し開催しました。
なお、2022年2月17日(金)までは関連イベントであるMEET-UPを実施し、ダイバーシティに取り組む企業で働く多様な社会人やダイバーシティ担当者とのオンラインでの交流機会を提供します。
- 【公開情報】全イベント日程の動画を、公式サイトにて公開
・公式サイト:https://diversityworksjp.org/dcf2022/
■FORUM DAY1 - 10月29日(土)
トークセッション1:「とりあえず」からはじまる、思いがけなさを楽しむ働き方
・若宮正子さん:デジタル庁デジタル社会構想会議構成員 / NPOブロードバンドスクール協会 理事
トークセッション2:「100年カレンダー」の著者に聞く、一度しかない人生をどう生きる?働く?
・大住力さん:公益社団法人 難病の子どもとその家族へ夢を 代表理事 / 一般社団法人 ソコリキ教育研究所 代表理事
トークセッション3:リーダーたちが目指す、ダイバーシティ推進の未来
・木下梨紗さん:コカ・コーラボトラーズジャパン株式会社 人財開発部長
・園部晶子さん:野村ホールディングス株式会社 サステナビリティ推進室 室長
・森慎吾さん:ソニーピープルソリューションズ株式会社 ダイバーシティ・エクイティ&インクルージョン推進室 室長
トークセッション4:私が働くことの「パーパス」
・河﨑瞳さん:ユニリーバ・ジャパン マーケティング ダヴスキンクレンジング ブランドマネジャー
・百瀬旬さん:デロイト トーマツ グループ パブリックセクター / 復興支援室 マネジャー
・ピーター嶋さん:株式会社セールスフォース・ジャパン Tableau事業統括 ビジネス・バリュー・サービス ディレクター
■FORUM DAY2 - 10月30日(日)
トークセッション5:好き・できるを伸ばして、社会と繋がる〜障害×アートビジネスの挑戦
・松田崇弥さん:株式会社ヘラルボニー代表取締役社長
トークセッション6:不安・できないが、発想のタネになる〜発達障害×就労支援にたどり着くまで
・鈴木慶太さん:株式会社Kaien 代表取締役
トークセッション7:自分らしく働く職場を創る。「私」から始めるダイバーシティ推進
・梅津香織さん:モルガン・スタンレー・ホールディングス株式会社 取締役兼チーフ・ファイナンシャル・オフィサー
・川﨑武史さん:EY Japan アシュアランス プリンシパル / DE&I推進担当
・古屋有紀さん:ジョンソン・エンド・ジョンソン株式会社 メディカル カンパニー / エデュケーションソリューションズ ディレクター Open&Out Japan リード
トークセッション8:自分らしいキャリアを探す旅
・新島恵理子さん:アクセンチュア株式会社 マネジャー
・新田聡美さん:日本電気株式会社 官公ソリューション事業部門 クラウド・プラットフォームソリューション統括部 主任
■参加企業(37企業/敬称略・順不同)
アクセンチュア株式会社/EY Japan/NTTグループ/コカ・コーラ ボトラーズジャパン株式会社/ジョンソン・エンド・ジョンソン 日本法人グループ/株式会社セールスフォース・ジャパン/ソニーグループ株式会社/デロイト トーマツ グループ/日本電気株式会社/野村ホールディングス株式会社/モルガン・スタンレー/ユニリーバ・ジャパン/武田薬品工業株式会社/日本放送協会/ムーディーズ・グループ・ジャパン/アドビ株式会社/キンドリルジャパン株式会社/グーグル合同会社/KPMGジャパン/株式会社 ジェイエイシーリクルートメント/株式会社資生堂/シティグループ/清水建設株式会社/住友商事株式会社/セガサミーホールディングス株式会社/株式会社東急コミュニティー/東京センチュリー株式会社/日本アイ・ビー・エム株式会社/日興アセットマネジメント株式会社/日本マイクロソフト株式会社/パーソルホールディングス株式会社/東日本旅客鉄道株式会社/ブルームバーグ L.P./マッキンゼー・アンド・カンパニー・インコーポレイテッド・ジャパン/ラッシュジャパン合同会社/株式会社LITALICO/ロバート・ウォルターズ・ジャパン株式会社
※随時特設サイトにてお知らせいたします。
■後援(11団体/敬称略・順不同)
厚生労働省/文部科学省/東京都/一般社団法人日本経済団体連合会/日本労働組合総連合会(連合)/全国中小企業団体中央会/日本商工会議所/東京商工会議所/一般社団法人国立大学協会/一般社団法人公立大学協会/日本私立大学団体連合会
■賛同(18大学/敬称略・順不同)
青山学院大学/大阪大学/金沢大学/関西学院大学/群馬大学/国際基督教大学/上智大学/中央大学/筑波大学/津田塾大学/東京大学/東北大学/日本女子大学/法政大学/明治大学/立教大学/立命館大学/早稲田大学
■主催:認定特定非営利活動法人ReBit
- 【公開情報2】企業ごとのオンラインブースにて、「先輩と出会う」記事や動画を公開イベント後も、オンラインで気軽に立ち寄れる、参加企業ごとの「ブース」を公開。
■URL: https://diversityworksjp.org/dcf2022/company/
- 今後のイベント情報
LGBTQ、障がい、国籍・文化、子育て・介護経験など、多様な属性・特性をもつ社会人たちと出会い、自分らしいキャリアや働き方について知り・考える機会とします。
■日程・テーマ
全4日程、18:30〜20:30にzoomにて実施。
2022年12月9日(金):LGBTQやアライの先輩たちと交流&質問会
2023年1月20日(金):ジェンダー平等に取り組む企業で働く先輩と交流&質問会
2月10日(金)、2月17日(金):ダイバーシティ担当者/人事と交流&質問会
■参加対象者:
「自分らしく働く」ことに興味のある方。企業のダイバーシティ(LGBTQ、ジェンダー、障がい、エスニシティなど)の取り組みへ関心がある就活生・学生・社会人・企業担当者・就労支援者など
■参加費:無料(要事前申込)
■URL: https://diversityworksjp.org/dcf2022/meetup/
- 認定NPO法人ReBitについて
ReBit公式HP:http://rebitlgbt.org
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像